daito.ws
  • Kyoto > Hakata

    diary

    某コマーシャルプロジェクトのために京都から速攻で博多へ。皆様お疲れさまでした。 福沢君がセットアップしていてくれたので、到着と同時にゴリゴリ開発です。 「仕様確定がどんなに遅れても納期は変わらない。これを「納期不変の法則」という。」

  • メディア掲載等

    announcement,

    Galileo (ドイツ)http://www.prosieben.at/video/clip/2308/galileo-vom-23-maerz-2009 ディスカバリーチャンネルhttp://www.discoverychannel.c …

  • “cage” in Kyoto

    uncategorized

    来られる方はご連絡を!僕も29日の夜までいますー。 Media Dance PerformanceMonochrome Circus×真鍋大度×石橋素×graf×井上信太「Cage」 日時:2009年3月27日(金)~29(日)27日(金) …

  • 4nchor5 Lab > Midtown > Kyoto

    uncategorized

    焦げ臭い日々が続いております。ここ一週間はヘビーな本番やら納品が4つ。 まずは一個完了。15面同期映像プログラム書いて、映像編集用パッチを作って設営、DJ+VJ、撤収全てやるという荒技。福沢君、募集して来て下さった武澤さん、無量氏、そしてテ …

  • tokyo、アルバイト募集

    announcement, diary

    緊急で、どなたかアルバイトをしてくれる人を探しています!! -土曜日簡単な裁縫仕事です。本日です。 -日曜日制作サポートです。CDのリッピング、買い物や極々簡単な配線作業等。16:00 ~ 21:00 -月曜日簡単な設営・撤収作業です。場所 …

  • TOCA ME design conference 09

    uncategorized

    会場に実際行っていた方から連絡を頂く。。Joelが流していたらしい。 どういう話の流れで見せていたのか気になるところです。。

  • kyoto

    uncategorized

    夜中はデザイン仕事、日中は京都芸術センターにてゴリっと制作。 ひたすら作業。 LEDと電池で遊んでいたせいか、口の中があっちこっち切れて炎症して痛い。口内炎の様な気もするがどちらだか分からず。 ちなみにクシャミも半端じゃないのだが鼻炎持ちで …

  • DesktopLive.as 忘れ物 > Kyoto

    uncategorized

    DesktopLive.as後、家に戻ったら知らない人の眼鏡をかけていました。(自分のはポーチの中に、、orz)勘違いというよりは、完全に惰性です。大変申し訳ない。梱包して郵送致します。下に写真を添付します。ご連絡頂ければ幸いです。 京都で …

  • Cubeコントロール用FLASHページ

    art works, diary,

    Command Line WaveのCUBEをコントロールするピコピコ音が生成出来るページです。こちらもBowの吉川大先生が作ってくれました。キューブをこっそり持って帰った人がいたら試してみて下さい。 その辺の作業を四苦八苦している昔のブロ …

  • DesktopLive.as

    diary

    終了。凄い人でした。380人+スタッフ = 400人以上Super Deluxにいたそうです。 入場制限がかかっていたらしく、僕と石橋さんの微妙なトークを聞けなかった人が続出。。 宣言していたフラッシュコンテンツ少し頑張ってみたのですがダメ …

  • electric stimulus to face -test4

    uncategorized

    I uploaded it again,because there are some problems with synchronization between audio and video..Actually it is not my …

  • 明日

    announcement

    イベントでトークします。明日のためにフラッシュを勉強したので披露する予定。まだ出来てないですが。。http://b-o-w.jp/events/dtlive/ 全然話は変わるのですが、勝手に対決させるのはやめて欲しい。

  • New videos on YouTube pt2

    youtube

    led in my mouth -test2 led in my mouth -test3 electric stimulus to face/ myoelectric sensor test1( Daito Manabe )#某TV番組で …

  • New videos on YouTube

    announcement, youtube,

    electric stimulus to face x 4https://www.youtube.com/watch?v=Wu7W5EZLszQ small test #0 small test #1

  • Kyoto > Tokyo

    diary

    月末の公演に向けてボチボチペースを上げております。最近は諸事情により大量の英語資料をチェックしなくてはならず、朝(昼)ジムへ行き走りながらiPodで観ると言う若干健康的な生活をしております。 とりあえず京都でやった口の中にLED実験がボチ …

