06 Dec 2012
rhizomatiks_skills03_workshop
体調不良で参加出来ない可能性もあるのですが 無茶苦茶贅沢なワークショップです。 http://www.fabcafe.com/event/4052#.UMCqu-PZ_n1
Tagged
06 Dec 2012
体調不良で参加出来ない可能性もあるのですが 無茶苦茶贅沢なワークショップです。 http://www.fabcafe.com/event/4052#.UMCqu-PZ_n1
21 Jul 2011
旅が終わって東京の広告仕事で炎上してましたがやっとこさ落ち着きました。 一ヶ月ちょいで、 tokyo> Belgradeトーク、公開プログラミングhttp://www.mikser.rs/> Lyonライブ、VJ、インタビューh …
14 Dec 2010
東京ではラフォーレライブの準備を時間を見つけてやっています。人体タッチ検出でhifanaに遊んでもらおうかと。 現状は表情コピーとまったく同じ機材、電気ピリピリマシンと筋電センサーの組み合わせでタッチのタイミングを取得して音をトリガーしてい …
23 Oct 2010
ナムジュンパイクアートセンター / Nam June Paik Art Centerhttp://njp.kr/root/html_eng/Event.asp と ポンピドゥ / Centre Pompidouhttp://www.pomp …
15 Oct 2010
某プロジェクトの本番まで後3週間を切りました。 見積もり制作やらプレゼンやらが長い間続いていたのですがやっとこさゴーが出て本格的に制作開始。 本番当日まで公開出来ない可能性大なのですが東京ラボチーム、石橋さん、柳沢君、寛太君、ガッチャン、無 …
21 Sep 2010
pa++ern展示で大垣に来てます。http://www.iamas.ac.jp/biennale10/ProductAsNewArt.html 先週は開発、設営、撮影と怒濤のスケジュール。うっかり「忙しい!」と言いそうになってしまう訳です …
22 Aug 2010
大好きな横井軍平さんのイベントということで、大変恐縮ながら参加させて頂きました。http://www.tokyopistol.com/2010/07/26/article866/ イベントの参加者は僕以外全員横井軍平さんと直接交流があった人 …
01 Aug 2010
Keizo君、石橋さんとちょこちょこ時間を作って作業していました。 nike music shoeネタとかもあったわけですが、あれは今後のアップデートもそんなに無いし他でやる機会がありそうなので中止。そして、今回のためだけに新しく何かを作る …
16 Jul 2010
某ミュージックビデオの撮影。アイディアを出し、プログラムも書いて、監督と一緒に振り付けも考え、さらに黒子で参加しました!ボールを持って踊ったのですが、はりきり過ぎたため使って頂けるかは微妙です。. 監督の現場仕切りのうまさ、判断の素早さにた …
28 Jun 2010
zachを囲む会 in 目黒。フリースタイルセッションは面白かったなー。比嘉君がライブコーディング、CBCクリタ君がDJing、そしてエキソニモせんぼう君がフリースタイル!皆様また遊びましょうー。(写真、これはちょっと消してくれと言う人はメ …
04 Jun 2010
引き続き実験中。。
09 May 2010
合宿六日目。みんなタフすぎる。
09 May 2010
31 Mar 2010
鬼スケジュールの某広告仕事、六本木アートナイトイベント、MV撮影のためのシステム開発等、大分盛り上がりました。。。 映像系のプログラミングは頼める人が結構いるのですが、デバイス x サウンドとなるとガッツリ頼める人があまりいないため456チ …
10 Mar 2010
今週はタマビxウーデーカーの展覧会オープニングで簡単なトーク、メディアテイクにて打ち合わせ、ゲンビで石橋さんとトーク、という感じで割と楽な週だったのですが、一段落したら気が抜けて久々の嘔吐x下痢x高熱x全身筋肉+関節痛。 インフルかと思いき …
03 Mar 2010
scoreLight、timeLapseと音系の作業が多かったのですが、しばらくは映像系のプログラムがメインの作業。しかし、音でも映像でも大抵はボトルネックとなっている通信部分に開発の大半を費やしているのが、何とも切ないところ。アウトプット …
20 Feb 2010
