Archive

2005

  • 2005/09/27 (火)

    old diary

    NY到着ー ファファとブラックが空港に来ると言ったのに来ていない、。 まぁ予想通りである。 海外初のタクミのケアをしつつ、タクシーでファファの家に。 相当久しぶりの再会である。 1年半振りであろうか。 ここの家には、日本の友人達、ミユキ、カ …

  • 2005/09/26 (月)

    old diary

    朝起きて東京へ。 アスナロ君お世話になりました。 直接成田に行くつもりだったのだが、 一緒に行くタクミちゃんの名字をHISが聞き間違えて チケット引換証を再発行してもらたので一度自宅に戻る。 ファファのお土産を浅草で購入。 PowerBoo …

  • 2005/09/25 (日)

    old diary

    本日昼過ぎから奈良へ。 ゴリゴリ制作している澤井君の元へ。 いろいろな情報を教えてもらいつつ、 製作中の音源何ぞを聴かせて頂く。 いつもながら非常に刺激になります。 夕食を頂いた後いざ東京へ。 忘れ物チェックを2人でしたにも関わらず携帯を置 …

  • 2005/09/24 (土)

    old diary

    本日本番*2回。 ライブでモロモロ操作するシーンがあり、少々緊張。 タイミングがシビアな分けでも無いのだが、 コントローラ等を使わず全てキーボードでやっているため ウッカリ操作が心配。 コントローラとか使いだすとツアーの際に荷物が増えるため …

  • 2005/09/19 (月)

    old diary

    朝京都に向かう。 今日から京都造形芸術大学にて制作。 久々にキンセイさんと再会。path以来。 デュッセルドルフから今日帰国してそのまま劇場入りという 恐怖のスケジュール、。おつかれさまです。 南さん、kouseiさん、yukoさんとも再会 …

  • 2005/09/18 (日)

    old diary

    帰国ー。 日本の方が全然暑い、。 上野の芸大美術館に行き夜は準備。 一部データを事務所に置いてあったため夜中に車で 代官山へ。 久々に石橋さんと再会。 何やらskypeでゴリゴリ話をしながらdirectorの作業をしている。

  • 2005/09/17 (土)

    old diary

    子供たち トルニャンのとなりの小さな小さな村 トルニャン カヌーから2 目指すはトルニャン。 カヌーから 家3 親切にしてくれた若者。 ありがとう。 家2 知り合った親子の家。 ジュースをごちそうに。 カヌーに乗って魚を釣っている人々 湖畔 …

  • 2005/09/16 (金)

    old diary

    ウブドのRP500ホームステー。 なかなか良いが、お風呂が無かったのが残念。 sミニャック。 サヌーールで食べたカレー。 激美味。 サヌーーール 優雅に朝食を食べつつ読書 昨晩泥酔してなんとか辿り着いた部屋。 ホームステイという形式でお金を …

  • 2005/09/15 (木)

    old diary

    調子に乗っている2 誰だか名前は失念してしまったが、 海で出会ったバリ人インストラクターの 友人の家にて。 結構調子に乗って飲んでいる。 夕日inジンバラン2。 雨期はチケットが結構安いらしいのでもう一度来よう かtと思う 夕日inジンバラ …

  • 2005/09/14 (水)

    old diary

    ホテルというk、バンガローの部屋から。 宿泊したホテル。 ここは一人で泊まったらいかんと思われます。 レギャンからクタに行く途中の道にあった魚屋。 すぐに調理してくれる。 商品より高いものと交換してくれる模様。 愛犬モコパストリアス。 出発 …

  • 2005/09/13 (火)

    old diary

    朝からモコパストリアスと隅田公園に散歩。 工事中のせいかホームレスが少ない気がする。 夜は見本市のライブを観に行く。 寛太君のライブを生で観るのは実は初めて。 周波数が上がって行く時の音がかなり気持ちが良い。 映像も効果的で、友人はオーテカ …

