Archive

2005

  • 2005/04/19 (火)

    old diary

    今日もひたすら設営。恐ろしい事に、他の業者との絡みもあって完了せず(涙)そして、一番悲惨だったのはプロジェクションしているスクリーンの周りに蛍光灯やら電球が大量に光っているため絵があまり良く見えないと言う事。致命傷である。。今回は、うまいこ …

  • 2005/04/18 (月)

    old diary

    今日は日中から設営。 どうにもこうにも、物理的な環境が整っていないため インストールが出来ない。 現場の雰囲気は、松下SE時代に体験したものとあまりにも そっくりで懐かしい感じ。 昔味わった過酷な現場とは随分違う。 当時開発していた、トンネ …

  • 2005/04/17 (日)

    old diary

    今日から大阪。 京橋にある、panasonikセンターに前に制作した インタラクティブグラフィックネタを設営。 一度大阪の祖母の家に挨拶を しに行き、その後澤井君と合流。 クアトロに、pansonicを観に行く。 映像がきちんと出ていなかっ …

  • 2005/04/16 (土)

    old diary

    ついに花見を。 カンタ君、ハラ君、モウリさん、イクミさん、アキコさん、イシバシさんで花見。 途中、ドイツ語読みで異常にカンタ君がツボにはまっていてかなり笑った。 「ジャネットジャクソンは、ヤネットヤクソンだー、ぐははははは ヨンゾーン(ジョ …

  • 2005/04/15 (金)

    old diary

    フルダテ君が協力したという、ダンス公演を観に行きたかったのだが 人に会ったりいろいろ用事を済ませていたら遅れてしまった、、。 ギャラが入ったのでCDを買いに。 死ぬ程買ってやると勇み足で行った割には合計4枚。 目玉はautechreのUnt …

  • 2005/04/14 (木)

    old diary

    打ち合わせday。 昼、ダンスアンドメディアジャパンの筒井君と打ち合わせして その後DGN打ち合わせ。 海外に行っている間に大きな案件が。 その後汐留にあるビルの41階で行われているパーティーに 皆で出席。夜景に感動。

  • 2005/04/13 (水)

    old diary

    時差ぼけつらし、。 授業の後、自宅で大阪P社に納品するプログラムの アップデート。

  • 2005/04/12 (火)

    old diary

    日本到着。 横浜にて打ち合わせがあるが、疲労、時差ぼけで欠席させてもらう、。 片付けをしつつ、バックアップ等ファイル整理。

  • 2005/04/11 (月)

    old diary

    現在空港。本、DVD、ワイン、オリーブオイル、等々買い込んだ割には、鞄二つに全て収まった。素晴らしい。飛行機ではHaunted Weather とDeleuze and Musicを居眠りしながら読む事にしよう。明日からまた東京に戻ってボチ …

  • 2005/04/10 (日)

    old diary

    パリへ移動。 電車でコンティニューをしつつ、 ディグダグをやりまくり150面まで到達。 PSPのコントローラは非常にやりにくい。 友人と合流してシャトレからナシオンまで歩く。

  • 2005/04/09 (土)

    old diary

    アムス見学。 SMCS、de apple、montevideoと はしごした後レコード屋巡り。 stonesthrowのコンピ、stonethrow100というのを 買ってみる。 フェミカさんご自宅で夕食を頂く。

  • 2005/04/08 (金)

    old diary

    フィリップ氏の鼻血。演奏中に出てしまったらしいが、まったく気づきませんでした。 画面その2ライブ中の写真はフェミカさんによるもの。(ありがとうございます) 画面 ライブ中その2。 ライブ中。マシュー君はかなりいろいろなパターンで音を加工して …

  • 2005/04/07 (木)

    old diary

    宿泊させて頂いた部屋。無線もあって超快適。 ベルギーのサービスエリアにて。大量にビールが売っている。飲酒運転、、。フランス>ルクセンブルグ>ベルギー>オランダとドライブしたのだが、渋滞がかなりひどく出来れば今後は電車で移動したい所。。 ma …

  • 2005/04/06 (水)

    old diary

    今日は日本仕事を片付ける。G52.5Dual用のパッチを作っているのだが、何と1フレーム/秒しか出ていない。何とも作りづらい。1024*768でカメラ入力を解析しつつ、ジェネレート系の映像を作るのは、jitterでは結構限界がある、。と、思 …

  • 2005/04/05 (火)

    old diary

    ハワイ このオシレータが売っている電気屋の前に無線が。 今日はポンピドゥーに行くが、見事に閉まっている。近くの無線にただ乗りして、久々にメールをチェック。宿泊している場所にネット環境が無いため、メールをするのも一苦労である。作ったプログラム …

