06 Oct 2009
Mallorca > Madrid > Sevilla > Cadiz > Sevilla > Madrid > Tokyo
旅終了。マヨルカ、マドリード、セビリア、カディスの旅は賞味3日間。睡眠時間を除いたら移動時間の方が倍ぐらい多かった。。移動中は仕事が捗るのはネットに接続していないからだけでは無い気がする。。
06 Oct 2009
旅終了。マヨルカ、マドリード、セビリア、カディスの旅は賞味3日間。睡眠時間を除いたら移動時間の方が倍ぐらい多かった。。移動中は仕事が捗るのはネットに接続していないからだけでは無い気がする。。
01 Oct 2009
スペインはとにかく人懐っこい人が多い。その辺が好きな理由の一つでもある。(後は食事!)Mallorcaは町中を歩いているとほとんど老夫婦しか見かけないのですが。ライブ会場はどこから湧いて来たのかすごい数の若者。僕の会場はキャパが100人ぐら …
01 Oct 2009
Amsterdamで時間が空いたのでTakuro君に連絡してSteim見学。 Steimは常勤のハードウェアエンジニアがレジデンスアーティストの制作の手助けをしてくれる電子音楽施設、宿泊施設も完備というイメージだったのですが、最近ではハード …
27 Sep 2009
今回は柳沢君とボランティアスタッフにヘルプしてもらって機材を一新。低周波発生器を50%小型化。しかし、空輸で10個中2個壊れていた。耐久性に難あり、、。今日はSteimに行くのでそこで直しますかね、、。http://www.steim.or …
27 Sep 2009
“true” 2009 EU TOUR, Japan Foundation Performing Arts Abroad Program Amsterdam / Eindhoven / Dusseldorf / Frankfurt / Pa …
26 Sep 2009
一日目無事終了。
26 Sep 2009
Den Haagにいます。 フェスのページはこちら。http://2009.todaysart.nl/
24 Sep 2009
幾つかプレゼンや打ち合わせがあったので東京に戻る。ヨーロッパで一週間仕事していれば交通費往復分が浮いたのだがしょうがない。。。 アムスでtrueのセットアップが終わったのでこれからハーグに移動。
17 Sep 2009
帰国しました。やっとこさプロパーネット環境をゲットしたので諸々アップロード。 pa++ern T-shirtBodyhack workshopThe way sensing go workshopThe way sensing go ins …
14 Sep 2009
最終日。Grazに行く予定。
11 Sep 2009
文化庁メディア芸術祭 in Viennaで来てます。http://plaza.bunka.go.jp/vienna/ コマンド(命令)> 音に変換 > マイクで受けて光のパターンを生成というやつをやってます。その名もComman …
09 Sep 2009
Viennaへ。 ARSでは友人達のプロジェクトを色々と聞く事が出来て非常に刺激になりました。世界中どこを探しても、色々な場所に散らばっている友人とこれだけ一度に再会出来る機会は無いですな。大変有意義な滞在になりました。 今日はアーティスト …
07 Sep 2009
後二日。今日、明日は今後のプロジェクトに関する打ち合わせ。展示もちゃんと観ていないのでチェックしないと。。
05 Sep 2009
Geminoid中。
04 Sep 2009
昨日は街の灯りを消すというイベントをやっていたのですが、 アルスの第一回では家のラジオを窓辺に置いて音を出し、 街全体で一つの電子音楽を流すという事をやっていたそうです。 30年前に。
04 Sep 2009
雨天延期!です。 いやはや、、。今日やるからこそ意義があったのですが残念!この寝不足かつギリギリまで作業して上がっているテンションはどこに持って行けば良いのやら。。(Geminoidですよね。。) 時間が出来たので作り直す予定。日本の友人達 …
04 Sep 2009
無声映画に合わせて、DJ半分、ライブ半分(true等、他のプロジェクトで使ったトラックも。。)という感じでやります。 今日はビール飲むぞー。 http://www.80plus1.org/blog/starry-starry-night-t …
31 Aug 2009
BodyHackワークショップを終えて、プチ打ち上げ、仕事引き継ぎを終えた後バックアップ大会 + レンダリング + バウンスをしつつパッキング。徹夜で成田。目が覚めるとウィーン。眼鏡がない事に気がつくが無かった事にして、Linzへ。 Vie …
29 Aug 2009
皆様お疲れさまでした&ありがとう! 16人同時コントロールは感動でした!! 🙂
29 Aug 2009
今日です。よろしくお願いします!http://www.rhizomatiks.com/workshop/bodyhack1/
25 Aug 2009
土曜日まで東京、その後Linz、Vienna。で、制作+デザイン仕事のために東京に戻ってその後はまた旅。 いろいろ終わらずいつも通りピンチですが、周りの人々に助けられてなんとかなりそうな気が。