  • 2005/09/12 (月)

    old diary

    本日カラキネにてファサードミーティング。 実際に使える予算が大体見えて来たので見積もりをしてもらう。 現実は厳しい。 プラン変更を余儀なくされる。 その後建築現場やら、付近のフィールドワークをして 新たな方向性を探る。 リサーチのため109 …

  • 2005/09/11 (日)

    old diary

    KJM(Kyoto Jazz Massiveってこう書くらしい)や、Shiinabandで ドラムを叩くマサ君が自宅に来る。 何かやりますか、っていう事でボチボチ話は進んでいるのだけれど なかなか前進しないのでとりあえず集合という感じ。。 …

  • 2005/09/10 (土)

    old diary

    本日先端。。。 僕が授業で使っている全マシンにOSXを入れたり、Max入れたり。 何だかんだで偉い時間を食ってしまう。 その後、金魚。 ハマサキ君にDJをしてもらいつつ、その後シーナさん、モリ君のデュオ。 ソロ終わりに拍手が出なかったりと、 …

  • 2005/09/09 (金)

    old diary

    本日ライブ。 直前で久々にMacが直前に起動しなくなったり映像が出ていなかったり 相も変わらずトラブル発生。 映像がイマイチ奇麗に見えなかったり、低音が十分に 出力出来なかったりと若干の問題があったけれど久々に楽しんで ライブが出来たなと。 …

  • 2005/09/08 (木)

    old diary

    スパイラルにてcycproductionのせつや君と打ち合わせ。 僕はArch、sinwave orchestraの古館君にプラカーをやるのに 良い場所は無いかと訪ねられてクラスカの屋上を紹介したのですが、 その後はせつや君が動いて話をまと …

  • 2005/09/07 (水)

    old diary

    日中ダラダラ作業+読書。 ちょっと効率悪い感じになっている。 Tony Williams “Wild Life”を爆音で聞きつつレコード整理。 夜は銀座Chanelのパーティーへ。 Xavier Veilhanという …

  • 2005/09/06 (火)

    old diary

    夜、NY仕事の打ち合わせ@Unice 9/27ー10/3 はBrooklynにてDJ Takumi君とHIPHOP仕事をします。 Fafa、Dap、Black、Jeru。 久しぶりの再会です。

  • 2005/09/03 (土)

    old diary

    久々に引きこもって作業。 夜はじゅんの結婚式2次会メンバーが集合。

  • 2005/09/02 (金)

    old diary

    ひょんな事から仲良くなった北山創造研究所のシン君と 恵比寿で打ち合わせがてらサクラで飲む。 何と、彼は僕が10代の頃にほとんど毎日六本木や歌舞伎町で 一緒にDJをやっていたマックと友達らしい。 シン君が電話をして、5、6年振りぐらいにマック …

  • 2005/09/01 (木)

    old diary

    伊東さんの事務所に打ち合わせに行く。 担当のスタッフは中目黒でDJをしている頃にお客さんとして 来た事があるらしい。 そして、他のスタッフも八丁堀でやった家を振動させるライブを 知っていたりして世の中狭いですね、とまたもや言っている自分。 …

  • 2005/08/31 (水)

    old diary

    表参道プラダの向かいに出来るDesign Worksの サウンドデザイン仕事を事務所でゴリゴリやりつつ 夜平野さんのアトリエにて映像プログラムを書く。 ちなみに、ここ4日程でJAFを4回呼んでいる。 バッテリーがいかれているのだが、どうして …

  • 2005/08/30 (火)

    old diary

    朝からテッシーとsuperdeluxの準備。 少しだけアップデートして、現場に行くと 何と今日はDJをして欲しいとの事。。。。 ライブでも良いのだがあまり濃いのはちょっと、という話。 3月に依頼されたのだが、当日まで入り時間すら知らされず。 …

  • 2005/08/29 (月)

    old diary

    Axisオープン前にAnd Beyond展のドキュメント撮影。 早起きは苦手である。 フヤマさん、モッさんがカメラで来ていて4人全員IAMAS関係者という状態。 どのようなドキュメントになるか楽しみ。 夕方から撤収&撮影。 設置は時間がかか …

