Category

old diary

  • 2007/04/22 (日)

    old diary

    本日設営が終わり、東京に戻ろうと空港へ行き チェックインもすませて、離陸時刻まで後3分の所で 石橋さんから電話、、。 「良くパッチが落ちるらしいのですが、どうしましょうか、、」 むぅ。 udpreceiveが本当に良く落ちます、、。 しかも …

  • 2007/04/19 (木)

    old diary

    http://www.universaleverything.com/recent_activity/204 Toxiこと Karsten Schmidtの映像。Proce55ing全開ですな。。

  • 2007/04/18 (水)

    old diary

    マックの電源長押し、もしくはcontrol+option+コマンド+取り出しボタンは安全にシャットダウン出来るとのことだがどうなのだろう。今日は東大本郷へ。Alvaro Cassinelli氏のKhronos Projectorのアップデー …

  • 2007/04/16 (月)

    old diary

    で、またAbleton Live作業。僕はLogicとProtoolsしか使った事が無いけれど、マウスの移動量はLiveがダントツ少ないですな、。使えば使う程洗練されっぷりに感動。話題のMax5はおそらく、かなり敷居が低くなって本当に誰でも …

  • 2007/04/15 (日)

    old diary

    昼から北九州へ。 センサーの調子が悪かっただけで、現場作業はほとんど無し。 KIGSを建てたキミヒコタナカ先生と一緒に食事へ。

  • 2007/04/14 (土)

    old diary

    phaseにてdj。 石橋さんが急遽欠席のため、澤井君と齋藤に手伝ってもらいpinky + wii DJ。 映像はテッシーで、VJミキサーを澤井君にお願いしてユルリと遊ぶ。 ゴッツリライブをすると思って来ていた方々は、 残念がっていたですが …

  • 2007/04/12 (木)

    old diary

    本日、戸川氏と東京のランドスケープに関するインタビュー。 建築雑誌の取材はこれで3度目。 場所を読み解く様な話をしなくてはいかんのですが、 なかなか難しいものですな、。最近仕事で通るお気に入りの場所を紹介。 近くなったらまた告知します、

  • 2007/04/08 (日)

    old diary

    昼から撮影。 東京のランドスケープに関する本のインタビューを 受けているのだが、ソニーショールーム仕事が終わるまでは なかなか時間が取れずインタビューは後日行う事に。 本を出したいなと思う今日この頃。 MYCOMにいるマコパーにお願いしてみ …

  • 2007/04/04 (水)

    old diary

    で、羽田からそのまま品川ソ◯ービルの中にあるショールームの設営。こちらは高解像度映像仕事+LED+サウンド。この辺の作業はほぼ自分一人で完結出来るものばかりなので、好きな様に開発が出来て調子良いですなぁ。長い事やっていたプロジェクトがいよい …

  • 2007/04/03 (火)

    old diary

    かなり良いです。 これを100倍ぐらいの規模で、どこかの公共スペースに設置したいと考えているので、 興味ある方ご連絡下さい。これはトロイの木馬で、真の目的は別の所にありまする。 カラキネ200本。 完成間近 床面の下 現場 斉藤社長の得意の …

  • 2007/04/02 (月)

    old diary

    お土産の巨大みかん。 鞄に入らず。 バックパッカーな二人。 マーライオンの顔の部分に上ってみた。 マーライオン、の裏の配線 泳ぐワタシ。 海とタワムレル徹しー。 テッシーin サントーサ ついに、念願のリゾート地へ。テッシーと二人勇み足でセ …

  • 2007/03/31 (土)

    old diary

    打ち上げ模様。 カニ食べまくり。 こっちでの食生活は75%がチキンライスでした、、。 まぁおいしいのですが。 直訳的な店も多し。 オサレソップ。 kyouei designのものがたくさん置いてあった。 良く知らなかったのですが、なかなか良 …

  • 2007/03/28 (水)

    old diary

    諸々東京仕事も一段落して、こっちの作業に集中、 と思いきや弊社社長から夜中にメールが来て 明日の朝までに〜の映像のレンダリングが間に合わないかも なのでP5のやつも作っておいて! という恐怖のメールが。 目指すは404なのだが、そんな時間も …

  • 2007/03/26 (月)

    old diary

    ついにテッシー登場。 一週間事務所に引きこもり、家に帰る事も出来ずシンガポールへ、、、。 お疲れさまです、、。 堀尾寛太大先生にも急遽ヘルプして、 ブルートゥースの通信デバイス周辺を制作してもらい、 何とか間に合いそう。 皆様、日本に戻った …