22 Aug 2009
福岡でやったものをアップデートしました。服の色から自動で靴の色をコーディネートしてくれるという代物ですが、カメラの画像をキャプチャして、その画像からパーティクルを生成する辺りに結構時間を使っています。(やっている事はほとんど微調整ですが。。 …
20 Aug 2009
久々の大阪。アメ村に潜伏中。22日土曜日にはIAMAS時代の恩師平野治朗氏がhttp://www.osaka-nightculture.com/detail.php3?eid=1200をやっていたり、アンカーズラボメンバーの堀尾寛太君がht …
17 Aug 2009
今週は某プロジェクトで大阪に行きます。設営、配線、微調整が好きな方はご一報下さい。 レーザーのやつ、またギーク系ブログに出てますな。。いつもありがとうございます! ちなみに、元となっているのはAlvaro君とIshikawa研究室がやってい …
13 Aug 2009
去年頃からオモチャをいろいろと買い漁っています。 70年代初期の任天堂は本当に面白い。 落ち着いたら一日中引き蘢って遊ぶ、予定。 レトロなオモチャが好きな人は是非ラボに遊びに来て下さい。
11 Aug 2009
moonlinxhttp://moonlinx.jp/headline/art/000501.php Quotationhttp://www.quotation.jp/ 装苑http://books.bunka.ac.jp/np/isbn/ …
11 Aug 2009
無事終了しました。 グーグルやらmixiで鬼検索、そして来て下さった友人達に感想を聞いて回ったところ、「ストーリーやメッセージは特に無くていろいろなテクノロジーで遊んでみた作品」と思った方が多い様です。多分、観に来て下さった方はウンウンと頷 …
06 Aug 2009
昨日(8/5)の夕刊です。 時既に遅しですよね、、。 万が一ご自宅の新聞が日経という方は チェックしてみて下さい!
06 Aug 2009
http://www.rzm-dev.com/pattern/main.html 以下注意点です。・既に在庫の無いサイズや色があります、、・Tシャツの金額は刺繍のステッチ数から自動で 計算しています。・プログラムは最初に i コマンドを使用 …
06 Aug 2009
照岡さん、原田君 a.k.a ガッチャンとワークショップを行います。http://www.rhizomatiks.com/workshop/bodyhack1/ 照岡さんは、IAMAS時代からの恩師で数多くの作品制作にご協力頂いている、日本 …
04 Aug 2009
今日から劇場入りです。まだチケットが残っている日もあるので是非是非。劇場PA、プログラム(音、光、振動)、楽曲制作、オペレート、センサー回り、、。と、一人3役ぐらいやっている気がしますが、制作のディレクションはキンセイさんとダンサー二人に任 …
04 Aug 2009
Alvaro君と東大にてレーザーとサウンドのプロジェクトを進めつつhttps://www.youtube.com/watch?v=fBxPYhOnKv0 石橋さんと子供に顔面をコントロールされつつ。。https://www.youtube. …
31 Jul 2009
映像クリエーター、アートディレクターの関和亮君と明日B-Galleryでトークセッションを行います。15:00 ~ 16:00です。 彼は『ビタミンドロップ』以降、Perfumeのほぼ全作品のPV等のビジュアル面をディレクションしている事で …
30 Jul 2009
Alvaro君の研究室にて。いろいろLaserネタをやってますが、またそのうち。。
30 Jul 2009
今日はBeamsに行き石橋さんと鰻。その後ラボで諸々片付けやら事務作業をして、新規プロジェクトの打ち合わせを数本やって、夜はonedotzeroで流す映像を撮影するために面白法人カヤックの嶋田さん、カヤックガール2名、そしてライゾマピープ …
30 Jul 2009
今回はテッシーのデザイン。3回目です。急な告知で申し訳ないですが、決まったのが月曜日なのでご勘弁を。でも貴重な機会だと思うので是非!http://rhizomatiks.com/event 第1回目のレポート by A.C.O.http:/ …
29 Jul 2009
Flying Tokyo #3Jay Silver氏です!#Engish below =====================================================Flying Tokyo#3 @Gotanda …
28 Jul 2009
空港です。 マックブックプロは無事ですがクレジットカード紛失です。
24 Jul 2009
台北かと思って来てみたら台中でした。他のアーティストも同じ間違えをしていた模様。。medtech art festivalというので来ています。 医療とアート、という感じでしょうか。MIT Media Lab、NYU ITPの人々等おなじみ …
24 Jul 2009
久々にゴリっと飲みました。 鬼ジャンプして足を捻ったところぐらいまでは憶えています。 ありがとうございました! (写真削除して欲しい方はメールを。!)
