Category

old diary

  • 2004/04/11 (日)

    old diary

    朝ご飯はクロワッサン、フランスパン、チーズ、紅茶。 野菜が欲しい今日この頃。 こっちに来てから意味不明にGreeで遊ぶ。 ランチはモンパルナスへ。 結構有名らしいサンドイッチ屋へ。 しかし、重い。 相変わらずヘビーだ。 3人とも体調が悪くな …

  • 2004/04/10 (土)

    old diary

    今日も、相変わらず朝からパッチをくむ。 昼カフェに行き、その後ご飯を食べに行く。 パリの竹下通りのようなところだ。 レストランがたくさんある。 またもや油っこいものを食べて胃がもたれる、、。 夜もしこしこJitter制作。

  • 2004/04/09 (金) Ruin-projekt

    old diary

    今作っている映像のスクリーンショット。この先どうなることやら。。 やっとこさふつうの睡眠で起きた。時差ぼけだったのだろうか。朝からまたシコシコjit.lcdにメッセージを大量に投げ込む。今のところ4frames per a second。ち …

  • 2004/04/08 (木)

    old diary

    2日連続の2度寝で10時間ほど寝る。堕落。脱落。下落。快楽。朝ご飯を、Hosh駅で食べる。メニューを見ても何だかよく分からないので、とりあえず7品セット、スパゲティー、サラダ、デザートと書いてあるものを注文。驚く無かれ。どでかいトンカツがプ …

  • 2004/04/07 (水) 久々の2度寝

    old diary

    快適な目覚め。朝は軽く打ち合わせして、学食みたいな所にご飯を食べに行く。肉が入っている、、、。がしょうがないので食べる。散歩した後に昨日と同じカフェへ。その後洗濯物を取りに行って作業部屋へ。日当たりが良く、景色も良いので何となくリラックス出 …

  • 2004/04/06 (火) Parisですす

    old diary

    徹夜明けで成田へ。結局荷物はリュックとカバンのみ。楽賃。さすがに眠い。電車にて爆睡。そして、飛行機に乗る直前にも爆睡。放送で自分の名前が呼ばれ何とか起きる。飛行機に乗っても爆睡。席が3つ空いていたので横になって眠れた。ラッキー。体調万全にて …

  • 2004/04/05 (月)

    old diary

    今日は本棚が届いたのでひたすら本の整理をする。数学関連音、振動関連心理学、医学関連プログラミング関連オカルト、ニューサイエンス関連哲学関連読み物関連アスナロ白書関連で分けた。IAMAS生活でレコードはまったく買わなかったけれど、その分本を結 …

  • 2004/04/04 (日)

    old diary

    体の調子が悪いのは昨日の振動のせいでしょうか、、、。 腰が特に痛い。 しかも自前の腰痛とは逆側。 昼からWhitebaseにてスパイラルの打ち合わせ。 都市、、。 その後斉藤が家に来るというのでいろいろ準備をするが ドタキャンされる。残り1 …

  • 2004/04/03 (土)

    old diary

    夕方からICC。 無響音室にて実験。 まずは、振動子の干渉を試す。 これは前のchair the differenceでもやっているが、 手で複数の振動子を単純に握る実験はあまり 試していなかった。やはり手のひらは敏感である。 その後バット …

  • 2004/04/02 (金)

    old diary

    本日昼から表参道にて打ち合わせ。 天気が良い!! オシャレカフェの紅茶は高い。700円 大垣なら300円という所であろうか。 と、あるDVDの音を作ることになり一瞬はりきるが、あんまりいろいろなことは要求されていない ようなので、ちとがっく …

  • 2004/04/01 (木)

    old diary

    夜広尾へ。 明日の打ち合わせがスムーズに行くように 服飾系の友人が働く事務所に出向き一度振動子を見てもらう。 タイ料理を食べた後、恵比寿で友達と会う。

  • 2004/03/31 (水)

    old diary

    チケットを取りに行く。 直行はエア呂フランスが一番安い。 戸川君いわく、乗った瞬間からパリを体感できる 航空会社らしい。 前にNY>>Parisの移動の時もエア路フランスだったのだけど 機内食をベジタリアンフードにしたら、なかなかトンでもな …