  • 2005/08/28 (日)

    old diary

    伊東豊雄建築設計事務所からサウンド制作の依頼が来てリサーチ。 001studioが作った山本理顕氏の展覧会のムービー用にサウンドを制作して以来の 建築絡みのサウンド仕事。5年振りぐらいであろうか。 スケジュールが異常にタイトなので、少々仕込 …

  • 2005/08/27 (土)

    old diary

    キャプチャ画面。超低周波をバットキッカーで鳴らして、振動で炭酸水を弾けさせつつ水の波紋を作ったものをDGNの人々と芸大写真演習質にてハイスピードカメラで秒間1000フレームで撮影し、その映像のピクセルの情報をOpenGLのポイントのパラメー …

  • 2005/08/26 (金)

    old diary

    地球儀 会場なぜ写真横になってしまうのでしょう。 会場 入場 入場の際の映像元々の絵は縦なのになぜか横になってしまう、。 外観 外観 スクリーンは、ガラスに水張りをするため専門の業者に来て頂く。この辺の映像機器、スクリーン周りは全てお任せを …

  • 2005/08/25 (木)

    old diary

    ゴリゴリ中 @ホテル restir チェックアウトと共にいざ神戸へ。二人とも結構ヘトヘトであるが、まだまだ峠のふもとに立ったばかりである、。14時頃北野クラブsolaへ到着。今回はPAスピーカーではなく、モニタスピーカーを選択。Mayerの …

  • 2005/08/24 (水)

    old diary

    パーティー後、ホテルに戻ってゴリゴリ作業をしている模様。 ホテルにG5Dualを2台持ち込んでやっても間に合うかどうかという 微妙な状況。 石橋さんを見て笑っていると、今度は僕の方にも お声がかかりカメラマンに、、。 途中、プロのカメラマン …

  • 2005/08/23 (火)

    old diary

    朝まで作業してそのまま大阪へ出発。何かいろいろ準備出来ずかなり悔しい、。もう少し時間とマシンパワーを有効に使いたかった、。が、先週G5を2台使ってレンダリングしたムービーは20GB以上。これで何とかVJは出来るかなという感じであります。24 …

  • 2005/08/22 (月)

    old diary

    Resite仕事のdvdのレンダリング作業、ムービーの出来上がりをひたすら待つ。。プログラムの大枠は何となく出来ているのだが、何GBという巨大なムービーを幾つも同時に一台のマシンで走らせる事が出来るかなかなか心配である。。今回は、あらかじめ …

  • 2005/08/20 (土)

    old diary

    設営風景

  • 2005/08/19 (金)

    old diary

    朝まで全員が残って作業。ついに完成。朝7時55分。朝掃除が入るとのことで、一度外へ。しかし、2時間弱しか休めないため石橋さんと近場のサウナへ。フラフラになりながら会場に戻る。皆相当タフである。一度自宅に戻ってシャワーを浴びて、ちょこっと修正 …

  • 2005/08/18 (木)

    old diary

    設営二日目。朝、B&Oの技術者が来てくれたのでスピーカーのテストを行う。pinkノイズを使ってスピーカーの接続やら音像やらを軽くチェックして終了したのだが、この後大問題発生。よーく聞くとノイズが入っているスピーカーがあって、430 …

  • 2005/08/17 (水)

    old diary

    設営風景 設営風景(led) 設営風景 設営風景 設営風景 設営風景 午後14時、現場へ。 LED制御以外は全て未完成のまま現場へ。 ハロゲンもまだまだ怪しい模様。 現場は模型を見ていたよりも、遥かにすごい事になっていた。 これは相当格好良 …

  • 2005/08/16 (火)

    old diary

    搬入前日、。 何とも毎度の事ながら余裕は無い。 というのも、CPUパワーの限界が早々に来てしまったからである。 またもや96kを断念、。 48kで制作。 そして、7つのアクリルのケースが設置されるという事で スピーカーを7つにしたのだが、8 …