  • 2007/03/24 (土)

    old diary

    下はデータで、これはボランティアの方々が手伝ってくれて完成した床面。実験の結果、解像度が変わっております。 床面データ by 齋藤社長 東京ではゴリゴリと北九州の制作が行われている模様。。僕は床面のデータをP5で作ったですが、つまらなかった …

  • 2007/03/22 (木)

    old diary

    google earthをMaxからゴリゴリといじくり中。 pattrstrageで緯度、経度をひたすら書く。 なかなか面白い、。

  • 2007/03/18 (日)

    old diary

    中国と同じく、レストランでは出て来る異常に量が多い、、。 残しても良いらしいのだが、ナンダカンダ食べてしまう。 前回は東京に戻った際に3kg増えていたが、YCAMで過酷な生活をして-4kg。 ほぼプラマイゼロという感じですな。 浴びる様にビ …

  • 2007/03/17 (土)

    old diary

    シンガポールに来てます。 やる事多すぎでドテンパイな感じなのですが、 ネットワークやらセンサー周りのトラブルも自分で何とかせねばならず 炎上しそうです。 YCAMは優秀なスタッフがたくさんいて良かったなぁ、。 自分がやるべき事だけを集中して …

  • 2007/03/15 (木)

    old diary

    本日設営2日目。夜なべして諸々修正したカイあって、きちんと動いている。やっと終わりが見えて一段落。

  • 2007/03/14 (水)

    old diary

    スターバックス仕事in東京。美しい作品に触れた後なので、若干モチベーションが上がらない部分があったのだが、そうも言っておらず夜中にはエンジンがかかってゴリゴリ開発。P5+Jitterでサクリと仕上げる。最近は本当にスピードが上がった。パッチ …

  • 2007/03/13 (火)

    old diary

    a view of 2nd floor ycam studio a(制作中) ycam studio a(制作中) credit Sakamoto san + Takatani san Live @ YCAM Studio A sensor …

  • 2007/03/07 (水)

    old diary

    ワタクシと元(?)sinwave orchestraの古館君。 後もう一人はとらビデオのプログラマー伊藤君。 3人で仲良く(たぶん)開発しております。 こんな環境。 最強Macbook Pro x10。 作業風景。 夜は半分ぐらいがP5のレ …

  • 2007/03/06 (火)

    old diary

    移動中しか睡眠時間を確保出来ないため、 ほとんどタクシーを使っている、。 結局、設営が終わらず予約していた山口行きの便には乗れず(涙) そして、移動中にレンダリングをしなくてはならないため新幹線で山口へ。 普通車は電源の近い席が空いていなか …

  • 2007/03/05 (月)

    old diary

    本日昼より設営。 現場では、業者がハードの設置が終わっていなかったため 一度事務所に戻りつつ、アテンダントの子にシステムの説明。 23時頃現場に戻り5時まで設営。 僕らだけでは解決出来ない問題が残っていたため、 8時に現場へ戻る羽目に。 過 …

  • 2007/03/04 (日)

    old diary

    夕方東京へ。 ライティングフェアの設営である。。 3/6〜http://www.shopbiz.jp/top/index_LF.html?PID=0003&TCD=LF 色をスキャンするプログラムと、画像解析ネタ。 朝まで石橋さん、 …

  • 2007/03/03 (土)

    old diary

    サワイ大先生のバースデー。 東京にいたらライゾマチームや、カンタ君やらとドカ飲みする所なのだが、 山口にてゴリっと作業。。

  • 2007/03/01 (木)

    old diary

    ゴリゴリin山口。 今回、新しく採用したオブジェクトがpattrstorage。 前々から気になっていたのだが、 どうもややこしくて使っていなかったが 相当便利です。 要は、presetオブジェクトの改良版という所なのだが 大きなメリットを …

  • 2007/02/28 (水)

    old diary

    坂本龍一氏+高谷史郎氏の作品制作のお手伝いを山口でしております。http://rsst.ycam.jp/僕は全体のシーン管理、映像制御のプログラムとジェネレート系のプログラムを開発中。シンガポールと、ソ◯ーでやっている事と山口でやっている作 …

  • 2007/02/27 (火)

    old diary

    朝山口へ。 千葉ちゃんのおかげで何とか間に合う。 移動中はバクスイ。体力回復。 到着すると休む間も無く即制作。 夜は体力が尽きて早々に寝る。

  • 2007/02/26 (月)

    old diary

    センサーに値を送る社長。 床面のプロトタイプ。 凸凹のピッチやら、某の形状、材質でセンサーの取得出来る値が 大分変わるのでなかなかパターンを決定出来ず。 ある程度、学習をしないとうまく出来ない様にしたい所なのだが その辺のバランス調整も難し …