  • 2004/03/30 (火)

    old diary

    Jitterパッチを再び制作し、その後バックアップ作業。斉藤と打ち合わせした後、Jo君とICC打ち合わせ。急遽パリに行くことになったので、事前にテクニカルな部分を固めておく。僕が担当する部分では、振動を伝える所が今回も同様にネックとなりそう …

  • 2004/03/29 (月)

    old diary

    今日は早起きして、作りかけのパッチを動かす。お、お、お、重い。秒間5フレーム。とりあえず、サイズを360 240に変更。ちょいガタガタ。でも、やっぱりmatrixsetが原因でたまにフリーズする、、、。今日は映像やめようかなぁーとか悩んでい …

  • 2004/03/28 (日)

    old diary

    なんだか朝からドタバタする。 一番苦戦したのは、奨学金のお礼。 拝啓、、、敬具とか使わないし。 夕方をけけ君を呼んで、この間自宅で録音したものをチェック。 うーん。いまいち。近々やりなおし。 残念。 その後チャンプと食事。 叙々苑に行く。肉 …

  • 2004/03/27 (土)

    old diary

    夏アジアに行くことになりそう。 長くて二ヶ月ぐらい。 そのうち発表するけれど、かなりすばらしい企画で 心が躍りまっす。 作品自体が持っているコンセプトとは違うかもしれないけれど アジアでやると言うことに意義があるなと。 「アメリカのために仕 …

  • 2004/03/26 (金)

    old diary

    さすがに早朝には起きられず、昼頃にJo君の家に行くことに。 液晶がやられているだけのずのマックは、ターゲットモード でも立ち上がらず、Option押しでマックを立ち上げても OSを認識せず、、ノートン先生もお手上げの模様。 こうなると、ボー …

  • 2004/03/25 (木)

    old diary

    で、朝からそのまま斉藤の家に行き映像のチェックをしつつ日医とこじこじ君関係のJitterパッチを制作する。せっかくなので、人に配ることが出来るレベルのものを作ろうと思い試行錯誤。予定通りにはなかなか進まず、映像を受け取ることが出来たのは2時 …

  • 2004/03/24 (水)

    old diary

    今日は斉藤に作ってもらった映像を受け取って、co-labに行きその後morimotoビルにて映写実験。5000ルーメンのプロジェクター2台なので、相当調子よい。代理店、建築会社、アーティスト、エンジニア、勢揃いの打ち合わせ。うまく行くと良い …

  • 2004/03/23 (火)

    old diary

    母と弟のお墓参りに行く。今住んでいる場所から徒歩10秒の所にお墓がある。生きていれば26歳。果たしてどんな人間になっていたのだろうと母と想像する。僕のように生きているだろうか。と考えるが弟がいたら、僕の人生も少なからず影響を受けるわけでそう …

  • 2004/03/22 (月) Jazzanova and Madlib"L.O.V.E."

    old diary

    今日は部屋掃除。一度やり始めると止まらなくなるので、普段はあまりしない。部屋が広いので、とりあえず横に避けておけば散らかることは無いのだが、本やレコードが見つからないことが多くて一人で発狂しながら探し物をしていることが多い。そういうときに聞 …

  • 2004/03/21 (日) M.O.P. "Blood sweat and tears"

    old diary

    起きて、24時間常温にて放置されている豚まんと、 18時間経過しているたこ焼きを朝ご飯に3人で食べる。 僕は豚は食べないので、たこ焼きだけ。 なんとなく体が拒否反応をしめしているが、 腹が減っているので食べる。 その後名古屋へ。 相変わらず …

  • 2004/03/20 (土)

    old diary

    朝食をいただいて、すぐに出発。 (お世話になりました。) 会場付近のファミレスにてモジュールの結合。 準備万端で会場に。 今日は植物たちの動きが非常に活発で扱いにくい。 打ち合わせをした後、本番。 植物の反応がかなり良い。しかし人とのインタ …

  • 2004/03/19 (金) Grouphome"Up against the wall"

    old diary

    朝大阪に出発。 まずは、れいしうさんとのライブの現地リハーサル。 会場を間違えていて、CASOに到着するのが遅れた。 この日はIbvaの調子がすこぶる悪く、パッチにも Ibva用のアプリにもデータを取り込むことが出来ない。 それに四苦八苦し …