  • 2005/08/15 (月)

    old diary

    石橋素氏と共に代官山事務所にて作業。 LEDの設置等は、カラキネの方々が行ってくれるらしい。 素晴らしい。 ありがとうございます。 ので、YCAMで使用したパッチをAXIS用に変更する。 大きな変更点はチャンネル数が少なくなった点と、音のサ …

  • 2005/08/14 (日)

    old diary

    石橋さん、ぽこちゃんと六本木に展覧会を観に行きつつ、帰りに六本木ヒルズにてバリ料理を食す。辛いかき氷というチャレンジャー向けのメニュー発見。ポコちゃんに無理矢理頼んでもらうが、予想以上にエクペリメンタル。そして激辛。ごめんよポコちゃん。その …

  • 2005/08/13 (土)

    old diary

    映像のレンダリングをしながら、and beyonとrestir神戸パーティー の準備。 jitterでGLのレンダリングをしているのだが、ポイントが多いと 本当に時間がかかる、、。 3分の映像をレンダリングしているのだが、G52.7GHZで …

  • 2005/08/12 (金)

    old diary

    and beyond展、最終打ち合わせ。 インタラクションも決定して、後は作るのみ。 夜は銀座へdjをしに行くが、ほとんど回さず、。 山田君は既に帰っているし。。。 一箱持って行ったのになぁ。

  • 2005/08/11 (木)

    old diary

    朝は兼六園、昼から21世紀美術館という黄金ルートを企んでいたのだが寝過ぎてしまい兼六園は断念。。マシューバーニーを半日かけて観て、山さんという寿司屋で夕食を食べ、東京へ、。そういえば金沢で購入したご機嫌なハットを旅館に忘れて来た。ショック過 …

  • 2005/08/10 (水)

    old diary

    朝まで取扱説明書、プログラム仕様書を書いて提出、。 サラリーマン時代の経験がまた少しだけ役に立ったくさい。 現場で少し仕様変更したので、書類を書き直し、、 ギリギリで電車に間に合い金沢へ。 早速電話がかかってきて、「鍵を忘れています」、、と …

  • 2005/08/09 (火)

    old diary

    今日は茅野市民館にサラウンド、サウンドスケープ作品のインストールをしに行く。川崎さんの監修のもとOffice庄野さんのインスタレーションのプログラミング+システム設計を行ったものである。http://www.ne.jp/asahi/shsh …

  • 2005/08/08 (月)

    old diary

    澤井先生宅にて作業。 ライブネタを少々仕込む。 Ms.Pinky解析>OSC経由でSC でサウンドファイルをスクラッチ。 しかし、レーテンシーがひどい。 シグナルベクターサイズ問題でしょうか。 音はSCの方が良い。 前に聞いた話だとシ …

  • 2005/08/07 (日)

    old diary

    ARGB vs RGBA。 jitterはQT=ARGB、OpenGL=RGBAにあわせているから QTとGLでARBGに対応するプレーンが違うのですよね、。 良く忘れるので書いておきます、、。

  • 2005/08/06 (土)

    old diary

    車がしばらく無いため最高不便な生活が始まる。 ターンテーブル2台+DJミキサー+オーディオインターフェース。 電車ではさすがに運べない。 ので、チマチマ作業。 オーディオを使って作ったマトリクスを保存するためには どうすれば良いのだろう。。 …

  • 2005/08/03 (水)

    old diary

    本日、B&OにてAXISの展示で使用する機材の打ち合わせ。何とか無事システムが決まる。その後、flower roboticsに行ってLEDの使用方法について検討。ハロゲンとLEDの共存はなかなか難しい、、。事務所にてrestir案 …

  • 2005/08/02 (火)

    old diary

    コス氏、チャンプ氏。コス氏は小学校5年から18年の付き合いという恐ろしさ。チャンプ氏も12年。彼らは最近、恵比寿のコウメンというラーメン屋の向かいの地下に”金魚”というバーを出した。Soulを中心に黒い音が常に流れていて調子良い。夜8時〜朝 …

