Tagged

diary

  • SONIC Floor in 浜松

    diary

    最高に挙動不審な二人でした、、。

  • ほぼ1クレジット

    diary

    出演しました。http://tv.yahoo.co.jp/program/142473/?date=20091105&stime=2500&ch=ae38 タイトルが諸々変更になっていましたが、オリジナルの映像のリンク、クレ …

  • Hamamatsu

    diary

    後もう少し。床の凹凸パターンは簡単なルールでProce55ingを使って作ったもの。コードが手元に無いですが、石橋さんとのWeb Designingの連載一回目で書いていたと思います。 さっき石橋さんに言われて思い出したのですがこれを作って …

  • Hamamatsu

    diary

    設営最終日。 トラブル無く予定通り終了。 どうしても作品の写真をきちんと収めたかったので大奮発してEOSを買ってしまった。 驚くぐらいカメラの事が分かっていない事に気づく。。 良い機会なので時間を見つけて勉強してみよう。

  • Tokyo > Hamamatsu

    diary

    松本さんのコンサート終了後、お世話になった関君に挨拶して浜松へ。 本日仕込み最終日。

  • Tokyo

    diary

    ただいまブラジル領事館。11月のライブの手続き中。 11月はtrueのブラジルツアーを代わりに行ってもらったり、香港、カナダ、台湾に招待されていたライブを断ったり某スポーツブランドプロジェクトと某国際イベントのために相当調整をしたのですが、 …

  • scoreLight

    diary,

    日曜日まで展示中。 イベントの概要。http://www.miraikan.jst.go.jp/event/090909153764.html scoreLight詳細はこちら。http://www.k2.t.u-tokyo.ac.jp/p …

  • NZ > Tokyo!

    diary,

    帰国!飛行機が快適で疲労感ゼロ。 本当に一緒にやっている人々のチャレンジ精神はすごくて毎回ほんのちょっとずつでもアップデート。イベントは、・インタラクティブ映像(5パターン)・尺が決まった映像(3パターンぐらい?)を交互に流しているのですが …

  • Auckland

    diary

    凄まじくも楽しい現場。もっと時間があれば最高でした。

  • Auckland

    diary,

    野外広告ネタをやっておりました。 僕はサウンド系担当。 疲れた。。

  • Tokyo > Auckland

    diary,

    ニュージーランドで炎上中です。withzachary lieberman http://www.thesystemis.com/joel gethin lewis http://www.joelgethinlewis.com/kyle mc …

  • Mallorca > Madrid > Sevilla > Cadiz > Sevilla > Madrid > Tokyo

    diary, ,

    旅終了。マヨルカ、マドリード、セビリア、カディスの旅は賞味3日間。睡眠時間を除いたら移動時間の方が倍ぐらい多かった。。移動中は仕事が捗るのはネットに接続していないからだけでは無い気がする。。

  • Mallorca

    diary,

    スペインはとにかく人懐っこい人が多い。その辺が好きな理由の一つでもある。(後は食事!)Mallorcaは町中を歩いているとほとんど老夫婦しか見かけないのですが。ライブ会場はどこから湧いて来たのかすごい数の若者。僕の会場はキャパが100人ぐら …

  • Den Haagライブ終了

    diary,

    今回は柳沢君とボランティアスタッフにヘルプしてもらって機材を一新。低周波発生器を50%小型化。しかし、空輸で10個中2個壊れていた。耐久性に難あり、、。今日はSteimに行くのでそこで直しますかね、、。http://www.steim.or …

  • Den Haag

    diary

    一日目無事終了。

  • Amsterdam > Den Haag

    diary,

    Den Haagにいます。 フェスのページはこちら。http://2009.todaysart.nl/

  • Vienna

    diary,

    文化庁メディア芸術祭 in Viennaで来てます。http://plaza.bunka.go.jp/vienna/ コマンド(命令)> 音に変換 > マイクで受けて光のパターンを生成というやつをやってます。その名もComman …

  • Linz > Vienna

    diary, ,

    Viennaへ。 ARSでは友人達のプロジェクトを色々と聞く事が出来て非常に刺激になりました。世界中どこを探しても、色々な場所に散らばっている友人とこれだけ一度に再会出来る機会は無いですな。大変有意義な滞在になりました。 今日はアーティスト …

  • Ars Electronica Center

    diary

    Geminoid中。

  • Linz

    diary,

    昨日は街の灯りを消すというイベントをやっていたのですが、 アルスの第一回では家のラジオを窓辺に置いて音を出し、 街全体で一つの電子音楽を流すという事をやっていたそうです。 30年前に。