写真美術館設営、東京タワースタジオでscoreLightの収録 for ホルスの好奇心、自由研究タイム。まだ銃を土に連射しているだけ。完璧に制御出来たら狙った形を作ることが出来そう。3Dスキャンカメラも動作良好。 そして、ゲンビの映像をアッ …
18 Feb 2010
バンクアートで作った作品のアップデート版です。しかし、思う様にアップデート出来ていない部分多し。残り7時間でどこまで行けるかな、、。 第2回 恵比寿映像祭 「歌をさがして」[会期]2010(平成22)年 2月19日(金)〜2月28日(日)[ …
18 Feb 2010
メディア芸術祭が終わって、また別の作品の設営中。 で、隙を観てCBCの記事を入稿。「え、これって連載なんですか(笑)」と、石橋素氏に失笑されてしまう程間が空いてしまいましたが一応連載第二回目です。。http://www.cbc-net.co …
12 Feb 2010
ワイカムの検索ワークショップの模様はこちら!http://blog.ycam.jp/education/2010/02/searchn-search.html 東京に戻った後は14日のプレゼンに向けて石橋さんと久々に刺繍工場にてミシン作業。 …
22 Jan 2010
無量やしづおに手伝ってもらいながらゲンビ用の映像を撮影しつつ、ワークショップ at MITの準備をしつつ、某ミュージックビデオを少しずつ進めつつ。。そして、ライゾマ仕事のシステム設計をやりつつ、、。。新しいラボはまったく片付かないまま、色々 …
14 Jan 2010
ワークショップ、レクチャー、ライブで香港に来ています。筋電センサー周りは800mhz帯から2.4ghz帯へ。 引っ越しで作業効率大幅ダウン宙。行方不明になったモノが多過ぎ。。
11 Jan 2010
横浜の展示も今日で終了。 DVDの山口君と一緒にピクスのスタジオで色々と遊んでみました。
19 Nov 2009
久々に地道なコーディング。IAMAS時代の恩師平野さんのインスタレーションのシステム開発。展示は仙台。何とかスケジュール調整して観に行きたい。http://www.jalan.net/kankou/evt_0073579.html 仕様が最 …
13 Aug 2009
去年頃からオモチャをいろいろと買い漁っています。 70年代初期の任天堂は本当に面白い。 落ち着いたら一日中引き蘢って遊ぶ、予定。 レトロなオモチャが好きな人は是非ラボに遊びに来て下さい。
30 Jul 2009
今日はBeamsに行き石橋さんと鰻。その後ラボで諸々片付けやら事務作業をして、新規プロジェクトの打ち合わせを数本やって、夜はonedotzeroで流す映像を撮影するために面白法人カヤックの嶋田さん、カヤックガール2名、そしてライゾマピープ …
24 Jul 2009
久々にゴリっと飲みました。 鬼ジャンプして足を捻ったところぐらいまでは憶えています。 ありがとうございました! (写真削除して欲しい方はメールを。!)
21 Jul 2009
Beams、ICCも終わって落ち着きましたがメールのレスを初め小さな事が山積み状態。早くスカっと身軽になりたい。 台湾でライブ準備。ただ機材のチェックやメンテをするだけだと勿体ないのでついでに撮影。100人ぐらい集めたら面白いかもと思いつつ …
06 Jul 2009
メインのコーディングはほぼ完了。石橋さん、ライゾマ千葉チャン、堀君と共に徹夜中。 もう夏ですな。
24 May 2009
21 Mar 2009
緊急で、どなたかアルバイトをしてくれる人を探しています!! -土曜日簡単な裁縫仕事です。本日です。 -日曜日制作サポートです。CDのリッピング、買い物や極々簡単な配線作業等。16:00 ~ 21:00 -月曜日簡単な設営・撤収作業です。場所 …
12 Jan 2009
VJも終わってやっとこさ正月休みです。2日程ゆっくりします。 顔、大げさに書き過ぎて家族が心配したので、写真をば。目の周りの赤い点は電気で焼けた所。大分治っている状態ですが、元々大した事無いです。。 後、Linzの映像をアップしました。L …
04 Dec 2008
倉敷空港前 倉敷の現場でポケモンゲームで遊ぶテッシー。 東京。Xbee x 180個 堀尾寛太君。 「ハズレー」と言わんばかりの笑み! 漫画を読んでいる所を撮影するのはウミガメ産卵級の難易度。 石橋氏に「借りる必要なかったんじゃない」と日々 …
25 Nov 2008
主に時差ボケが原因ですが、 生活が大分ひどい事になっている。 そんな中、友人と家族に助けられていろいろと 乗り切っております。 Thank you ! Gainerで知られるデザインエンジニア、ガッチャンと 器用がために、いろいろな案件を担 …