  • 2005/08/01 (月)

    old diary

    うぅむ。 外付けHDが無い。 昨日ポケットに入れて持ち歩いていたのが敗因である。 dgn事務所にて、神戸のrestir 打ち合わせ。 明日、一人神戸に下見へ行く事に。 hdは、昨日行った居酒屋に電話をすると 何と保管してあるとの事! 素晴ら …

  • 2005/07/31 (日)

    old diary

    2時間程寝て、毛利に起こしてもらっていざ東京へ。起きると、畠中さん、カンタ君、イグミさん、毛利が床で寝ていてなかなかすごい状況でした。何となく歩けば駅に着くだろうと思ったがまったく駅が見つからない。なんとかして難波駅に到着して新幹線で東京へ …

  • 2005/07/30 (土)

    old diary

    最近は左手系が熱いらしい。http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL_LEAF/20050621/106007/というような話は一切しておらず、hiphopの新しい手のポーズを考えている様子。 結 …

  • 2005/07/29 (金)

    old diary

    クリエーションの模様@京都芸術センター 新幹線で睡眠を取っていざ京都へ。京都芸術センターで久しぶりにmonochromeの人々、softpad南さんと再会。dumbtypeキンセイさんはpathで引き蘢り制作以来である。久しぶりに頭から通し …

  • 2005/07/28 (木)

    old diary

    Refinedのデータをまとめたり、制作環境を朝まで整えたりで結局朝までかかってしまった。Tigerにして結構調子が悪いものが多い、。やはりまだまだパンサーですかね。土壇場で斉藤氏捕まらず。自力で翻訳。要勉強。。

  • 2005/07/27 (水)

    old diary

    本当にものすごいスピードで日々が過ぎ去って行く。。 今日は京都制作の準備と、バックアップ、そして cycling74から受けているインタビューの最終バージョンの 作成。 英訳は斉藤氏に依頼。 インタビューは自分のやって来た事を振り返る良いチ …

  • 2005/07/26 (火)

    old diary

    本日12面同期プロジェクションのためのパッチ制作& インタビューの回答制作。 その合間を縫って、横浜bankartにライブの下見に行きつつ、 堀切君が映像を担当している坂本龍一のライブを観つつ。 夜は斉藤氏、たくみぃ氏と打ち合わせ。 その後 …

  • 2005/07/25 (月)

    old diary

    昨日の酒も抜けないままに、朝からカラキネへ。 某ビルのファサードの案件でLEDを使おうとしているのだが、 果たしてどうなる事やら。 まだ提案段階なので仕事になるかどうかは分からない。 夜、銀座restirに行き8月のパーティーの打ち合わせ。 …

  • 2005/07/24 (日)

    old diary

    本日朝からパッチ制作+結婚式2次会準備。ワークショップ用パッチの動作確認。マトリクス処理に無駄がある事が発覚して、直前まで修正しつつ、レコード探し。最近全然ジャムセッションライブをしていなかったので、当時良く使っていたスクラッチネタが全然見 …

  • 2005/07/23 (土)

    old diary

    午前中、打ち合わせの仕込みをした後午後、松井龍哉さんの事務所で打ち合わせ。サウンドとLED、インタラクションについての方向性について話していると地震が。その後歩いて恵比寿まで行き父と食事をする。ドタバタしてゆっくり話が出来なかったのが残念だ …

  • 2005/07/22 (金)

    old diary

    今日は筒井君と久々に会い近況報告大会。9月のイベントの打ち合わせだったのだが、何とも雑談に花を咲かせてしまった。夜は母と食事に行く。久しぶりにゆっくり会った気がする。近況報告しつつ。その後事務所に戻って、クラスカへ。澤井君、ジョー君達と合流 …

  • 2005/07/19 (火)

    old diary

    本日銀座cartire仕事。 朝方からhdの調子が悪く現場に入っても 作業が続く。 現場の雰囲気を観ておそらくあまりたくさんの人は触らないだろうと 察してパッチを作り直す。 なぜならば、インターフェースが動線上にあるため なかなか人がゆっく …