  • \\雨 : : : : : : :(

    diary

    雨天延期!です。 いやはや、、。今日やるからこそ意義があったのですが残念!この寝不足かつギリギリまで作業して上がっているテンションはどこに持って行けば良いのやら。。(Geminoidですよね。。) 時間が出来たので作り直す予定。日本の友人達 …

  • The Opening Event of the 2009 Ars Electronica Festival

    announcement, diary, , ,

    無声映画に合わせて、DJ半分、ライブ半分(true等、他のプロジェクトで使ったトラックも。。)という感じでやります。 今日はビール飲むぞー。 http://www.80plus1.org/blog/starry-starry-night-t …

  • Tokyo > Linz

    announcement, diary, ,

    BodyHackワークショップを終えて、プチ打ち上げ、仕事引き継ぎを終えた後バックアップ大会 + レンダリング + バウンスをしつつパッキング。徹夜で成田。目が覚めるとウィーン。眼鏡がない事に気がつくが無かった事にして、Linzへ。 Vie …

  • BodyHack 終了!

    diary,

    皆様お疲れさまでした&ありがとう! 16人同時コントロールは感動でした!! 🙂

  • Osaka > Tokyo

    diary

    土曜日まで東京、その後Linz、Vienna。で、制作+デザイン仕事のために東京に戻ってその後はまた旅。 いろいろ終わらずいつも通りピンチですが、周りの人々に助けられてなんとかなりそうな気が。

  • NIKE OSAKA NIKE ID STUDIO !

    announcement, diary, ,

    福岡でやったものをアップデートしました。服の色から自動で靴の色をコーディネートしてくれるという代物ですが、カメラの画像をキャプチャして、その画像からパーティクルを生成する辺りに結構時間を使っています。(やっている事はほとんど微調整ですが。。 …

  • Osaka

    diary,

    久々の大阪。アメ村に潜伏中。22日土曜日にはIAMAS時代の恩師平野治朗氏がhttp://www.osaka-nightculture.com/detail.php3?eid=1200をやっていたり、アンカーズラボメンバーの堀尾寛太君がht …

  • tokyo

    announcement, diary, ,

    今週は某プロジェクトで大阪に行きます。設営、配線、微調整が好きな方はご一報下さい。 レーザーのやつ、またギーク系ブログに出てますな。。いつもありがとうございます! ちなみに、元となっているのはAlvaro君とIshikawa研究室がやってい …

  • tokyo

    diary,

    去年頃からオモチャをいろいろと買い漁っています。 70年代初期の任天堂は本当に面白い。 落ち着いたら一日中引き蘢って遊ぶ、予定。 レトロなオモチャが好きな人は是非ラボに遊びに来て下さい。

  • true 終了

    diary,

    無事終了しました。 グーグルやらmixiで鬼検索、そして来て下さった友人達に感想を聞いて回ったところ、「ストーリーやメッセージは特に無くていろいろなテクノロジーで遊んでみた作品」と思った方が多い様です。多分、観に来て下さった方はウンウンと頷 …

  • "true" at Theater tram

    announcement, diary, ,

    今日から劇場入りです。まだチケットが残っている日もあるので是非是非。劇場PA、プログラム(音、光、振動)、楽曲制作、オペレート、センサー回り、、。と、一人3役ぐらいやっている気がしますが、制作のディレクションはキンセイさんとダンサー二人に任 …

  • Laser Tatoo

    diary

    Alvaro君の研究室にて。いろいろLaserネタをやってますが、またそのうち。。

  • Tokyo

    art works,

    今日はBeamsに行き石橋さんと鰻。その後ラボで諸々片付けやら事務作業をして、新規プロジェクトの打ち合わせを数本やって、夜はonedotzeroで流す映像を撮影するために面白法人カヤックの嶋田さん、カヤックガール2名、そしてライゾマピープ …

  • Taichu

    diary,

    空港です。 マックブックプロは無事ですがクレジットカード紛失です。

  • tokyo

    diary,

    Beams、ICCも終わって落ち着きましたがメールのレスを初め小さな事が山積み状態。早くスカっと身軽になりたい。 台湾でライブ準備。ただ機材のチェックやメンテをするだけだと勿体ないのでついでに撮影。100人ぐらい集めたら面白いかもと思いつつ …

  • the way sensing go plus

    announcement, diary, ,

    こちらは7/11からICCで展示しているアンカーズラボの作品です。去年、高知で発表した作品のアップデートです。 センサーとアウトプットデバイス(ライト、モータ、音、映像等)の組み合わせでひたすら連鎖反応を作ると言う事だけを目的としたワークシ …

  • Pa++ern reception party

    diary,

    皆様ありがとうございました!

