Category

old diary

  • 2004/08/27 (金)

    old diary

    今日はARSのDJプレイの準備。 カサイ君にレコードを借りたり情報をもらったり して、何とかなりそう。 大感謝です。 4つ打ちもばっちりです。 しかし、Hiphopがミックスは一番面白いですな。。 4つ打ちはあまりにDJユース過ぎてつまらな …

  • 2004/08/26 (木)

    old diary

    今日は夕方からICCに展示を見に行く。 クリスチャンマークレーの展示だけ別物な感じ。 今回の展示では一番好き。 P[k]のドキュメントの手伝いをした後で、 機材の買い出しへ。 ちょっと前から欲しかったAllen&Heathのミキサー …

  • 2004/08/25 (水)

    old diary

    帰国そうそう、澤井君にスピーカーを渡したり、斉藤君と次の展示の 打ち合わせをしなくてはならず、眠い中都内を移動。 澤井君との待ち合わせがうまく行かずに、とりあえず恵比寿の バーで待つことに。 なんと、千葉ちゃんがいて「500円しか無いからお …

  • 2004/08/24 (火)

    old diary

    今日は最終日。 朝南さんと行きつけのお茶飯屋に行き、 荷物を車に詰め込みいざ空港へ。 無事荷物を預けまずはシンガポールへ飛ぶ。 本を読んであっという間に到着。 食事をすませて、ギリギリまで ネットをした後チェックインカウンターへダッシュ。 …

  • 2004/08/22 (日)

    old diary

    本日本番。 無事リハーサルが終えていざ本番。 予想以上にオーディエンスが音を吸収するため、 なかなか厳しい所。 夜はジャピンの案内でまたまた中華料理を食べに行く。 さすがに胃がまいっている、、。 一度ホテルに戻って着替えた後、 夜の街に一人 …

  • 2004/08/21 (土)

    old diary

    本番前日。 ゲネが終わった後は昼も行ったコーヒーショップ(コーヒーもハッパも売っていない)へ 行く。 またもや大量の料理。 夜中のピンタン通りは、まるで作られたかのような汚さ。 どうやったらあそこまで汚れるのだろう、、。

  • 2004/08/11 (水)

    old diary

    ついに一週間日記をためてしまった、、。 今日も朝起きて、バイキング食べてスタジオで制作。 さすがに本番直前なのでペースが上がる。 夜はルームサービスを取って、南さんとワインで乾杯。 一瞬TVにはまるが、仕事に戻る。

  • 2004/08/03 (火)

    old diary

    真剣に明日のプランを練るモノクロームサーカスの人々(ビーチ探し) オーディション 問題点探り シンガポール2日目 今日は早起きしてNIKEパッチのアップデート。 現地にはせつや君一人が作業することが多いらしく、 その対応をする。 元々は、パ …

  • 2004/08/02 (月)

    old diary

    部屋 ウェルカムドリンク 南さんびっくりポスター 劇場までの道 プール発見 ホテル 朝パトラバディーシアターを後にして、バンコクからシンガポールへ移動。 バンコクは空港の中にまでタイ式マッサージを受けられる所がある。 空港で無線が飛んでいた …

  • 2004/08/01 (日)

    old diary

    送別会 花を頂く チェリーボウさん 疲労 本日本番2日目。大きな問題もなく、ゲストシーンの音の変更や、ノイズの追加、音量調整を行う。劇場横のレストランでは、お店の勘違いでランチが準備されていなかったため、外に食べに行く。トムカーガイとライス …

  • 2004/07/31 (土)

    old diary

    テントの水を必死で落とす店員 公演無事終了 本番直前 本日本番。 山口で既にやったと言うこともあるが、 ここはリラックスして望める。 ・システムが安定している。 Ycamでのシステムは Powerbook ProtoolsLE Powerb …

  • 2004/07/30 (金)

    old diary

    ブース 本番前日。 朝は一人で録音に行く。 相変わらず劇場近くの通りは騒がしくて良い。 東京なんかだと、必ず有線の音がどこかしらのお店で かかっているのだが、ここではそれもほとんど無いため ざわめきだけを録音する事が出来る。素晴らしい。 ご …