  • 2004/03/18 (木) Gangstarr "Code of the street"

    old diary

    IAMASに朝方到着して、録音室に機材のセッティング。 けけにひたすらレコード(Ms.Pinky)を擦ってもらい、 その動きをいろんなパラメータとして使っていく。 たとえば、グラニュラーだったらグレインの大きさとかピッチ、 フィルタだったら …

  • 2004/03/17 (水) John Coltrane"Naima"

    old diary

    相変わらず風邪気味。 昨晩の録音を聞きながらパッチの修正。 その後斉藤とスパイラルの打ち合わせ。 祖母と夕ご飯を食べに行った後けけと大垣行きの準備。 いざIAMAS

  • 2004/03/16 (火) BusRatch"Low pond"

    old diary

    今日も引き続きマシン整備をしつつ、夕方Officeに行ってワークショップの打ち合わせ。風邪がひどくて頭が回らない。 渋谷で打ち合わせをするかもしれずその時間まで待機するが、お流れとなったので自宅へ。 けけが家に来てライブのネタを仕込む。 ス …

  • 2004/03/15 (月)

    old diary

    風邪悪化。。 GigaStudio用のマシンを自作するため秋葉原ソフマップへ。 組み立てながら、ほかのWindowsマシンの整備&バックアップ。 ついでに、マックもHDの最適化をする。 夜宮田ビル賃貸計画の打ち合わせ。 その後SuperCo …

  • 2004/03/14 (日) Hecker"Bsf Tyk 5"

    old diary

    疲れがたまっていたのか、かなり寝た。 コヤニスカッツィを観てしこたま凹む。 IAMASをはじめいろいろな所で観たこのムービーは、 2001年宇宙の旅と同じぐらい何度も観ている。 毎回新たな発見が。 映画の話をする時に結構大事な部分まで話して …

  • 2004/03/13 (土) あつしへ

    old diary

    フランス圏からのアクセスはあつしでしょ! メールくれ!! daito02@iamas.ac.jp ●新宿PITINN 朝10時にやっとこさ浅草に到着して、メールチェックや引っ越し荷物の片付けをして、ライブの準備に取りかかる。ラップトップの音 …

  • 2004/03/12 (金) Hecker "Jxean-Z Character Generator"

    old diary

    朝方やっとこさIAMASに到着して、その後マックのバックアップやら、OSの入れ替えやらをやって5時前に就寝。9時から撮影&事務関係。時間通りに来る人は全体の1割。素晴らしい学校だ。このビデオに向かって話して、直後に観るというのが何ともいやな …

  • 2004/03/11 (木) Brad Mehldau "All The Things you Are(Live)"

    old diary

    朝から病院ライブようパッチの軽量化。いろいろやりたかったが、500MHz/OSxでは無理がありすぎ。ので、シンプルに。れいしうさんと作業&リハ。日本医科大にてライブ。患者さん達はみなとても素直な反応でうれしい。「このソフトは何を使っているの …

  • 2004/03/10 (水) Cannonball Adderley feat. George Duke "Capricorn"

    old diary

    今日は久々の二日酔い。つらし。 そして、渋滞。 2時より富樫さんバンドのリハーサル。 その後新宿にていうこ氏にワイヤレスマイクを 受け取る。 自宅に帰って15インチマックにOSXアプリをインストール。 日本は春です。

  • 2004/03/09 (火) "People make the world go ' round" The Pharaos

    old diary

    振動子がオンキョーリブよりまた送られて来たということで、Bariに行く。合計64個。相変わらず2人とも忙しそうで楽しい。いつまでこの人たちの忙しさは続くのだろう。11日の日本医大でのライブにも使用することに。その打ち合わせを午後さかいれいし …

  • 2004/03/08 (月) "Narcissisme & Paranoia" Gel

    old diary

    このタイトルを曲名にするのはhttp://bbs2.otd.co.jp/25077/bbs_plainのアイディアを拝借しました。カコトウイク君と言う理科大建築きっての色男です。早朝東京へ。2時30から富樫さん主催のバンドのリハに参加。リズ …

  • 2004/03/07 (日) ライブ

    old diary

    今日は、起きてガムラン+野村誠+三輪さんのライブに 行く。 これがすごく良かった。 しかし、Macはまだ立ち上がらない。 のでフォーマットを決意。 未練がましい男です。 データのコピーをしているスキに池田温泉へ。 その後、Macの復旧。 結 …