  • Asakusa 

    diary

    帰国後の、Tripon VJing@ Wombは強烈な睡魔と疲労のため開始2時間弱で帰宅。トータル6時間という長丁場VJingだったらしい、、 Vokoi君、TCY氏、すみません、そしてお疲れさまでした。途中、ギャラリーが凄かったのですが観 …

  • Paris > Tokyo

    uncategorized

    帰国!眠い! 飛行機で仕事が捗り過ぎた。なぜか行きも帰りもビジネス。ANA プラチナカード恐るべし!! で、4nchor5 la6へ荷物を置きに戻る。相変わらず汚い中、柳沢君がゴリゴリRZM仕事をしております。二日泊まり込んでいるとか、、。 …

  • Caen to Paris

    diary

    制作過程発表無事終了。反省点としてはウェアラブルに関してあまり進展が無かった事、。そして、一番残念な点はこの発表の模様を誰もビデオを撮っていなかった事。。(涙)石橋さん、ヨシコ氏、申し訳ない。ドキュメント制作までが作品制作。家に着くまでが …

  • Caen

    diary

    1日目 ホテル2日目 劇場3日目 アパートと渡り歩いて、4日目は Ibisホテル(二つ星) と、言うのも劇場は他のダンサーが泊まっているし、アパートはネットが使えない & ソファ+毛布=風邪気味のため、ホテルを探すことに。

  • Caen

    diary

    制作時は基本的に僕がミスをすると、全員待ちモード。これが非常に胃が痛い、、、と見せかけてこういう状況に慣れ過ぎて何とも思わなくなってしまった。コウセイさん、ダンサーの皆様すみません、、。 ダンサーの一日。 8:00 起床12:00 ストレッ …

  • Centre Choregraphique National De Caen

    uncategorized

    というところに宿泊しています。http://www.ccncbn.com/ 僕だけ泊まり込み作業という残念な感じになっています。 日中は一通り振り付けをチェック。作業としては、動きを音に変換すると言う翻訳やら振り付けを読み解く作業に近い仕事 …

  • event 告知

    announcement, , ,

    2/24カーン国立振り付けセンターにて滞在制作発表(なるか?) 2/27TriponでVJ参加。http://taicoclub.com/?cat=8 3/13DeskTopLive石橋さんとトーク的なもの。後は、VJでライゾマの人々が参加 …

  • New York > Tokyo > Paris > Caen

    uncategorized

    残念なスケジュールでCaenに来ました。 が、ラッキーな事に席が空いておらずビジネスクラスに移動。快眠+快食。そして何より嬉しい電源供給。いつの日かビジネスクラスで呼ばれる日が来て欲しいものだが、恐らく難しいでしょう。。 Parisは6度目 …

  • at 4nchor5 la6

    uncategorized

    帰国早々作業。鈴木君、誕生日パーティー顔出せず申し訳ない。石橋さんが「10歳も年下何て知らなかった!!」と衝撃を受けておりました。

  • I’ve got a new cellphone..

    uncategorized

    新しい携帯をゲットするのに1時間30分もかかったわけですが、恵比寿ソフトバンクはいつ行ってもクレーマーがギャーギャー騒いでいて調子悪い。

  • Thank you,and goodbye

    diary

    携帯見つからないので、断念します。 当面の間はskypeかライゾマへご連絡お願い致します。skype account: daitomanabeRhizomatiks: 零三-五七八九-九九二九 Sweet memories.

