Tagged

diary

  • Tokyo life

    diary

    Wiiバランスボードをハックする前に、まずは遊んでみる。 真剣にやったがバランス年齢43歳。末期ですな。 本気の石橋氏。 もちろん僕も本気。 途中、堀尾寛太君にお寿司をおごる約束をしていたので一度休憩がてら 恵比寿の寿司屋へ。澤井妙治くんも …

  • Stockholm

    diary

    スウェーデン。 with Alex ホテルの冷蔵庫には材料だけが入っている。 自分で料理をしなくてはならない。 ストックホルムはナイスな雑貨屋多し。 家を借りる事もあって、いろいろ食器を買う。 街中の電光掲示板。 バグっていて相当格好良い。 …

  • in Stockholm

    diary

    どこに行ってもGeekばかりが集まって来ますな。 無事DJは終了。 会場はクラブでは無く、アパートの一室。 音出し過ぎでクレームが来るのではと思っていたのですが それは大丈夫だった模様。 東京では有り得ない感じの客層で、キュレーターが若い女 …

  • ストックホルム

    diary

    に来ています。 いろいろな事がドタバタしていたのですが、 最終的に全てうまく行ったかと思いきや 設営現場にてトラブル発生。オシいな。 で、ドタバタの原因になったパスポート。 アメリカ大使館にビザを申請しに行き、 渋谷さんは当日にパスポートを …

  • 携帯クラッシュ

    diary

    残念です。 怪しい動きをしていたのですが、いきなり初期化されておりました。 相当悔しいです。 何なんでしょうかこれは。 アピチャッポン氏の展示会場。 MaxとP5の様子。時分割画像解析。 2つのインターフェースをCore Audioの機器セ …

  • VISA申請

    diary

    2月に参加するイベント、 JAPAN! culture + hyperculture のためにビザを申請しにアメリカ大使館へ。 4時間ぐらいかかって相当参った。 昨日は芸大美術学部にて授業、今日、明日は東京工芸大にてNodeboxワークショ …

  • インターネット長者

    diary

    http://www.dulcenegosyante.com/top-20-internet-millionaires-under-30/ Facebook、23歳。。。 知らなかった。

  • 年末から今日まで

    diary

    うーm。 写真がたまっていたのでアップ。 年末秋葉買い出し with 石橋氏 アピチャッポン氏の展示で使用する予定だった機材達。 FMはやっぱりノイズがひどいからダメですなぁ、、。 トランスミッター、精度の高いやつは今は販売出来ないらしく …

  • zed

    diary

    http://www.zedshaw.com/rants/programmer_stats.html http://www.zedshaw.com/rants/rails_is_a_ghetto.html コンサルに怒っている気持ちは良く分 …

  • 新年早々

    diary

    風邪を引いております。 そして、携帯が壊れてしまったため4日までは連絡取れません。 アンダーバーのアドレスにメールして下さい。。

  • 2007 -2008

    uncategorized

    2007年も無事終了。 夏は喘息に悩まされ、健康診断では最悪の結果が出て保険に加入が出来なかった。 目の下のクマも大分深くなりました。。 と言う事で、2008年はスポーツをしつつ、健康に過ごせる様にしたい所。 2007 selected w …

  • メリークリスマス

    diary

    街は混んでおりますな。 恵比寿で本を買おうと思ったのだが、予想より人多し。 そして、先ほど僕もついに伯父になる事が決定。。。 日記に凹んでいると書きましたが、勘違いで勝手に落ちているだけでした。 ギャーギャー騒いで申し訳ない。 11月にイス …

  • Nodebox

    diary

    Node boxをやっております。 AS3やろうかと思いましたが断念です。 多分一生やらないでしょう、、。 で、何でやっているかというとpythonが面白いって言うのと 来年丸二日間映像系のプログラミングを扱うワークショップが某芸術系大学に …

  • 忘年会withザッカリー

    diary

    Geek忘年会と言った所でしょうか、。 最後は余裕で潰れて起きたら9時を回っていました、。 「レディオヘッドスタイルでお会計だ!自分が飲んだ分だけ支払ってくれ!」 と言う事になったのだが半分ぐらいしか集まらなかった。 幹事失格ですな(涙) …