  • 2004/03/06 (土) Shiinabandライブ

    old diary

    DigiDesign勤務、MPCマニュピレータ(変な肩書き)ツッチー 君と2人で稲城へ。 途中渋滞がひどい、、。ツッチー君眠すぎで 何度も道を間違えている、、。 朝8:30には稲城を出発。 いきなりギターの森君が、ガス欠で車が止まったとの …

  • 2004/03/05 (金) トラック制作

    old diary

    本日は、夜から6日に行われるShiinabandライブの トラック制作。 と、いっても新たに作ったのは一曲だけで 後はドラムマシンに入っているサンプルの整理やら シーケンスの整理。 MPC2000は面倒くさい。 コントロールするのはコンピュ …

  • 2004/03/04 (木) 恐るべしIAMAS!!!!

    old diary

    IAMASを卒業するためには、卒業制作というモノを1年間かけて 完成させて(論文の人もいるけれど)発表する必要が あり、プレプレプレゼン(なんだそれ)だの、中間発表、 毎週のゼミにて、細かく経過報告をしなくては ならない。 もちろん、評価が …

  • 2004/03/03 (水) WB

    old diary

    今日は朝から今までたまっていたメールの返信を しつつ、振込やら、何やら雑務を住ませる。 夜WBにて作業するので、パッチを書く。 母が来て、Gigastudioの設定をするつもりが 他の作業に追われて全然出来なかった。申し訳ない。 コンピ用の …

  • 2004/03/02 (火) ウチアゲ風景 3/1

    old diary

    鳥たつ>路上>サロン ●東京 深夜まで飲んだと思っていたがスタートが早かったので実は1時頃には寝ていたと言う噂も。朝6時に起きてしまい、アスナロに落書きを試みる。30分ぐらいチャレンジするが、うまくいかないので無理矢理起こして一緒に温泉に行 …

  • 2004/03/01 (月) 椅子撮影

    old diary

    by アーカイ美ミング部 ショーケン>タカチャン ●打ち上がり 今日は朝から撤収。ショーケンもわたくしも若干の落書きを抱えたまま。夜は椅子の撮影をした後、大打ち上がり。胴上げしてもらった時に打撲したらしく、結構痛い。悪ノリも相当なものだった …

  • 2004/02/29 (日) 終了

    old diary

    もう一度。リンクのリンクがうまくいっていなかった模様。というかですね、〜がうまく表示されないのですよ。〜が。どうしても大文字の〜になっているんですな。これ。なので、〜daito02は手打ちでお願いします。www.iamas.ac.jp/〜d …

  • 2004/02/28 (土) 3日目

    old diary

    今日も8時半起き。そういえば朝5時頃いろいろな人に話しかけられたが、10HZとか20HZの低周波を長時間聞き過ぎで耳どころか頭もおかしくなっていてまともに会話した記憶が無い、、。聞こえない音を編集するのは面白いのだが、知らない間に耳がダメー …

  • 2004/02/27 (金) 2日目

    old diary

    朝、多摩美の一年生にヘルプをしてもらいつつ昨晩の続きを行う。振動子を全て取り付け終わって、やっとこさ準備万端。振動楽曲は未完成バージョン。体験者の方から5分は短いとの声もあり、当初の10分に変更する事を決意。さすがイアマスと思われるような業 …

  • 2004/02/26 (木) 展示開始

    old diary

    午前中は調整のため展示を始められず。結局14時頃から開始。プロツールスが見た事も無いエラーを出してバウンスがまったく出来ない状態になり急遽Maxパッチで振動を作る事に。いやはや何が起こるか分からない。午後からヤットコさ開始。椅子が壊れるだと …

  • 2004/02/25 (水) 前日

    old diary

    今日も朝から作業。 椅子自体よりも、部屋の照明やら、椅子の見せ方が かなり難しい。 同コースの先崎君、山城君に手伝ってもらいつつ 部屋は完成。 椅子も壊れている所をしづお君、トキ君に手伝ってもらい 完了。 振動子は16個しか入っていないけれ …

  • 2004/02/24 (火) ついに準備始まる

    old diary

    朝から卒展会場へ。 瞑想部屋の荷物を運び出し、搬入。 椅子を設置。 実際に椅子に設置していろいろ検討してみると、 かなり座るのが難しい&不安定、、、。 なので、入り口に”不安定です。”と、但し書きをすることに。 設置よりも、見栄えを良くする …