  • New York

    diary,

    バレンタインデーは、Zach達とIva Bittovaのコンサートを観に行きました。http://issueprojectroom.org/2009/01/14/a-special-valentines-day-performance-by …

  • funky

    memo

    (これも書いて放置していたので今更アップ。seth氏、遅くなり申し訳ない。) この間、Ars ElectronicaでJoelに教えてもらったfunky。要は新しい音楽のジャンルです。http://en.wikipedia.org/wiki …

  • [b]Laptop Orchestra

    uncategorized

    (アップしていなかった模様なので今更アップ) ラボのサポート要員、Fukuzawa君が関わっていると言う事で、[b]Laptop Orchestra+Dancerの公演に行って来ました。http://daimatsuoka.com/ ラップ …

  • journal

    announcement

    ここにも。s氏情報thanx!!http://imomus.livejournal.com/431026.html 携帯紛失 in バレンタイン = 無念

  • 紛失

    uncategorized

    携帯を紛失致しました。 お手数ですが何かありましたら、 株式会社ライゾマティクス零三-五七八九-九九二九http://www.rhizomatiks.com までお電話下さい。 残念。

  • Interview

    announcement

    +Pop Science いきなりDarwinやらDuchenneの話が出て来る辺りがナイスです。Pop Science 音楽雑誌のQuicktime Japanにもコラムが出ているそうです。 そういえば、某バラエティ番組に出る話は無くなり …

  • New York, Parsons , Dorkbot

    uncategorized

    Dorkbotで自分の映像が流れると言う事でチェックしに来ました。http://dorkbot.org/dorkbotnyc/YDIW/ ライブをやらないならばわざわざ行く事も無いじゃないか、と思うかもしれないですが、人と会って話してワイワ …

  • Creative misuse of technology

    uncategorized

    Dorkbot NYC!!!!http://blog.makezine.com/archive/2009/01/creative_misuse_of_technology_event.htmlhttp://dorkbot.org/dorkb …

  • Cadbury Eyebrows

    uncategorized

    Setsuya君、Joelを初め、色々な方からメールを頂いていたのですが顔のYoutubeにinspireされたと思われるCMがイギリスで出ている様です。 http://www.todayandtomorrow.net/category/a …

  • Kyoto

    diary,

    制作で京都に来ています。 前にも少し書きましたが、しばらくは衣装系・ウェアラブル系のプロジェクトを増やそうといろいろ調整中、というか企画を無理矢理そっち方向に軌道修正中。 Monochrome Circusの新作も、元々は観客に振動子を持た …

  • Tokyo, Theo Jansen

    diary

    #大分前に書いてアップしていなかったものをアップします。 日曜日は完全off。と、言う事で寛太君と待ち合わせてまずは日比谷パティオへTheo Jansenを観に行く。 Theo Jansen氏は北九州の展示で一緒になった事があって、映像は観 …

  • Pictures in Linz

    diary

    Jeff(Absolute Quartet)のサイトに写真が。http://bea.st/sight/archive/09/01/02/http://bea.st/sight/archive/09/01/04/ Thank you Jeff …

  • Max for Live

    tech_note(max/msp/jitter, proce55ing)

    ついに、Max for Liveが発表されましたね。http://www.ableton.com/extendhttp://www.cycling74.com/story/2009/1/15/114420/967 これで、sound flo …

  • tokyo

    diary

    帰国早々、窓ラウンジで展示してみました。 ミョウカン氏とオリバー氏。 牛乳吐いたスロー映像の絵を描いて送ってくれた人もおります。Thanx fuvioさん! 千葉氏の自宅にあった本です。 最近は自炊。朝外出るのが寒い。 スパイラルの向かいの …

  • face

    diary,

    ラフォーレのパフォーマンスが掲載されおります。筋電センサー使っているのは分かりにくいのかもしれんですな。。http://artscape.jp/report/review/author/1192006_1838.html Eyebeamのr …

  • メディアアート15の条件

    memo,

    フクチ君の日記で取り上げていたものをこちらにも。http://www.nearfuturelaboratory.com/2008/09/05/top-15-criteria-define-interactive-or-new-media-a …

  • 宣伝

    announcement

    雑誌等。 -日本Webデザインノート No.9 (石橋さんと456 lab。8ページ)SPUR 3月号 (多分1/16ページぐらい。23日発売)Neural Magazine (Taico club。1/3ページぐらい) -海外Blende …

  • Tokyo

    diary,

    VJも終わってやっとこさ正月休みです。2日程ゆっくりします。 顔、大げさに書き過ぎて家族が心配したので、写真をば。目の周りの赤い点は電気で焼けた所。大分治っている状態ですが、元々大した事無いです。。 後、Linzの映像をアップしました。L …

