Category

art works

  • sound cloud in Vancouver

    art works

    with Tangible Interactionhttp://tangibleinteraction.com/ 諸々トークイベントがあったためにバンクーバー行きは断念したのですが会場に行かないと雰囲気分からないだろうな、、。 iChatの …

  • LED smiles続き

    art works, , ,

    で、CNNやら何やらでここぞとばかりに記事になってます。勝手にメールの一部が引用されていて拡散していて最早どうにもコントロール出来ない状態。。http://www.cnngo.com/tokyo/eat/western-media-suck …

  • transmediale

    announcement, art works, ,

    http://www.transmediale.de/ で、ワークショップ、ライブ http://www.todayandtomorrow.net/ でプレゼン、、後はクラブ活動やら何やら、、、で来てます。若干焦げ臭い日々。

  • party in the mouth videos

    art works, , , ,

    if you want to use them , please download and use them.I don’t have better resolution one.sorry! 20 girlswww.rhizo …

  • LED smiles

    art works, commercial works, diary, , ,

    LED smilesと名付けられ思いっきりバズったのですが、仕掛人はHackerであるNick Biltonです。 ITPで非常勤をやっているので、そちらで知っている方もいるかも。http://www.nickbilton.com/http …

  • Janus Machine at Art and Technology Festival

    announcement, art works,

    今朝サウンドのパッチをアップデートして無事展示スタートです 🙂 http://telfair.org/museum-events/specialevents/pulse/

  • laforet

    art works, diary, ,

    以前YouTubeにアップしたビデオをラフォーレグランバザールの広告で使って頂けるということで ネタ & 技術提供しました。 モトネタ 広告展開 ラフォーレオフィシャルサイトhttp://www.laforet.ne.jp/ メイキ …

  • Sendai Media Take

    art works, diary, ,

    日帰り仙台。調整という名の制作。9時にラボを出て、20時までひたすら現場でアップデート開発。腰痛。銃口の移動距離を最小にするためにTSPのアルゴリズムを勉強がてら実装してみたのですが都市の数が多過ぎてイマイチ恩恵を受けておらず。。ランダムよ …

  • Europe

    announcement, art works

    告知出来ないものが多いため海外ばかりですがよろしくお願い致します。(東京仕事はいつになったら告知出来るのか謎。。,.) Dusseldorfhttp://www.museum-kunst-palast.de/UNIQ128550718713 …

  • the way sensing go workshop 2010

    announcement, art works,

    大変コアな内容となっておりますが何卒よろしくお願いします。http://456.im/wp/events/the-way-sensing-go-2010-workshop/ 本日の様子。明日はAlvaro Cassinelli大先生も登場予 …

  • September

    announcement, art works, diary,

    “fade out”02 ~ 07 Sep. 2010Ars Electronica Festival in Linz, Austriahttps://www.daito.ws/en/work/uvlaserfade …

  • Tokyo > Bandung

    announcement, art works

    展覧会のトークイベント + プチワークショップで来ています。 http://www.selasarsunaryo.com/component/content/article/31-programs-2010/191-the-loss-of- …

  • venusandjesus

    announcement, art works, diary,

    やくしまるえつこさんのヴィーナスとジーザスと言う曲のPVをopenFrameworksを使って作りました。 https://www.daito.ws/work/venustojesus.html 先ほどサイトが立ち上がった様なので便乗して再 …

  • とりかえしのつかない記憶のような美しい実験

    art works, diary, , ,

    と、土佐さんがtweetしてくださった動画です。(ありがとうございます!!) “とりかえしの ~ “は作品名にしたいぐらいですが、今のところ作品名は”uv laser fade out test #&#8 …

  • Night Lights in Auckland !!!!!

    art works

    新年おめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。 昨年11月にやったプロジェクトです。http://yesyesno.com/night-lightsこちらは未編集。手持ちカメラで撮影したクリップです。 東京でも出来るといいです …

  • scoreLight at Miraikan

    art works

    webサイトのアップデート、まだおかしなところがありますが公開。https://www.daito.ws 先日の未来館の映像。子供とカップルが多いだろうと思ってカワイイ音色にしてみたのですがどうでしょう。。次は12月にシーグラフアジアにて展 …

  • scoreLight in interactive tokyo 2009

    announcement, art works,

    http://interactivetokyo.jp/2009/exhibit.php 以前より少しずつ作っていた作品を展示します。レーザー部分はAlvaro君を初めとした東大チームが開発、僕はサウンド部分を担当。 レーザーのフレームレート …

  • 日経新聞に掲載されました

    art works

    昨日(8/5)の夕刊です。 時既に遅しですよね、、。 万が一ご自宅の新聞が日経という方は チェックしてみて下さい!