  • 2007/02/20 (火)

    old diary

    画像は北九州のイメージ画像。 CGは齋藤精一社長作成。 ものの1時間で作ってくれました。 仕事が早い。。 そんなこんなでYCAM来てます。 坂本龍一氏+高谷史郎氏 “Life” の映像制御とセンサー部分をやっています …

  • 2007/02/18 (日)

    old diary

    確定申告の季節ですな。昨年はどの程度稼いだかチェック。こんな事、日記で書いたらあれなんですが、去年稼いだ金額は、サラリーマンの一年目に稼いだ金額よりも少ないですな(号泣)しかし!!!本日Rhizomatiks役員会議。諸々進展もあって6月に …

  • 2007/02/16 (金)

    old diary

    作業中に、15分ぐらい気を失っている事があるのだけれど これが無いと徹夜はキビシですな。 昔程無理が利かなくなって来ている様なするのは 体力不足のせいでしょうか。腰のためにもプールでも行っときますか。。 Macbookのマイクの正確な位置や …

  • 2007/02/12 (月)

    old diary

    事務所到着。誰もいませんな。google openhouseでもらったTシャツ。 今から日本に戻ります。。

  • 2007/02/10 (土)

    old diary

    暗くて良くわからないと思われますが、ものすごい人がプレゼンを聞いている。内容は、。 部屋から下を覗き込んだらこんな感じ。 そのイベントのフライヤー その建築家の家の玄関。100人以上の人が集まっていたと思われます。 本日プレゼン。シンガポー …

  • 2007/02/09 (金)

    old diary

    システム図を観てもらうと分かるけれど、映像制御もLED制御も音制作も筋電処理も同期関係もほとんど僕がやる事になってしまっているのでテッシーや石橋さんに諸々お願いしたい所なのだが彼らは会社の肝となっているプロジェクトをゴリゴリやっていrのでひ …

  • 2007/02/08 (木)

    old diary

    最近は、max+P5というのが便利で定番になってきているのだけれど何かやろうと思い、検索すると役に立つ情報は大体となりにいるテッシーが書いているblogで、Flashとの連携を調べてみるとこれまたとなりにいるテッシーのblog。となりの席に …

  • 2007/02/07 (水)

    old diary

    屋台村。 かなり良い雰囲気。 晩飯。 発注しすぎる傾向にある、。 ディレクターのka5(<カーファイと読む)氏。 リハの模様。 音を付けてくれと言われたが、一音も出せず。 dsも売っている。 24000円ぐらい。 定価は16000円でしたっ …

  • 2007/02/06 (火)

    old diary

    夕飯。 何でも安いと思って値段を見ずに頼んでいると、 右奥の魚は2400円だった。 それ以外は全部合わせて600円ぐらい、、。 日中、劇場は寒すぎなので 外のカフェにて制作している。 気候が良すぎてあまり捗らない。 bugis street …

  • 2007/02/05 (月)

    old diary

    挙動が怪しいと思われるkeyspan。 UB以前も、いきなり壊れたりする事があったin北九州starflyer展。 朝飯 劇場 そういえば、家族が心配するから書くのをやめようかと 思ったが、脊椎分離症という残念な腰の病を持っている事が判明。 …

  • 2007/02/03 (土)

    old diary

    今日は割とゆっくりと開発。 北九州用の図面を作るために、proce55ingとmaxで dxfを書き出すと言うのをやっている。 インターフェースはmax、ジェネレートはp5で音はSC。 やりとりはOSC。 オブジェクトが増えると、maxだと …

  • 2007/02/02 (金)

    old diary

    google@セルリアン 深夜まで皆ゴリゴリやっている@rzm事務所 グーグルオープンハウス。 etoさんいるかなと思ったのですが、 やっぱりいました。 本日ハンズにて実験用のアクリルを購入した後、 google openhouseへ。 B …

  • 2007/02/01 (木)

    old diary

    で、ネタの宝庫、gizmodoにもこの間のライブが取り上げられました。http://www.gizmodo.jp/2007/02/post_856.htmlいやはや、こんなに大事になるのだったらビデオの比率をちゃんと直せば良かったかな、、。 …

  • 2007/01/31 (水)

    old diary

    悪口ばかりかかれていますが、 もうすぐ4万件です。 https://www.youtube.com/watch?v=As-jKn1Mm0w webページのアクセスが急増しました。 今までだと一日100件前後でだったのが、 最近は多いときだと …

  • 2007/01/30 (火)

    old diary

    ダイエット中の齋藤氏、、 寿司in北九州 北九州の方々inふぐ料理屋 社長+僕 実験in事務所 社長in小倉 デモ用のLEDパターンを制作しているのだが、 最近はsoniaを使ってp5でやっている。 物理演算系が非常に楽に書けるので、 動き …