  • Vienna

    diary,

    Viennaでお世話になっていたAnnaの家のキッチン。 Mumokでウィーン・アクショニズムを代表する作家Gunter Brusの常設展があるとの情報をAnnaに教えてもらう。 内橋和久さんのお宅にお邪魔してお雑煮をごちそうになる!!これ …

  • Linz

    diary,

    Zach、Joelが帰った後の3回目の本番の模様。 展示では、僕の映像も流れている。 顔の表情をコピーしようとしているアレです。 良く間違えられるのですが、3人で変な顔をしているわけではなく僕の顔にセンサーを付けて二人の顔を動かしております …

  • VJ as Tripon

    announcement

    明日はこれです。 http://www.ma-do.jp/schedule/index.php?pf=detail&id=65 スケジュールはこちら。 展望台3エリア 00:00~01:30 TOBY(DJ,90min) VJ:ti …

  • Vienna

    diary

    今から東京へ。 次回Viennaはこれ。http://www.festwochen.at/index.php?id=eventdetail&L=1&detail=435 ネットワークが激遅で写真アップ出来ず。。

  • yosuke.ushigome

    diary

    ちなみに、 アルスで一緒に顔のパフォーマンスに出演してくれた勇気のある若者は Yosuke Ushigome君です! http://www.cyber.t.u-tokyo.ac.jp/~ushi/ushi_log/ 急なお願いにも関わらず、 …

  • Linz > Vienna

    diary

    http://90.146.8.18/en/archives/picture_ausgabe_02_new.asp?iAreaID=408&showAreaID=574&showSubAreaID=583 プレス早いですな、 …

  • Linz

    diary

    最後のパフォーマンスも終了。 しかし、観客が建物を見る場所がスピーカーから かなり離れているため、0.3秒以上も遅延が。少々残念。 DJingはZachが横でライブコーディングをして、 ライトを光らせる事に成功。 これは前日に、DJの時に …

  • Linz

    diary

    Happy New Year! 今年もよろしくお願い致します。 Youtubeにアップした顔のネタが盛り上がって、08年10月から> Digital Art Festival 2008> Youtube Live> Harajuku Per …

  • Tokyo > Linz

    diary

    リンツに来てます。 これが今回の目的。

  • tokyo , Harajuku Performance Plus

    diary

    http://www.lapnet.jp/eventinfo/special/lm/hpp/index.html こちらに出てきました。 なぜか、僕の名前は作品タイトルと入れ替わってます。 諸事情により、なのか単なる間違えなのかは良くわかり …

  • Tokyo > Kurashiki > Takamatsu > Tokyo > Kurashiki > Takamatsu

    diary

    ラボ近くのバーにて。 外人率高し。 右はカールステンとオラフ。 センサーと低周波パルスをスイッチングするシンプルなデバイス。 これで同じ電極で筋電の値も取れるし(コントロールデバイス)、 低周波パルスを送る事も出来る(ディスプレイ)。 柳沢 …

  • Tokyo > Kurashiki > Takamatsu > Tokyo > Kurashiki > Takamatsu

    diary

    3週連続倉敷、高松出張。 うどんは何度食べても飽きないが有り難みが若干薄れて来たかも。 火曜日はTriponでVJ、そして今日は東京芸大の特別講義にて ツラツラとトーク。 いつもの感じで。 倉敷にて懐かしい点取り占いをゲット。 占いなんだか …

  • > Tokyo

    diary

    やっと終わりました。 出張で相当ドタツイてしまい、 ライゾマ社内プロジェクトで迷惑をかけてしまった。 スマン > 斎藤社長 かなり奇麗に落書きが出来る。 ベーシックな事しかやっておりません。 これから諸々アップデートですかね。 こちら …

  • Tokyo > Kurashiki > Takamatsu > Tokyo > Kurashiki > Takamatsu

    diary,

    倉敷空港前 倉敷の現場でポケモンゲームで遊ぶテッシー。 東京。Xbee x 180個 堀尾寛太君。 「ハズレー」と言わんばかりの笑み! 漫画を読んでいる所を撮影するのはウミガメ産卵級の難易度。 石橋氏に「借りる必要なかったんじゃない」と日々 …