  • 2004/02/23 (月) いざいあます

    old diary

    本日朝起きて、ドイトに機材を返しに行きヨドバシの ポイントを使ってケーブルを購入。 自宅にて準備をして、WBにてショーケンと合流して いざいあますへ。 さすがに眠いが、諏訪湖までは何とか無事辿り着く@ ショーケンと交代したとたんにバクスイ。 …

  • 2004/02/22 (日) 完成

    old diary

    日記時間が無くて途中で断念。 本日朝から買い出し。 振動楽曲はとりあえず32CH作っているのだが、 Ms.Pinkyで再生するため、2CHずつにしなくてはならない。 最終的に64個の振動子を使うとしたら、合計32*2TR。 10分の曲でも3 …

  • 2004/02/21 (土) ジョイント断念

    old diary

    残念ながら椅子のジョイントは出来ないことに。 設計上、アルミを曲げなくてはならない部分が 出てきてしまい、超音波を使った作業があるため 対応してくれる業者が無いとの事。 この辺は先日マテリアルに行った時には、 曲げが入らないという判断だった …

  • 2004/02/20 (金) あつし

    old diary

    マルセイユに引っ越したあつしへ フランスからこのページにアクセスがあったので、 おそらくあつしかなと思いここにメッセージを書き込みます。 あつしのメールアドレスが分からないので一発メールください。 daito02@iamas.ac.jp 相 …

  • 2004/02/19 (木) プレゼン、、

    old diary

    本日夕方より、代官山にて行われたプレゼンに参加。映像解析パッチをそこで使うのだが、直前になってプロジェクトリーダーから生成される映像を分かりやすいものに変えてほしいとの要望を受ける。元々の映像はかなりアブストラクト&&ミニマルなものだったの …

  • 2004/02/18 (水) ビル

    old diary

    本日朝からマテリアルにて打ち合わせ。 社長は相変わらずライトでかっちょよい。 椅子のジョイントのお話だけでなく、僕らのスタンスに ついてもアドバイスを頂く。非常にためになるお話。 ご飯を食べに母校理科大へ。 相変わらず予備校風の校舎だ。 学 …

  • 2004/02/17 (火) またプレゼン

    old diary

    本日バリの二人と一緒にオンキョーリブへ。 朝あつし(3歳ぐらいからの幼なじみで、六本木でDJを一緒にやった後に渡米。その後ジャマイカ、NYを往復する生活を経て、現在マルセイユ在住レゲエDJ/トラックメイカー/スーパー自由人。)の弟(Hiph …

  • 2004/02/16 (月) プレゼンばっかしだ

    old diary

    本日夕方より www.showroom.kukan.orgにて打ち合わせ。 非常に居心地の良い空間@ 建築とメディアワークショップ&5月施行の作品に関して。 その後オガちゃん(松下の同期)にサーバー周りの プログラムについて教えてもらう。 …

  • 2004/02/15 (日) アートデモ

    old diary

    朝Web仕事。頭が働かないうちに。 ライゾマ打ち合わせ。 環境とメディアとJitterに関する企画書作りのためのネタだし。 アルゴリズミック合コン参加者募集 ついにやります。 私はMaxパッチを作るだけで、合コンには参加しません。 : ギャ …

  • 2004/02/14 (土) 破綻の予感

    old diary

    今日は秋葉原に買い物しに行かなければならないのに、 結局行けず、、。 まずは幼稚園演奏用アプリの修正。 これが、大幅に作り直さねばならず 時間を取られてしまう、、。 その後、Jitter日本語サイト用のパッチ作成、 最高に苦手な企画書作りを …

  • 2004/02/13 (金) 熱燗

    old diary

    朝一で聴いた音源は、やりすぎ感たっぷり、というか音量のバランスが良くないし、小さくまとまって耳に引っかかるポイントが良くわからない構成、、。ボツ。OS9環境がやはり欲しいので、17インチを売りに出す事決定。スピーカーの穴がご飯粒で埋まってい …

  • 2004/02/12 (木) ウェブ仕事

    old diary

    昨晩の音源編集をするが、生楽器がうまく前に 出てこない。。 特にギターは引っ込んだ感じになってしまう。 そうこうしているうちに夕方に。 浅草ボーダホンショップにて夢の200万画素携帯入手。 液晶が奇麗なのはいいんだけど、電池切れるの早過ぎ。 …