  • 2005/04/04 (月)

    old diary

    友人が作ってくれたアフリカ料理。 朝、南さんと分かれて、パリに住んでいるSE時代の同僚と合流。 キンセイさんはストックホルムへ。 友人宅にしばらく泊めてもらう事に。 今日は朝からパリの街を徘徊。 天気も良く現実逃避にはもってこいである。 最 …

  • 2005/04/03 (日)

    old diary

    ものすごいゴミ。。。しかし、こういういい加減な所があって世の中うまく回るのだと言う。 市場にて本気食い 市場 今日は朝からパリの街を徘徊。久々の休みである。お腹が減り南さんと外に出るとキンセイさんに遭遇。路上マーケットで食材を買って外で食べ …

  • 2005/04/02 (土)

    old diary

    照明器具を片付けている所。 携帯を探すため鞄の中身を引っくり返した痕 いきなりパックマンを始めるkousei氏。 打ち上げ@my room ボックス5つに照明器具+音響器具が入っている。 超ポータブル。 当日紙 レストランで出現した肉塊 今 …

  • 2005/04/01 (金)

    old diary

    ワインを飲みつつミーティング、の模様 本日本番。 時差ぼけのせいか、朝6時には目が覚めてしまう。 もったいないので、お風呂に入った後にバスティーユの 街を散歩。 やさしそうなオバちゃんがやっているカフェで ホットチョコレート+クロワッサンを …

  • 2005/03/31 (木)

    old diary

    スタッフパス ゲネの模様2 ゲネの模様 ひたすらオートメーションを書きまくり。ボリューム、EQをパリ仕様に。トラック数が32を超えたセッションが幾つかあったので、書き出し。ProtoolsLEも64トラックまで行ければ良いのに。若干遅れがち …

  • 2005/03/30 (水)

    old diary

    タイ料理屋にて。うまし。 劇場のブース。コンパクトなセッティング。 Creteilの劇場入り口 朝ホテルの朝食を食べる。ヨーロッパのホテルではパン数種、ジャム、シリアル、コーヒ、ジュース各種、ヨーグルトという組み合わせが非常に多い気がする。 …

  • 2005/03/29 (火)

    old diary

    バスティーユのスパニッシュバーにて ホテルフロントにて 徹夜で空港へ。 到着してから電話が止まっている事に気がつく。 目の前にはvodafonショップがあるが、オープンが9:00、、。 飛行機のbording timeは9:00。。 現在8 …

  • 2005/03/25 (金)

    old diary

    テストの模様。 朝から某Pana社に行ってwindowsマシンの検証作業。 OSX と、XPの比較をする。 今回はかなーり細かくテストをした。 アクセレーション、ダブルバッファ、シンクの有無、 GL、jit.window、単純な行列演算等1 …

  • 2005/03/24 (木)

    old diary

    protools&Logic作業。 アジアツアーの際に録音した音源を、楽曲に散りばめているのだが 何とも懐かしい。 マイクとヘッドホンをして、タイ、シンガポール、マレーシアと 旅をしたのを鮮明に思い出す。 当時、録音して直後聞いた時 …

  • 2005/03/23 (水)

    old diary

    protools&Logic作業。 アジアツアーの際に録音した音源を、楽曲に散りばめているのだが 何とも懐かしい。 マイクとヘッドホンをして、タイ、シンガポール、マレーシアと 旅をしたのを鮮明に思い出す。 当時、録音して直後聞いた時 …

  • 2005/03/22 (火)

    old diary

    ● 僕が所属しているデザインユニット、DGNのサイトがリニューアルされました。 Click ● 今日もTroubleshooting日和。 現在Powerbookに2つシステムを入れている。 10.3.8と10.3.7。 相当面倒な事になっ …

  • 2005/03/21 (月)

    old diary

    今日松茂さんと2台PSPを購入。 作業があるので、ソフト購入は保留。 夜プレゼンしに行った後、家で作業。 最近は〜プロフィールやら説明文を書く機会が多いのだが イマイチ捗らない、。 IAMAS同期のショーケンに相談すると、あっという間に良い …

  • 2005/03/20 (日)

    old diary

    本日NovotempoのYAMADA君とライブ。 渋谷RubyRoomにて。 OSCで山田君マシンと同期しつつ、スクラッチネタを選択する シーケンサーでライブ、する予定だったのだが他作業がまったく 終わらずリハーサルにも参加出来ず(涙)。 …