  • 2004/07/29 (木)

    old diary

    今日は朝からチャイナタウンに雑踏の音を録音しに行く。 が、昨日食べたピータンか、朝ご飯かどちらかが見事にお腹を直撃。 相当調子が悪い。 ちなみに、タイのトイレには紙が無い。 水で洗い流すからである。 立派なシャワーが着いている。 これがイン …

  • 2004/07/28 (水)

    old diary

    疑惑のピータン 屋台 タイではまだ日常と音楽が関係している。ケーンというタイの楽器で奏でられるひたすらミニマルな音楽を車の中で聞く。B.P.M.は150ぐらい。一曲40分というものを聴かせてもらったのだが、聴衆よりも演奏者が気持ちよいという …

  • 2004/07/27 (火)

    old diary

    モノクロームの人々 こっちの犬は日中死んだように寝ている モノクロームの人々 舟乗り場にて録音 今日はお寺や街の音を録音しに行く。既にお寺の名前は失念したけれど、割と有名らしい場所に行き、仏像の前でお賽銭を入れる音を録音。その後人混みを録音 …

  • 2004/07/26 (月)

    old diary

    そういえば、たまにタイ語で話しかけられます 空港にて アスナロの家から関西空港へ。朝5時出発。徹夜で行くはずが、ギリギリでうっかり眠ってしまって危うく寝坊。無事関西空港に到着して、RefindColorsのメンバーと合流。皆微妙に眠そう。飛 …

  • 2004/07/25 (日)

    old diary

    先日から引き続きClaskaにて作業。 終わらない事が判明したので、ツアーに出てからも 他のメンバーが対応出来るようにインターフェース等を作成。 仮の音を作成して、映像の解析結果をネットワーク経由で 受信して音に反映させる所まで完成。 実際 …

  • 2004/07/24 (土)

    old diary

    昨日予想以上に飲んでしまったために、まったく作業出来ず。 ツアーで必要な物がまだそろっていないため渋谷石橋楽器にて 買い物。 なぜか信頼性の薄いUM1というMIDIインターフェースを購入。 OSXで使用する分には一度もトラブルが起きたことが …

  • 2004/07/23 (金)

    old diary

    朝はツアーの機材の買い出し。 秋葉原で全て揃うと思ったのだが、MIDIインターフェースが どこに行っても売り切れ。。渋谷まで行かなくては、 澤井君が我が家に来て、機材の片づけ。 その後DVDスクラッチの打ち合わせ&スクラッチ。 なんだかいざ …

  • 2004/07/22 (木)

    old diary

    http://www.roland.co.jp/news/0248.html http://www.m-audio.co.jp/products/FireWire1814/FireWire1814.html ぼちぼち96kは当たり前になりつ …

  • 2004/07/21 (水)

    old diary

    Ycamから機材が届いたので夕方までバックアップ作業&片付け。 夜は芸大先端のメンバー4人で請け負っていた仕事の打ち上げを して、その後クラスカにミーティングへ。 今度制作する作品で関係するリフティングパフォーマンスを 見る。 ボールの動き …

  • 2004/07/20 (火)

    old diary

    ついにYcam最終日。泣けます。良いところでした。唯一の悔やみは伊藤チーフの奥さんに挨拶が出来なかったことです。。涙の別れをしていざ東京へ。久しぶりの人ごみ&ムシムシ熱気はきつい。東京の暑さは狂っている。家に戻って片付けして、愛犬と遊んだ後 …

  • 2004/07/19 (月)

    old diary

    ついにRefind Colorsワークショップ最終日。 あっという間である。 結局一度鍾乳洞とサファリパークに遊びに行った以外は、 ほとんどレオパレス>YCAM>居酒屋 or 作業 の繰り返しだったのも時が経つのを早く感じさせた …

  • 2004/07/18 (日) 28歳になりました

    old diary

    朝Silicomの青木君からフランスの時報をもらう。ありがとうございます!!予想通りしゃれた感じ。男性、女性が交互に時刻を伝えている。南さんの話だとラテンの国の時報によくあるパターンだそうだ。この調子でどんどん集まるとうれしいですな。美しい …