  • 2007/01/29 (月)

    old diary

    週刊アスキーで話題になっていた、myspaceの正体。

  • 2007/01/28 (日)

    old diary

    石橋夫妻 先端の卒展を観に行く。 学部の卒業生達とは、コビケンと呼ばれる芸大の 勉強旅行で一週間程共に生活をした事もあり、楽しみにしていた。 個別の感想は避けるとして、全体の感想としては 少々ナビゲーションが不十分な所も多かった気がするがか …

  • 2007/01/26 (金)

    old diary

    明日、というか今から1時間30分寝て、北九州へ。 両隣はバクスイ中。

  • 2007/01/25 (木)

    old diary

    北九州準備 with 石橋さん、齋藤。 2、3時ぐらいから飲みに行こうと言っていたのだが、 結局朝までゴリっと作業。。 現在7;20、。 ちなみに、昨日はタクシーの中に携帯、打ち合わせ先の乃村工芸社に マックブックを忘れたのだが、両方とも無 …

  • 2007/01/23 (火)

    old diary

    これとか、Jasrac叩かれ放題ですな、確かにこうして書かれるとトンでも無い感じですが、メディアに載っている事はお酒のつまみにしか出来ないと言う事で、、。アルアル大辞典を観て納豆を食べている千葉ちゃんの身にもなってください。http://i …

  • 2007/01/22 (月)

    old diary

    このハードディスクは、人として問題があるらしい by ライゾマの人 これはプロフを撮ってもらったもの。ちょっと暗かったですな、。日々是打ち合わせ。なかなか制作のフェーズに入れない。良くある話だが、来年のスケジュールとかがボチボチ埋まって来る …

  • 2007/01/15 (月)

    old diary

    そういえば、vestaxから出ているオモチャを買ったのでした。 http://www.vestax.jp/products/players/vci100.html 要はDJ MIDIコントローラー。 Ms.Pinkyは持って行く機材が多くて …

  • 2007/01/12 (金)

    old diary

    ヨッシャ。 絶対にやりたい某メーカーのデザイン仕事をゲット。 今回はプレゼンのための映像やらシミュレーターやらを 一週間程かけて作っていたので、落としたらつらいなーと 思っていたですが、何とかDGNで仕事をする事になり良かった。。 昔はスケ …

  • 2007/01/10 (水)

    old diary

    アー。 映像の中途半端なレンダリングの時間ってやる事無いですな。 ので、ここに書く。 昨日はしづおの誕生日パーチーに顔を出して、 軽く飲んだ後に事務所に仕事をしに戻ったのだが 気がつくと全然知らない人の靴を履いていた。 結構酔ってしまったの …

  • 2007/01/01 (月)

    old diary

    明けましておめでとうございます。 昨年の事を振り返って細々と書く気にもならず、 年末はスッカスカのDiaryになってしまった。 これを読んでいる朽ち果てた自分よごめんなさい。

  • 2006/12/16 (土)

    old diary

    テッシーと事務所宿泊。全然体が休まらず。機材を浅草に取りに行き渋谷o-nestへ。テッシーはwiiを持って来ていなかったので、VJは普通にやる事に。集まれる時間がほとんど無かったため、得意の直前。隙をみてwii DJのパッチを書く。。理想と …

  • 2006/12/15 (金)

    old diary

    京都にて朝から制作、夜某プロジェクトの内部レビュー+制作が あったため京都からそのままライゾマ事務所へ。 忙しない。

  • 2006/12/14 (木)

    old diary

    夜まで制作した後に、ダムタイプオフィスにて 高谷さん夫妻、フルダテ君と来年のYCAMプロジェクトに関する打ち合わせ。 これは面白そうなので是非是非参加したい所。 2,3月は今の所、マドリード、ブダペスト、プラハ、シンガポール、 北九州の展覧 …

  • 2006/12/13 (水)

    old diary

    朝から打ち合わせ+撮影。 東京の企業デザイン仕事がピークにも関わらず 京都にダンス公演仕事へ。 これは非常に肩身が狭い。 大変申し訳ない、。 新幹線の中で16日のVJ準備。 Wiiremoteを振り回しながらパッチ作成。 aka.wiire …

  • 2006/12/12 (火)

    old diary

    今までの仕事では、 インタラクションを石橋さんと二人で考え、 石橋さんがセンサー周り、僕がアウトプットを 担当する事が多くて、データの解析と最終的なアウトプットの デザインで苦戦する事が多かったのだけれど、最近はテッシーが 映像関係はやって …