  • 2005/03/19 (土)

    old diary

    本日先端入試仕事。夜は教授陣+助手陣で飲む。その後、先日のスパイラルイベントの打ち上げパーティーみたいなものに参加しようかと思ったが長居してしまい参加出来ず。友人が飲み会をしているとの事で、そちらに参加。男子は、友人2名とその他代理店関係者 …

  • 2005/03/18 (金)

    old diary

    先端入試。。

  • 2005/03/17 (木)

    old diary

    アーベル賞はNYUの教授らしい。 http://www.abelprisen.no/en/prisvinnere/ novotempoの山田君と元浅草ビルにて制作。 2人でやっているのは、今のところ山田君のトラックに 汚しを入れる感じ。 ス …

  • 2005/03/16 (水)

    old diary

    先端入試・・・・

  • 2005/03/15 (火)

    old diary

    https://www.daito.ws/mov/chainreakt.MOVムービーです(8mb) pikt LaptopOrchestra本番。しかし、朝から先端入試仕事。終わってテッシーと合流して、軽く数珠繋ぎと同期のチェック。問題な …

  • 2005/03/14 (月)

    old diary

    LaptopOrchestra映像verのリハーサルをしに東京に戻る。 かなり急いで戻る。 最終的に、リハに参加してくれたのはカンタ君のみ。(涙) まぁ皆様プロなのでぶっつけ本番で良いのですが。 一部jitterをあまり触っていない人もいた …

  • 2005/03/13 (日)

    old diary

    Digiで働く友人によると、 ProtoolsLE 6.7 + OSX 10.3.8でファイルインポート時に 落ちるのは典型的なパターンらしい。 ので、システムをProtools用インストールして 10.3.7環境を作るしかないとのこと、、 …

  • 2005/03/12 (土)

    old diary

    マッサージしている所 フェイスマッサージを受けている所 皆でフェイスマッサージをしている風景 プロツールスが朝から調子が悪く、出発が遅れてしまった。 今日は触覚プロジェクトHaptikaのワークショップに、 パネリストで参加。 作業用のセッ …

  • 2005/03/11 (金)

    old diary

    G4Powerbook17をガムテープで巻いて、G5に貼り付けてみた。 restir2fの展示準備風景 restir1fの展示準備風景 本日、朝から銀座Restirにてインスタ準備。当日になって、問題発生。G5を隠すための箱のサイズが小さい …

  • 2005/03/10 (木)

    old diary

    うーーー。寝違えた。モコパストリアスを気遣って、変な姿勢で寝たせいであろうか、、。とにかく、首が痛い。首だけでなく、頭、首、肩、鎖骨、胸、全て右側が痛い。これは作業が捗らない、、。そんな中、まつもさん、石橋さんと自宅で作業。G5が3台。狭す …

  • 2005/03/09 (水)

    old diary

    Rolandに電話して、V4について質問するとやはり 仕様とのこと、、。 エフェクトはおもちゃみたいなモノがたくさん付いていて、楽しいのだが これを使って映像を作ろうという気はあまり起きない、、。 来週久しぶりに振動触覚活動をするので、昔の …

  • 2005/03/08 (火)

    old diary

    本日より銀座にある、 restirというお店のオープニングで 展示するブツを本腰を入れて制作。 システム的には、前に青山のLaporteというビルで展示したモノと同じ。 DVカメラで撮影した映像を無線で飛ばして、取り込んで加工して、、。 カ …

  • 2005/03/07 (月)

    old diary

    楽しそうな仕事が入り(DGN)、3月後半は日本で作業する事に。 渡米はまたもや延期。 いやはや、。

  • 2005/03/06 (日)

    old diary

    数珠繋ぎvj参加者募集。 jitter,nato,pixelshox,isadora,vvvv等使っている人。 フィリップ主催のlaptop オーケストラセッションで やります。 3月15日@super delux 18:00〜 よろしくで …

  • 2005/03/05 (土)

    old diary

    仕事が早く終わったので、速攻でメディア芸術祭に行く。 今日は6時まで。 時計は8時。実際は7時。 本屋で立ち読みして、その後moog博士の映画を観に行く。 Tシャツを衝動買いしてしまう程良かった。

  • 2005/03/04 (金)

    old diary

    犬は本当に雪が好きな模様。 モコパストリアスは朝から外に出ていつになくはしゃいでいる。 ただひたすら無心で作業するのみ、 で良いのだが、欲が出てステップ数を減らそうとしてしまい余計に時間がかかる。 学習曲線に特異点が生まれる事もあるけれど、 …