  • Tokyo

    art works,

    今日はBeamsに行き石橋さんと鰻。その後ラボで諸々片付けやら事務作業をして、新規プロジェクトの打ち合わせを数本やって、夜はonedotzeroで流す映像を撮影するために面白法人カヤックの嶋田さん、カヤックガール2名、そしてライゾマピープ …

  • Pa++ern ~ esoteric language for embroidery

    art works, ,

    ここ数日は英語圏の人ばかり観ているから英語にて、、。日本語読める方は是非、Beams B-Galleryへどうぞ!http://www.beams.co.jp/b-gallery/ 土曜日はレセプションがあるので、遊びに来て頂けると嬉しいで …

  • The way sensing go workshop 1日目!

    art works, diary,

    明日も13:00 ~ 21:00でやってます!見学自由です。ドキュメント映像を流していますが、ごちゃごちゃと良くわからないオモチャを大の大人達が必死にハッキングしている姿を是非観に来て下さい! http://456.im/wp/events …

  • Cubeコントロール用FLASHページ

    art works, diary,

    Command Line WaveのCUBEをコントロールするピコピコ音が生成出来るページです。こちらもBowの吉川大先生が作ってくれました。キューブをこっそり持って帰った人がいたら試してみて下さい。 その辺の作業を四苦八苦している昔のブロ …

  • face visualizer credit

    art works,

    “Yes. It is painful. but not as much as you think.” The sound + MIDI programming is by me, but sound design and mix is b …

  • Live at LiquidRoom

    art works

    http://www.liquidroom.net/pickup/1081018 ここに告知するの忘れました。。 先ほど終了。 ホテルニュートーキョーと一緒にライブしてきました。 リーダーの今谷君とは、もう10年以上の付き合い。 http: …

  • The Way Sensing Go by 4nchor5 La6

    art works

    http://jp.youtube.com/watch?v=TLMNos0cNl0 惜しくも、というか余裕でグランプリ逃しました。。 http://art.jeansfactory.net/

  • audio signal

    art works, diary,

    ベルリンのパフォーマンス用にプログラムを書いています。 手のひらに乗る程度のキューブを作ってそれの 光のパターンをスピーカーから出る音で制御、 ってな事をやってみたい。 環境に左右されるのでうまく行かなそうですが、 そのチャレンジが観客の面 …

  • くそーーーーー

    art works

    sibu TVで流れるはずだったノイズが、結局お蔵入りに、、、。 TV局の担当が「全編ノイズはN.G.」とかなんとか言ったらしいのだが、 だったら最初に言ってくれよという感じ。もうちょっと柔らかい音にしたのに。 提出する直前までいろいろと修 …

  • 携帯盗難

    art works

    うーむ。 落としたと思うなかれ。 レストランでとなりのテーブルにひょいと置き忘れたら 無くなりました、、。警察行って書類もらったので保険で買えるはず。

  • skin展

    art works

    いかねば。 http://www.axisinc.co.jp/news/2008/20080107.html 後、今日のMachine Drume @ Unitも。

  • tripon vj@superdelux

    art works

    無事終了。 Scriptones (Stan Eberlein) はミニマルで映像付けやすかったですな。 Tone Blues (Ryuta Kawabata + Akihiro Kubota + Takmi Iqeda + Toshihi …

  • 筋電

    art works

    http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0506/23/news005.html いろいろと勉強になります。 骸骨っていうのが良いですね、、、、 、、

  • YCAM制作3

    art works

    スタジオではフライヤー用の写真をひたすら撮影している。 ので、あまりゴリゴリと音を出せない時間帯が多いのだが 皆が帰った後は、自分で筋電を付けて音を出しつつひたすらバッファサイズの調整。 今はサウンドファイルの音量と再生位置をいじっているだ …

  • YCAM制作 2

    art works

    斉藤氏と朝チャリンコ通勤。 彼は一日中机の機構設計。 今日はダンサーの白井剛(AbsT / 発条ト)さんが合流して センサー周辺をトリガーとして、振動子を動かす。 午前中はセンサーのチェック。 呼吸がうまく取れず。。 おそらくボンミスな気が …

  • YCAM制作

    art works

    初日は振動子のチェック。 使用しているのは、buttkicker。 なんだかんだで結構作品制作に使っている。 一番最初に使ったのは、エブリオブギガスのハチ公前ゲリラライブ、 次が木造家屋振動ライブ、そしてICCの無響音室の作品、 川口隆夫さ …

  • 川口workshop終了

    art works,

    検索ワークショップは、最終的には 0.写真を実空間で探すゲーム 1,検索のお話 2,タグのお話 3,写真からタグを推測するゲーム 4,好きな写真を選ぶ 5,分類をする 6,色が付いた付箋を使ってタグ付けをする 7,子供たちがタグ付けした情報 …

  • ジェネ系映像

    art works

    Transmaterial: A Catalog of Materials That Redefine Our Physical Environment Blaine Erickson Brownell Princeton Architec …