Category

diary

  • true 終了

    diary,

    無事終了しました。 グーグルやらmixiで鬼検索、そして来て下さった友人達に感想を聞いて回ったところ、「ストーリーやメッセージは特に無くていろいろなテクノロジーで遊んでみた作品」と思った方が多い様です。多分、観に来て下さった方はウンウンと頷 …

  • "true" at Theater tram

    announcement, diary, ,

    今日から劇場入りです。まだチケットが残っている日もあるので是非是非。劇場PA、プログラム(音、光、振動)、楽曲制作、オペレート、センサー回り、、。と、一人3役ぐらいやっている気がしますが、制作のディレクションはキンセイさんとダンサー二人に任 …

  • Laser Tatoo

    diary

    Alvaro君の研究室にて。いろいろLaserネタをやってますが、またそのうち。。

  • Taichu

    diary,

    空港です。 マックブックプロは無事ですがクレジットカード紛失です。

  • Taichu

    announcement, diary

    台北かと思って来てみたら台中でした。他のアーティストも同じ間違えをしていた模様。。medtech art festivalというので来ています。 医療とアート、という感じでしょうか。MIT Media Lab、NYU ITPの人々等おなじみ …

  • Tokyo

    diary,

    久々にゴリっと飲みました。 鬼ジャンプして足を捻ったところぐらいまでは憶えています。 ありがとうございました! (写真削除して欲しい方はメールを。!)

  • tokyo

    diary,

    Beams、ICCも終わって落ち着きましたがメールのレスを初め小さな事が山積み状態。早くスカっと身軽になりたい。 台湾でライブ準備。ただ機材のチェックやメンテをするだけだと勿体ないのでついでに撮影。100人ぐらい集めたら面白いかもと思いつつ …

  • the way sensing go plus

    announcement, diary, ,

    こちらは7/11からICCで展示しているアンカーズラボの作品です。去年、高知で発表した作品のアップデートです。 センサーとアウトプットデバイス(ライト、モータ、音、映像等)の組み合わせでひたすら連鎖反応を作ると言う事だけを目的としたワークシ …

  • Pa++ern reception party

    diary,

    皆様ありがとうございました!

  • Tokyo

    diary,

    メインのコーディングはほぼ完了。石橋さん、ライゾマ千葉チャン、堀君と共に徹夜中。 もう夏ですな。

  • pattern 続き

    diary

    針の動きをプログラミングしながら石橋さんが「これそのうち何か役に立ちますかねぇ、好きだからいいんですけどねぇ」と得意のハニカミスマイルを出しながらつぶやいておりましたが、正直言って役に立たないと思います。。。 そして、儲けを出すためにやるの …

  • Tokyo

    diary

    ICCとBeamsが同時並行で動いております。その他2つ程デザインプロジェクトも動いていて、東京に戻って来たなと実感。年に2回ぐらい炎上するわけですが、今はなかなか良い感じで燃え上がっていますね。 ライゾマ千葉チャン、堀君、木村君、BOW吉 …

  • pattern実験続き

    diary

    一連の流れは大体完成。 後は微調整。(これが一番大変なところですが)

  • The way sensing go workshop 1日目!

    art works, diary,

    明日も13:00 ~ 21:00でやってます!見学自由です。ドキュメント映像を流していますが、ごちゃごちゃと良くわからないオモチャを大の大人達が必死にハッキングしている姿を是非観に来て下さい! http://456.im/wp/events …

  • Tokyo > Seoul > Tokyo

    diary,

    プレゼンのためにソウルに行っておりました。http://www.saii.or.kr/bbs/read.php?id=bbs_notice&idx=164 Jussi Ängeslevä(ART+COM), Alvaro Cassi …

  • Flying Tokyo #2

    diary

    Mega thanks for great presentation Zach!! ありがとう!

  • Flying Tokyo 終了

    announcement, diary, ,

    ご来場ありがとうございました!来週の件はまた追って告知します。 Jussiにトークの依頼をしたのは随分前なのですが、僕が彼にお願いしていたのは 「JussiやART+COMがやっている様なモノの作り方を東京で話してクリエーターだけではなく、 …

  • #inaperfectworld

    diary

    昨日Zachary(無事到着!!)と品川でご飯を食べていて話題になったのがtwitterの #inaperfectworld 。http://twitter.com/#search?q=%23inaperfectworld この検索結果の増 …

  • Goteborg

    diary, ,

    in Goteborgも無事終了。僕の出番はVJとパフォーマンス、そしてアフターパーティーのDJ。 パフォーマンスの出番はフェスの最後を締めくくるORCHESTRA BAOBABの前と言う事で、知名度が低い僕には非常に有り難いタイムテーブル …

  • Madrid > Goteborg

    announcement, diary,

    そして、Goteborgへ。 このイベントのために来ています。http://clandestinofestival.org/sv/news/Kode 9、そして中学、高校の頃良く聞いていたBuju Bantonも同じイベントに出演と言う事で …

  • Madrid

    diary,

    ソフィア王立芸術センターMedia Lab PladoHamLabStudio BananaBAR FUTURAと巡ってきました。 ありがとう、Madrid!!