  • 2004/07/17 (土)

    old diary

    今日からワークショップ。 音響チームは波形編集。 参加者は素人目に見た感じでは皆経験者っぽい。 人数が少ないのでモノクロームサーカスの人たちが、 細かく教えている。なんと贅沢なワークショップなのだろう。 夜は軽く飲みに行った後(またか!)一 …

  • 2004/07/16 (金)

    old diary

    まちがえた これも これもアップ 本日本番。大きなトラブルもなく1日目が終わったため、本番前は少しリラックス。キシリトールの余韻はまだまだ続いている。音響は、アクションが少ないのだけれど一つ一つが異常に重要なものばかりなのでなかなか緊張する …

  • 2004/07/15 (木)

    old diary

    あぁぁ。ついにMaxの新しいバージョンが出ました。 www.cycling74.com これは久しぶりにがっつり勉強する事が出てきた感じで、 盛り上がっています。 prose55ingとmaxの連携が出来るということですよね。 java対応 …

  • 2004/07/14 (水)

    old diary

    起きたら床の上で寝ていた、、。 横たわってそのまま眠りについたらしい。。 昼過ぎから機材をPAブースに移動して音量チェック。 ブースは2階にあるのだが、まったく音が聞こえない。 その後通しリハーサルをして、ゲネプロ。 単純にsfplay〜で …

  • 2004/07/13 (火)

    old diary

    南さんは大学の関係で京都へ。 通しリハーサルをするが、やはりつなぎの部分が未完成。 こういうときはDJ的思考が役に立っている気がする。 のだが、なかなか決まらない。 なんか、気分的に一息ついて舞台を見たのだけれど LED照明はやはり良い。い …

  • 2004/07/12 (月)

    old diary

    徹夜明けのYcam。 月曜日はヤンマガ発売日。 シガテラを読みつつスタジオAの衣装部屋で爆睡。 その後通しリハーサル。

  • 2004/07/11 (日)

    old diary

    今日は午後出勤。仕上げの段階に入っているパートと、まだまだ出来ていないパートと分かれ始めた。途中小学校3年生のちびっ子記者が学級新聞の取材に来る。昨日も来ていたのだが、なかなか行動力がある。結構なノイズを出していたのだが、「これはプチプチマ …

  • 2004/07/10 (土)

    old diary

    今日も一日作業な訳です。死ぬまで毎日制作して生活出来たら、いやしなくてはならないとしたら、、でもやっぱり幸せですな。感謝です。特に今回はYcamPA伊藤君に感謝。作業途中に、Jo君から電話。ボアダムスのEyeさんライブ直前らしい。なにやらJ …

  • 2004/07/09 (金)

    old diary

    チャリンコでこけた後は青あざに。ヤマダ電気にIXY500を購入しに行く。価格ドットコムで調べた最安値と比べて4000円程高かったので、値切ってみるが1円も安くならない。しょうがないので、通販で買うことに。その後ycamにてひたすら作業。曲で …

  • 2004/07/08 (木)

    old diary

    午前中はマルグリット・デュラスのアガタをYcamシアターで見る。 言葉と映像が非常に美しい映画。 あまり字幕を見ていなかったので、内容は何となくしか覚えていない。 でも、それで良い作品なのかなと。 フランス語が理解できたら良さが分かるのかも …

  • 2004/07/07 (水)

    old diary

    昨日、今日は朝8:30出勤。朝の空気はうまい。今日もトラブルシューティング。Protools、Logicともに調子が相当悪い。MIEIAに10回ほど電話をして何とか解決。原因はTCAU.componet。こいつを外すことで全てが調子よくなっ …

  • 2004/07/06 (火)

    old diary

    なんだか我が家はクーラーと冷蔵庫と換気扇がいやな感じで 干渉を起こしています。 0.8HZぐらいで。 気になる。すごく気になる。 今日は無念のトラブルシューティングデイ。 Maxで作っていたタイムスケジュールは、やはり不安定で 全て作り直し …