  • 2005/03/03 (木)

    old diary

    反復系の作業をしている時はステップ数を減らして早く終わらせる事のみを 考えている。 学習曲線の傾きが緩やかになって来た頃にはロボット化している。

  • 2005/03/02 (水)

    old diary

    今日から先端仕事。ミニマルな作業。。

  • 2005/03/01 (火)

    old diary

    金沢。 21世紀美術館へ行く。 セレクションが良い。 Nasaに依頼されて設計をしたりしているという、フランスの建築家の 作品だけ何となく浮いている気がした。 いろいろな意味で。 真空パックになってみたが、後で少し体に鈍痛が残った。面白い。 …

  • 2005/02/28 (月)

    old diary

    IAMAS >> 金沢。 金沢は夜到着。 適当に居酒屋に入ってもなかなかおいしいという噂を聞いていたが、 本当に魚がおいしかった。 日本酒もかなり美味。 一人酔っぱらいながら、ホテルに戻り爆睡。 幸@

  • 2005/02/25 (金)

    old diary

    その2 スタジオにて DGNのメンバーと大垣へ。ダイハチでゆっくり食事&お酒を堪能した後、IAMASヘ。懐かしい面々と再会しつつ、いざスタジオへ。はっきり言って一曲も用意していないので、Logicでループを作成。100%プリセット。チョロリ …

  • 2005/02/22 (火)

    old diary

    今日はメディアアーティスト●君(一応名前伏せてみた)と上野、秋葉原へ 社会科見学に行く。 まずは、オリエンタル工業へ。 その道27年の超老舗である。 ダッチワイフのショールームがあって、実際にさわることが可能。 かなり精密である。ただのアダ …

  • 2005/02/21 (月)

    old diary

    今日は夕方から石橋素氏と某ショップのオープニングの打ち合わせに行く。 Warehouseというクラブでパーティーを行うとのことで下見へ。 ここはおそらく昔はLUNErSというクラブだった気がする。 中は全然変わっていない、、。昔よく分からな …

  • 2005/02/20 (日)

    old diary

    父の誕生日を祝いに恵比寿へ。 ウェンディーズの横のビルに入っているイタリア料理屋へ。 昔から存在は知っていたが初めて入る。 料金も手頃で、居心地が良くおすすめ。もちろん料理もうまい。 父はレミゼラブルというミュージカルでこれから長い間忙しい …

  • 2005/02/19 (土)

    old diary

    風邪で仕事を一つ断ってしまったため、大分時間が空いてしまった。。 意味無く、ライブのドキュメントに時間を費やす。 ドラクエも大分進んでしまった。 現在レベル16。もう飽きた。 何かOSの様子がおかしい。 あまり良くない使い方をしているから、 …

  • 2005/02/18 (金)

    old diary

    直列にマシンをつないで、カメラからの映像を3台のマシンを使って エフェクトをかけている所。 台数を増やして多対多にしつつ、プロセッシングのトポロジーを 変えられたら良いのだけれど。 Hamasakiさんが見せてくれたVjingパッチがGL全 …

  • 2005/02/17 (木)

    old diary

    自宅 JackPilotでいろいろ実験をする。Jackの詳細については、DSPマガジン参照。NetJackという機能が、オーディオをネットワーク経由で送受信出来ると言う超便利もので、オーディオの処理をするのに便利かなと考えたのですが、一台か …

  • 2005/02/16 (水)

    old diary

    ネバーランドという映画を観た。 ジョニーデップと堀kiり君が似ている事が判明。

  • 2005/02/15 (火)

    old diary

    やっぱしQ-bertですな。観客の反応がかなり受けます。スクロール機能が、古いPBでも使えるようですな、今はside trackを使っていて、それはそれで大分便利なのだけれど新しいスクロール機能もインストールしてみたい。今タレスの遺産という …

  • 2005/02/14 (月)

    old diary

    バレンタインデータンク。 今日は西麻布にある、アイソレーションタンクサロンへ。 タンクについて 外部からの刺激を最小限にして、水に浮いて意識を内側に持ってくるための 装置。 これで3回目。 入る人によっては本当にただのタンク。。 意識をどこ …

  • 2005/02/13 (日)

    old diary

    ライブ後 workshop風景 家族の引っ越しの関係で、我が家に家具が届いたり使わない家具を出したり、、。危ないことに、段ボールに入ったG5Power Macとシネマディスプレイをライブの準備のために、前日夜から玄関に置いていたのだがいつの …

  • 2005/02/12 (土)

    old diary

    今日も日中寝込む。意識が大分遠のいていたので、無理矢理起きる。夕方、武蔵美の卒業展示を見に行く。磁石と砂鉄を使ったテーブルがあって、なかなか参考になる。友人の作品は、彼女らしい(まだあまりよく知らないのだが)感じが出ていて良かった。テクノロ …