28 Dec 2012
NosajThing
Jason君のインタビュー。こちらでも僕の話が出ていて嬉しい限り。ありがとうqetic。http://www.qetic.jp/interview/nosaj-thing-2/92091/ Jasonの言葉にもある通り、Driftを彼がリリ …
Archive
28 Dec 2012
Jason君のインタビュー。こちらでも僕の話が出ていて嬉しい限り。ありがとうqetic。http://www.qetic.jp/interview/nosaj-thing-2/92091/ Jasonの言葉にもある通り、Driftを彼がリリ …
27 Dec 2012
興味深いと思って読んでいたらqeticインタビュワが僕のことも聞いてくれてる。嬉しい。 後、「誰が一番酷い曲を作れるかって競争をしてるように思えてしまうんだ。」 っていうのはbeatportで流し聞きしてるとそう思うことが多いなぁ。 htt …
26 Dec 2012
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121225-00000010-mnet-musi RGDBToolKitで撮影、編集して、その後小さいapp作って3Dモデルの書き出し作業をしました。meshlabs …
26 Dec 2012
Perfume Global Siteが大賞を受賞しました!http://j-mediaarts.jp/awards/gland_prize?locale=ja§ion_id=2 サイトには制作者の詳細情報が出ていないのでこちらに貼っておき …
06 Dec 2012
体調不良で参加出来ない可能性もあるのですが 無茶苦茶贅沢なワークショップです。 http://www.fabcafe.com/event/4052#.UMCqu-PZ_n1
06 Dec 2012
http://www.qetic.jp/special/electraglide2012/interview-04/89801/ http://www.toyoink1050plus.com/think/vol07.html http:// …
05 Nov 2012
子供向けのワークショップを行いました。 終わってみると子供達から教わることばかり。
14 Oct 2012
柳澤君とトークしてきました。 ライゾマの中で一番Fabという言葉が似合うのは柳澤君だと思っています。(僕はfab感薄目。) http://www.fabcafe.com/blog/2012/10/07/diwo-v3-manabedaito …
09 Oct 2012
【エキストラ募集】2012年10月10日(水)、11日(木)に、daito manabe + kazuaki seki監督によるミュージックビデオの撮影を行うにあたり、エキストラの方を募集いたします。 本企画においては、10日にオーディショ …
06 Oct 2012
James Georgeという若手Creative Coderを招待してトークしてもらいます。既に海外では引っ張りだこのJamesですが、国内ではまだまだ知られていないのでこのチャンスに是非彼の仕事をチェックしてみてください。 ワークショッ …
27 Sep 2012
『決定版・ゲームの神様 横井軍平のことばものづくりのイノベーション「枯れた技術の水平思考」とは何か?』 に寄稿しました。http://www.cinra.net/news/2012/09/26/122335.php クサナギ君、貴重な機会あ …
27 Sep 2012
ついに明日から公演です。http://www.parco-play.com/web/play/wiz/cast.html セット美術担当の増田セバスチャンさんに声をかけて頂き参加しています。僕が担当したシーンは観て頂ければすぐに分かってもら …
24 Sep 2012
電通 菅野君、コウイチさんとのトーク終了。 電通のセミナーでエージェンシーが全く入っていないPerfume Global Siteプロジェクトの話をする機会を頂きました。 平たく言うと、“ユーザーを巻き込むための仕組み作りがスタ …
17 Sep 2012
こちらで少しトークします。http://www.spikes.asia/attend_the_festival/festival_programme.cfm?event_date_id=2#90 広告祭は初めてなので色々と楽しみ。
10 Sep 2012
particlesを出展します。http://www.mediacityseoul.kr/NanteからSeoulへシッピング。元々遊びに来たことのある大きな美術館の一室で展示。今までで一番過酷な環境ですが、作品が近い分また違った面白さがあ …
28 Aug 2012
Marcoが久々の来日ということで皆で食事。Zachを通じて仲良くなって以来、どこかの国で一緒になった際には食事をしに行って近況報告をし合う仲です。flying tokyoに出てもらって以来でしょうか。 Nikola Teslaをモチーフに …
21 Aug 2012
テクネ 映像の教室に石橋さんと作品というか実験映像を提供しました。 一晩でゴリっと開発して出来たところで終了、といういつものスポーティーなスタイルでやったのですがその辺が伝わる仕上がりになっていると嬉しいところです。。http://www. …
18 Aug 2012
某geekブログなどでテッキーな部分にフォーカスが当っていますがPerfumeの3人が持つパフォーマンススキル、MIKIKO先生の演出が全てだと思います。後は初期の段階で設定された近未来テクノポップユニットというコンセプトが作り出す世界観で …
18 Aug 2012
石橋さんとのインタビューです。 https://vimeo.com/45891608
06 Aug 2012
fadeout、commandlinewave、facetracking happyhalloweenを展示してます。 ■千葉/千葉県立美術館『魔法の美術館 光のアート展』[会場] 千葉県立美術館[住所] 千葉市中央区中央港1-10-1[会 …