  • Madrid

    diary,

    Nosaj Thing君のPV撮影。低予算のため、ホテルの部屋にて撮影。思った以上に顔のホリが深くて影が出てしまった。 写真を撮ってくれたのはモデルのMartaのオジサンであるDavid君!David君のサイトwww.tinapaterso …

  • Cadiz > Madrid

    diary,

    南スペインの人達の陽気な感じは最高でした。バスの運転手もカメラを向けると手放し運転(両手)をして大きく手を振ってくれます。 Cadizは小さな町で、日本人も少ないので(僕らしかいないと言う噂)バーに行っても知らない方に「今日ビーチにいたでし …

  • Cadiz

    diary,

    バーでたまたま仲良くなったフォトグラファーのCocoがいろいろとデザイナーやアーティストを紹介してくれた御陰で充実した滞在に。次は仕事で戻って来れるといいですな。 調度ファッション系のフェスティバルが行われており、ランウェイを観たり、Tシャ …

  • Tanger

    diary, ,

    危うく絨毯を法外な金額で買うところでしたが諸々乗り切って無事にスペイン帰国。滞在短過ぎたのでそのうちゆっくりと来たいところ。 刺繍のパターンを作っているので、写真はそんなのが多いですがご容赦下さい。ちなみに、電話が相当旧式です。ジャックを挿 …

  • Tarifa > Algeciras > Gibraltar > Algeciras > Tanger

    diary,

    タリファでは作業が捗ったので夕食以外はホテルに引きこもり。次の日は車でジブラルタルへ行きランチを食べた後、刺激を求めるべく無量、アナ(無量’s girl friend)、シヅオックスに別れを告げて単独行動開始。 カディスに戻るか …

  • Cadiz

    diary,

    パーティーにいきなり乱入したり、道ばたで出会ったオジサンと路上でフラメンコを踊ったり。フレンドリーな人々とワイワイしつつ、ホテルではICCとBeamsの展示のプランを練る。

  • Sevilla > Cadiz

    diary

    休暇。 photo by Shizuo Takahashi

  • Sevilla

    diary,

    しばらくは作品について考えつつ旅をします。 充電期間ということで。

  • Madrid

    diary,

    MadridではTheo JansenやJulian Oliverのテクニカルサポートを担当しているPablo君の家にお世話になっていました。 彼はMedialabでプログラミング初心者向けのワークショップを行う傍ら、Pythonとトポロジ …

  • Madrid

    diary,

    完全オフの予定だったのですが、 そうも行かず。

  • Vienna

    diary,

    Vienna、無事公演終了。 開始時間が12:00ということもあり、 お客さんの入りはボチボチでしたが、 シヅオの顔がYouTubeイベントの時とは 比べ物にならないぐらい動いていたので面白かったです。

  • Vienna

    diary,

    大体こんな感じ。 Hackers Space Metalabは相当調子良かったです。 ラボやライゾマもドカンと広いところに引っ越したいですなぁ。

  • Nagoya > Tokyo

    diary

    We are going to hack sawing machines!ということで、名古屋の工業用ミシン工場に行った際の写真です。

  • at 4nchor5 La6

    diary,

    Mitch Altman氏が来ラボ!!http://en.wikipedia.org/wiki/Mitch_Altman Hackers Spaceに登録されて(して)以来、いろいろな方が遊びに来る様になりました。 海外に行ったらHacke …

  • public image / method 終了

    diary

    関係者の皆様、手伝って下さった方々、お疲れさまでした + ありがとうございました!そして、LED無線のデバイスを短期間で制作してくれた4nchor5 Lab常住メンバーの石橋素氏+柳沢君もお疲れでした!顔電流のプロ無量君、そして突然参加で思 …

  • at 4nchor5 La6

    diary,

    iamrobotandproudとラボで作業。 彼はプログラミングにも精通しているので非常に作業がスムーズに進む。 今回のものはプロトタイプに近いものですが、 いつの日かきちんと予算をつけていろいろやってみたいところ。

  • Beijing

    diary,

    これから国際交流基金に行って来ます。トーク内容は現地で打ち合わせして決めますが主にデザイン仕事の話になる予定。よろしくお願いします。 三里屯Villageにあるadidasストアが凄い。インタラクティブコンテンツが入っているのですが半分位は …

  • Beijing

    diary, ,

    無事終了。非常感謝(Fei chang gan xie) カメラの映像が一度コンピュータに取り込まれて出力されていたらしく、ディレイが、、。うーん。惜しい。というか、残念でしたが機材的にどうしようも無かったとの事なのでしょうがない。 こちら …