  • Pa++ern ~ esoteric language for embroidery

    art works, ,

    ここ数日は英語圏の人ばかり観ているから英語にて、、。日本語読める方は是非、Beams B-Galleryへどうぞ!http://www.beams.co.jp/b-gallery/ 土曜日はレセプションがあるので、遊びに来て頂けると嬉しいで …

  • Tokyo

    diary,

    メインのコーディングはほぼ完了。石橋さん、ライゾマ千葉チャン、堀君と共に徹夜中。 もう夏ですな。

  • Tokyo

    diary

    ICCとBeamsが同時並行で動いております。その他2つ程デザインプロジェクトも動いていて、東京に戻って来たなと実感。年に2回ぐらい炎上するわけですが、今はなかなか良い感じで燃え上がっていますね。 ライゾマ千葉チャン、堀君、木村君、BOW吉 …

  • Tokyo > Seoul > Tokyo

    diary,

    プレゼンのためにソウルに行っておりました。http://www.saii.or.kr/bbs/read.php?id=bbs_notice&idx=164 Jussi Ängeslevä(ART+COM), Alvaro Cassi …

  • Flying Tokyo 終了

    announcement, diary, ,

    ご来場ありがとうございました!来週の件はまた追って告知します。 Jussiにトークの依頼をしたのは随分前なのですが、僕が彼にお願いしていたのは 「JussiやART+COMがやっている様なモノの作り方を東京で話してクリエーターだけではなく、 …

  • #inaperfectworld

    diary

    昨日Zachary(無事到着!!)と品川でご飯を食べていて話題になったのがtwitterの #inaperfectworld 。http://twitter.com/#search?q=%23inaperfectworld この検索結果の増 …

  • Goteborg

    diary, ,

    in Goteborgも無事終了。僕の出番はVJとパフォーマンス、そしてアフターパーティーのDJ。 パフォーマンスの出番はフェスの最後を締めくくるORCHESTRA BAOBABの前と言う事で、知名度が低い僕には非常に有り難いタイムテーブル …

  • 先日のイベント告知に関して

    announcement

    http://www.rhizomatiks.com/event/ 当日の混雑を避けるために定員制に変更になりました。運営上の都合で大変申し訳ありませんが、何卒ご理解の程宜しくお願い致します。

  • Madrid

    diary,

    ソフィア王立芸術センターMedia Lab PladoHamLabStudio BananaBAR FUTURAと巡ってきました。 ありがとう、Madrid!!

  • Madrid

    diary,

    Nosaj Thing君のPV撮影。低予算のため、ホテルの部屋にて撮影。思った以上に顔のホリが深くて影が出てしまった。 写真を撮ってくれたのはモデルのMartaのオジサンであるDavid君!David君のサイトwww.tinapaterso …

  • Cadiz

    diary,

    バーでたまたま仲良くなったフォトグラファーのCocoがいろいろとデザイナーやアーティストを紹介してくれた御陰で充実した滞在に。次は仕事で戻って来れるといいですな。 調度ファッション系のフェスティバルが行われており、ランウェイを観たり、Tシャ …

  • Tanger

    diary, ,

    危うく絨毯を法外な金額で買うところでしたが諸々乗り切って無事にスペイン帰国。滞在短過ぎたのでそのうちゆっくりと来たいところ。 刺繍のパターンを作っているので、写真はそんなのが多いですがご容赦下さい。ちなみに、電話が相当旧式です。ジャックを挿 …

  • Tarifa > Algeciras > Gibraltar > Algeciras > Tanger

    diary,

    タリファでは作業が捗ったので夕食以外はホテルに引きこもり。次の日は車でジブラルタルへ行きランチを食べた後、刺激を求めるべく無量、アナ(無量’s girl friend)、シヅオックスに別れを告げて単独行動開始。 カディスに戻るか …

  • Cadiz

    diary,

    パーティーにいきなり乱入したり、道ばたで出会ったオジサンと路上でフラメンコを踊ったり。フレンドリーな人々とワイワイしつつ、ホテルではICCとBeamsの展示のプランを練る。

  • Sevilla > Cadiz

    diary

    休暇。 photo by Shizuo Takahashi

  • Sevilla

    diary,

    しばらくは作品について考えつつ旅をします。 充電期間ということで。

  • Madrid

    diary,

    MadridではTheo JansenやJulian Oliverのテクニカルサポートを担当しているPablo君の家にお世話になっていました。 彼はMedialabでプログラミング初心者向けのワークショップを行う傍ら、Pythonとトポロジ …

  • Madrid

    diary,

    完全オフの予定だったのですが、 そうも行かず。