06 Aug 2012
石橋さんとの共作、fadeoutと新作traceのtest(映像版)を展示しています。http://www.skipcity.jp/event/vm/1206191.html よろしくお願いします
23 Jul 2012
OL Killer presents “WIFE” vol.2日程 2012年7月24日(火)時間 開場18:00 開演19:00料金 前売 ¥4,000 当日 ¥4,500出演 OL Killer やけのはら+ …
10 Jul 2012
暦本先生との対談です。http://www.tel.co.jp/museum/magazine/human/crosstalk/index.html 憧れの研究者の方に会えたという喜びよりも緊張の方が大きかったというのが正直なところです。 …
08 Jul 2012
某ライブの客入れ時に流していたmix。BGMにどうぞ。 (実際に流していた物とは微妙に違います) http://www.mixcloud.com/daitomanabe/djset_for_thedoorsopen/
29 Jun 2012
particlesを展示します。http://m.stereolux.org/index.php?option=com_iga&id=370#/index.php?view=thsevent&id=370&optio …
21 May 2012
虚構新聞が最近ちょいちょい話題に上っていて真っ先に思い出すのがYes Menの http://www.nytimes-se.com/ 。 イラク戦争終結という偽ニューヨークタイムズを120万部刷ってばらまいたプロジェクト。調度NYにいて街中 …
15 May 2012
http://www.cinra.net/interview/2012/05/14/000000.php こちらは石橋さんhttp://www.cbc-net.com/topic/2012/05/ishibashi-motoi/
02 May 2012
Helsingorに来ました。メディア/サウンドアート系フェスです。Kyle Mcdonald、AntiVJがいるということで情報交換が楽しみ。 日記のはずがいつの間にか宣伝ばかりになってしまっているので不毛なことを書く様に心がけたい今日こ …
22 Apr 2012
ハフィントン・ポストで紹介して頂きました。Kevin Warwick、Stelarcの話も。http://www.huffingtonpost.com/madeline-schwartzman/put-on-a-happy-face_b_1 …
17 Apr 2012
こちらもトークとワークショップで行ってきます。http://clickfestival.dk/ 早めに体調を戻したいところ。。
17 Apr 2012
トークとワークショップで行ってきます。 http://liveness.cenart.tv/?p=167
17 Apr 2012
Digital Designの審査員で行って来ます。 http://www.dandad.org/awards/professional/2012/juries/digd/digital-design/42/daito-manabe
10 Apr 2012
21:50スタートで、多分b.p.m.150~170くらいの曲かけます。よろしくお願いします。 原宿 UChttp://www.ucess.jp/ 去年辺りベースがあまり激しくないdubstepにハマっていた頃のmix.http://www …
05 Apr 2012
顔に電気を流して来ました。もう3年くらいやっているわけですが、澤井君に楽曲を新しく作ってもらったり顔の表情の解析方法を変えたり、少しずつだけどアップデートしてます。 色々作品を観ましたが、Bart Hessの作品が相変わらず面白かった。ht …
05 Apr 2012
移動中やらインフルエンザで撃沈している間に色々書いたのでアップ。 south by southwest interactive。http://schedule.sxsw.com/2012/events/event_IAP11732 こちらの …
06 Mar 2012
Music by Yasutaka Nakata(Capsule)Choreography by MIKIKOWeb Design by Rhizomatikshttp://www.perfume-global.com/
06 Mar 2012
southbysouthwestに参加します。http://sxsw.com/
06 Mar 2012
寛太君にオーガナイザーを紹介して頂いた流れでexitフェスティバルに参加します。http://www.maccreteil.com/fr/exit/event/101/face-visualizer 作品タイトルはもう少し長いのですがいつも …
27 Feb 2012
particlesと生体センサーを使ったテスト映像pub-bioを展示しています。http://megei.jp/ particles sitehttp://www.rhizomatiks.com/particles
13 Feb 2012
最近はこういう立体物を作ってみたくて色々やっていました。 ワイヤスカルプチャ、antony gormleyなど手動でやっている人はかなりの数いますがPCLの様な最新のライブラリを使ってやっている人は少ないかなと。しかしCecil Balmo …
10 Feb 2012
レンダリング強化週間。 scanning with kinect x 2 making mesh with http://www.pointclouds.org/ https://github.com/satoruhiga/ofxPCL
26 Jan 2012
以下の展示に石橋さんと参加します。 http://ism.excite.co.jp/art/rid_E1327302276005/pid_3.html よろしくお願いします。