  • 2004/07/05 (月)

    old diary

    Ycamで作業を初めて丸一週間経過。今日は朝6時に起きたので、朝ご飯を買いがてら散歩に出かける。天気が良いのでテンションが上がってランニング。コンビニだと思っていた所は実は24時間営業ではなかったため、さらに走る。豆乳とパン、ヤンマガを買っ …

  • 2004/07/04 (日)

    old diary

    Ycamに来てちょうど一週間。 毎日制作というすばらしい環境。 芸大2年生も無事旅行が終わって東京に戻っている頃だろうか。 現在世界の時報を収集中。 澤井君の紹介でポーランド、フランス、ポルトガルに 連絡をする。 時報録音>編集>サーバにア …

  • 2004/07/03 (土)

    old diary

    今日も朝10時から制作。 ダンスに完全に合わせる必要は無いのは分かっているのだが、 どうも合わせたくなってしまう。 少しでもリズムやループ感を出すとずれが気になる。 リアルタイムでパッチを動かす、という案も浮上。(たぶん×だと思うけど) 夜 …

  • 2004/07/02 (金)

    old diary

    今日はてっしー君が大垣に戻ると言うことで、Sonyのフィールドレコーディング用マイクECM999、そしてFostexのコンパクトフラッシュレコーダーFR2を持って録音の実験をしに秋吉台へ。この2つのセットは二つ合わせて20万程度なのだが、か …

  • 2004/07/01 (木)

    old diary

    振り付けのために音作りをするのは2度目。 一度目はまだMPC2000で音制作をしていた頃だ。 振り付けの音というとローザスぐらいしか印象に残っているものは無い、 。(ミーハーですな、) 何にしても経験がほとんど無いため手探り状態。 映像は時 …

  • 2004/06/29 (火)

    old diary

    今日も朝10時にYcamに出勤。昼は、レコード屋に行く。16日Ycamで急遽DJかライブをやることになったので、その準備もかねて。Softpad南さん、MonochromeCircusの公正さんとYcamにて合流。夜堀井君と合流して、皆で飲 …

  • 2004/06/28 (月)

    old diary

    当分はYcamにてRefind Colorsで、 作曲に専念。作曲と言うより音作りかな。 相変わらずLogicがうまく使えないので、SCとMaxで作った音源を Protoolsで編集。SCはたいして使えないので、Exampleや落ちている …

  • 2004/06/27 (日)

    old diary

    朝は相変わらずきつい。 秋篠寺から唐招提寺へ。 そろそろ行くかと思ったところにもう一人の先端助手からちょうど 「電車大丈夫?」の声がかかったので、全員に挨拶は出来なかったが 涙の別れ。そして、山口へ。 キンセイさんと京都で合流して、新幹線に …

  • 2004/06/26 (土)

    old diary

    朝がきつい。 朝食の時間を捨てて睡眠。 学生にサンドイッチをもらう。 法隆寺>中宮寺>法輪寺 を巡って 中屋へ。 ガイドの先生によって、建物の価値が変わってくる。 今日の先生はおもしろい視点から説明をしてくれるので、 興味が惹かれる。 夜は …

  • 2004/06/25 (金)

    old diary

    今日も朝が早い。5:30起き。 朝食を取った後、東大寺へ。 その後昼自由行動の後、正倉院。 夜は木幡さんと学生と奈良の夜へ飲みに行く。 その後食堂で酒盛り。 学生は少人数だと心を開いてくれる。

  • 2004/06/24 (木)

    old diary

    朝5:30起き。 朝学生は30分の勤行。 私は外で待つ。 今日は4時間程自由行動。 ネット環境を求めて彷徨う。 無線は結構飛んでいるのだが、、 高野山施設にネット環境発見。 激遅マシンのためふて寝。 その後古美術研究施設へ。 作りかけのパッ …