21 Jul 2009
Beams、ICCも終わって落ち着きましたがメールのレスを初め小さな事が山積み状態。早くスカっと身軽になりたい。 台湾でライブ準備。ただ機材のチェックやメンテをするだけだと勿体ないのでついでに撮影。100人ぐらい集めたら面白いかもと思いつつ …
19 Jul 2009
14 Jul 2009
こちらは7/11からICCで展示しているアンカーズラボの作品です。去年、高知で発表した作品のアップデートです。 センサーとアウトプットデバイス(ライト、モータ、音、映像等)の組み合わせでひたすら連鎖反応を作ると言う事だけを目的としたワークシ …
13 Jul 2009
親子向けワークショップです。 既に定員に達しておりますが、告知を忘れていたので一応宣伝。 娘がアゴを動かすとお母さんのマユ毛が動く、とかですかね、、。 ネタはありますが何か新しい事したいですなー。 http://setagaya-pt.jp …
13 Jul 2009
皆様ありがとうございました!
10 Jul 2009
ここ数日は英語圏の人ばかり観ているから英語にて、、。日本語読める方は是非、Beams B-Galleryへどうぞ!http://www.beams.co.jp/b-gallery/ 土曜日はレセプションがあるので、遊びに来て頂けると嬉しいで …
08 Jul 2009
このたび、個展を開催するに当たり、アルバイトスタッフを募集しています。展示内容は、プログラミングで刺繍のパターンを作り、その場で工業用刺繍ミシンでTシャツに刺繍して、自分だけのオリジナルTシャツを持ち帰ってもらう、というものです。展示の詳細 …
06 Jul 2009
Vokoi君、テッシーと共にTriponで3D VJイベントに参加します。 http://white-screen.jp/2009/07/virtual_game.php openFrameWorksでやりまっす。 一人VJingの時はネタ …
06 Jul 2009
メインのコーディングはほぼ完了。石橋さん、ライゾマ千葉チャン、堀君と共に徹夜中。 もう夏ですな。
05 Jul 2009
針の動きをプログラミングしながら石橋さんが「これそのうち何か役に立ちますかねぇ、好きだからいいんですけどねぇ」と得意のハニカミスマイルを出しながらつぶやいておりましたが、正直言って役に立たないと思います。。。 そして、儲けを出すためにやるの …
05 Jul 2009
ICCとBeamsが同時並行で動いております。その他2つ程デザインプロジェクトも動いていて、東京に戻って来たなと実感。年に2回ぐらい炎上するわけですが、今はなかなか良い感じで燃え上がっていますね。 ライゾマ千葉チャン、堀君、木村君、BOW吉 …
02 Jul 2009
一連の流れは大体完成。 後は微調整。(これが一番大変なところですが)
30 Jun 2009
ソウル直前に行ったファーストテスト。
28 Jun 2009
明日も13:00 ~ 21:00でやってます!見学自由です。ドキュメント映像を流していますが、ごちゃごちゃと良くわからないオモチャを大の大人達が必死にハッキングしている姿を是非観に来て下さい! http://456.im/wp/events …
28 Jun 2009
プレゼンのためにソウルに行っておりました。http://www.saii.or.kr/bbs/read.php?id=bbs_notice&idx=164 Jussi Ängeslevä(ART+COM), Alvaro Cassi …
26 Jun 2009
Mega thanks for great presentation Zach!! ありがとう!
22 Jun 2009
今度こそ!http://www.rhizomatiks.com/event #アクシスのトークセッションと微妙に時間が被ってしまい申し訳ないです。#まだ申し込み可能です!#前回お帰りの際に名前を記入し忘れた方は僕かイベント担当にメール下さい …
20 Jun 2009
ソウルで行われるメディアアート系イベントに参加してきます。 他の参加者はJussi Ängeslevä, Alvaro Cassinelli, Daniel Hirschmannです。 http://www.saii.or.kr/bbs/ …
20 Jun 2009
Vokoi君、テッシーと一緒にやっているVJユニットTriponで参加します。 3DVJです。 http://www.barks.jp/tickets/?id=47207
20 Jun 2009
Pa++ernesoteric language for embroideryDaito Manabe + Motoi Ishibashi2009.07.11 sat – 2009.08.11 tue11:00 – …