  • Tokyo > Beijing

    diary

    北京に来ています。三里屯のホテルに滞在しております。ホテルから徒歩3分ぐらいのところにThe Villageというショッピングモールがあり、そこの野外ステージでDJingと顔のアレをやります。PAの話は事前にしていたのだが、小さなスピーカー …

  • Linz > Tokyo

    diary,

    帰国。北京が終わったらしばらくは黙々と引き蘢ってアンカー仕事に没頭したいところ。 今年は後2回Linzに行く事になりそうです。

  • Linz

    diary,

    諸事情と書きましたが、Ars Electronica の審査で来ています。http://www.aec.at/prix_entry_jury_en.php 企業向けに行っていた日々の鬼リサーチが役に立っております。 審査の内容はもちろん書け …

  • MAKE: JP

    announcement, diary,

    今日はラボにMake: Japanの船田戦闘機さんとオライリー・ジャパンの田村さんが遊びに来ました。 日本唯一のハッカーズスペースという事をブログに書いた事がきっかけでいらしてくれたわけですが、ラボは一段落して機材も特に無かったのであまり写 …

  • kayac の嶋田さん at Lab

    diary,

    詳細はkayacブログにて!http://level0.kayac.com/ 「今までで一番顔がごついのでちゃんとうごくかなー」と心配しましたが、今までで一番に動いていた気がします。さすが一年中半袖はダテではないですね。。。

  • Hakata > Asakusa > Ebisu

    diary

    2週間振りの東京。 DJingや花見をドタキャンしたり、 いろいろなものを少しずつ失いつつも 作品発表とシステム納品完了。 今日は激溜まっているメールのレスと原稿執筆しつつ休憩。 夜は恵比寿ギョキンでも行ってマスターに東京事情を聞きに行くか …

  • Hakata

    commercial works, diary

    微調整大会in Hakata。斎藤氏も到着。福沢君の鬼働きに助けられてセットアップは順調に進むのですが、三日後に完成でO.K.だったものが急遽「明日の朝までに可能だったら、、」という話が出て来て、パフォーマンスを稼ぐべく地道に検証しながら書 …

  • Kyoto > Hakata

    diary

    某コマーシャルプロジェクトのために京都から速攻で博多へ。皆様お疲れさまでした。 福沢君がセットアップしていてくれたので、到着と同時にゴリゴリ開発です。 「仕様確定がどんなに遅れても納期は変わらない。これを「納期不変の法則」という。」

  • tokyo、アルバイト募集

    announcement, diary

    緊急で、どなたかアルバイトをしてくれる人を探しています!! -土曜日簡単な裁縫仕事です。本日です。 -日曜日制作サポートです。CDのリッピング、買い物や極々簡単な配線作業等。16:00 ~ 21:00 -月曜日簡単な設営・撤収作業です。場所 …

  • Cubeコントロール用FLASHページ

    art works, diary,

    Command Line WaveのCUBEをコントロールするピコピコ音が生成出来るページです。こちらもBowの吉川大先生が作ってくれました。キューブをこっそり持って帰った人がいたら試してみて下さい。 その辺の作業を四苦八苦している昔のブロ …

  • DesktopLive.as

    diary

    終了。凄い人でした。380人+スタッフ = 400人以上Super Deluxにいたそうです。 入場制限がかかっていたらしく、僕と石橋さんの微妙なトークを聞けなかった人が続出。。 宣言していたフラッシュコンテンツ少し頑張ってみたのですがダメ …

  • Kyoto > Tokyo

    diary

    月末の公演に向けてボチボチペースを上げております。最近は諸事情により大量の英語資料をチェックしなくてはならず、朝(昼)ジムへ行き走りながらiPodで観ると言う若干健康的な生活をしております。 とりあえず京都でやった口の中にLED実験がボチ …

  • Asakusa 

    diary

    帰国後の、Tripon VJing@ Wombは強烈な睡魔と疲労のため開始2時間弱で帰宅。トータル6時間という長丁場VJingだったらしい、、 Vokoi君、TCY氏、すみません、そしてお疲れさまでした。途中、ギャラリーが凄かったのですが観 …

  • Caen to Paris

    diary

    制作過程発表無事終了。反省点としてはウェアラブルに関してあまり進展が無かった事、。そして、一番残念な点はこの発表の模様を誰もビデオを撮っていなかった事。。(涙)石橋さん、ヨシコ氏、申し訳ない。ドキュメント制作までが作品制作。家に着くまでが …

  • Caen

    diary

    1日目 ホテル2日目 劇場3日目 アパートと渡り歩いて、4日目は Ibisホテル(二つ星) と、言うのも劇場は他のダンサーが泊まっているし、アパートはネットが使えない & ソファ+毛布=風邪気味のため、ホテルを探すことに。