  • 2004/06/23 (水)

    old diary

    熊野本宮>高野山>奥の院>金剛峰寺 を巡る。 夜は蓮華定院というお寺に宿泊する。 講話を拝聴したのだが終始水の話(例の結晶が音によって変わるというやつ)。 嫌いでは無いのだが、こういう機会だからもっと他の話を聞きたかったな、、 と思っている …

  • 2004/06/22 (火)

    old diary

    やはり遅刻者が出た。 例外例外。日々例外。 現地で何とか落ち合うことに。 おそろしいぐらいに旅行代理店が適当なため、現地のスタッフに 何も伝わっていない。 ドライブインで釜飯を食べた後、 発心門王子・熊野古道を少し歩いて那智の滝へ。 バスの …

  • 2004/06/21 (月)

    old diary

    台風はやはり来た。 フェリー欠航のため、急遽学生に明日新幹線で向かうと言うことを伝える。 しかし、新幹線出発の時間が東京駅6:20。。 起きられるだろうか、、学生もわたくしも、、。

  • 2004/06/20 (日)

    old diary

    た、た、た、た、台風6号。。。。 本日フェリー欠航で、芸大の古美術研究旅行プラン崩壊です。 本日旅行の準備をしようと買い物に出かける。 が、IPODのみを購入して他は何も買わず。 データを旅用に変換。 GameboyがIpod上で動くという …

  • 2004/06/19 (土)

    old diary

    今日は非常に勉強になる一日だった。 「触覚プロジェクト」なるものが今日から立ち上がって 照岡さんをはじめとするそうそうたるメンバーの中 僕も参加することに。 顔面エステを受けることになったのだが、 これがそうとう気持ちよい。 女性がはまるの …

  • 2004/06/18 (金)

    old diary

    本日助手仕事。朝から事務手続きに追われる。そして書類コピー。最近のコピー機はホッチキスもしてくれるらしい。(最近では無いのかも)IAMASと先端の大きな違いの一つに事務連絡のメディアがあると思う。IAMASでは事務連絡はとことんメールで行っ …

  • 2004/06/17 (木)

    old diary

    http://www.cycling74.com/products/upgrading45.html ついに新しいMAXMSPの発表!!! Max+Java時代到来! 本日先端助手(事務)仕事。 来週の旅行の手配。 その後スタジオの講習。 …

  • 2004/06/16 (水)

    old diary

    助手仕事の後、アフターアワーズ事務所へ。 ドライブ中に、自分の作った音源でスピーカーを飛ばす。。。。

  • 2004/06/15 (火)

    old diary

    本日午後より船橋そごう(現在SEIBUデパート)に DGNの作品を設置しに行く。 思ったよりもスペースのある良い場所だったが、 照明が明るいのが少し気になる所。 マウスポインタを消すのを忘れていた以外は 特に問題なし。 ノイズを散りばめるバ …

  • 2004/06/14 (月)

    old diary

    OpenGLプレゼン用パッチを作ったせいで睡眠時間激減。 起きて古美術研究資料作成。 ガイダンスの後に、完成に向けて微調整。 何パターンか作っていると、非常に良い感じのができた。 ので、急遽完了。 ムービー自体のパワーも強いのでばっちり。 …

  • 2004/06/13 (日)

    old diary

    本日昼に起きて取手へ。DGN制作合宿For船橋&広島そごう。僕の担当は、Jitterプログラミング。ゴリゴリのプログラマー石橋さんと2人で作業をする。Jitterのプログラムなのだが、かなりややこしいためフローチャートを書く。要は、DVの入 …

  • 2004/06/12 (土)

    old diary

    15時間睡眠。 良く寝た。。RefindColor、AfterHours音源を制作。音がすごく良く聞こえる。体調によってここまで変わるものか、。 先端飲み会の後、打ち合わせ、飲み。トガワにシステム図を書いてもらうことにして、インタビューに関 …

  • 2004/06/11 (金)

    old diary

    危うく2徹。 まだまだいける。 朝からアカウント作成&メーリングリスト設定作業。 サーバールームは眠気がひどい。 鼓膜を揺らす音を聴きたいといっていた学生が いたので廊下でピューインピュイーンとならす。 なかなか広い場所なので、遠くの人も気 …