  • 連載執筆

    uncategorized

    ってのも大変であります。 今月は研究開発仕事の資料作成、デザイン仕事の大量の見積もり、 そしてWeb Desinging連載やらその他雑誌のインタビューやらと、 珍しく書き仕事が多い、、。 で、一番難しいのが連載ですな。 敷居を下げて書くと …

  • 久々完徹 Web Designing

    diary

    trueが終わってから、まだ一睡もしていない。 昨晩はひたすら事務作業。 芸大先端の助手以来かも。 で、斉藤社長、メキシコから来ている友人達と合流して一杯飲む。はずが約三杯飲む。 パフュームの踊りを披露としようと思ったが、 照れが出てしまい …

  • true 終了

    diary

    今日は少しだけ振動子のボリュームを上げてみた。 ある一定の音量を超えるといきなり揺れだすのだけれど、 その閾値ギリギリを攻めるのが非常に難しい。 ので、本番中も常にフェーダーを触っている。 ベサメも気持ちよくイントレに歌わせるのにはテクニッ …

  • true 最終日

    uncategorized

    今の所、横浜公演は順調。 毎日作り替えているので、最後の方の音が毎回変わっておりますが 今日のものが自分的には一番満足行くものになっております。 後、没になっているクラブバージョンを何とかして今日は使いたい所。 「景気が良過ぎる」 と言われ …

  • 東京

    diary

    無事公演が終わり東京へ。 後半二日は、相当おいしいお酒+カニを頂き大満足。 21世紀美術館のtheater21は今まで滞在した美術館やら アート施設とは雰囲気がまたひと味異なる。 近藤さんを中心に、女性スタッフが多くいつもにぎやか。 昼には …

  • 肩書き

    uncategorized

    http://metropolis.co.jp/tokyo/recent/dance.asp super-low-frequency sound programmer ってすごいですな、、 僕の作業がきちんと肩書きに反映されているケースがあ …

  • すごい

    diary

    https://www.youtube.com/watch?v=r7ttRaXlnfs&eurl=http://www.gizmodo.jp/2006/09/post_33.html 石橋素氏、金沢到着。

  • メディア芸術祭

    diary

    http://plaza.bunka.go.jp/festival/2007/recommend/ https://www.youtube.com/watch?v=pol6YyQ1Orc この作品、展示するのですが、インタラクションで使われ …

  • Tokyo > Kanazawa

    diary

    この日記を英語でも書いて欲しいと言うメールが来ましたが、 申し訳ないですが日本語オンリーです。Sorry ね。 爺さんになった時、若かりし頃の自分を振り返るために書いております。 翻訳ソフトで英訳しやすい様な書き方をしたら良いのでしょうが、 …

  • ニコ動

    diary

    いやはや。。 ボコスカ書かれるかと思っていましたが、大丈夫だったっぽい。 そして、いつの間にか不適切と言う事で消されていますw http://www.nicovideo.jp/watch/sm1047671 タグにギークとついていますな。。 …

  • 小倉>東京

    diary

    小倉ライブ(DJ)を終えて東京へ。 東京に戻ってTrueとdafの機材を買いに渋谷へ。 Wii Fitとマリオギャラクシー購入。 やる時間は果たしてあるのだろうか。。 筋電実験中@門司港 筋電でグーグルアース動かしたり。 ここでテストをして …

  • led man in the house1

    diary, ,

    https://www.youtube.com/watch?v=rjwe_LZ0i8k 寝不足+朝方でハイテンションです、。 多分消します。。 小倉のホテルにて。 手持ち無沙汰な齋藤氏。 となりの部屋でLEDデバイス制作中。 機材を持ち込ん …

  • Hongkong>shenzhen>Hongkong>Tokyo

    diary

    東京戻りました。 ここ一ヶ月、 Tokyo>Mito>Matsumoto>Tokyo>Osaka>Bankok>Hanoi> Chaing Mai>Bangkok>Osaka>To …

  • 楽しそうなバンコク

    diary

    公演全て終了。 昨日は公演後に感動して泣いている女子が。 自分が関わった作品で、オーディエンスが泣いている姿を 観たのは初めてかもしれません。 ちょっと感動。 あ、澤井君と城君とやったICCの展示では恐すぎて 泣いている女子がいたので二回目 …

  • バンコク

    diary

    ダンスプロジェクトでツアーに出ると、 あっという間に生活が改善される。。 今や毎朝8時起き。 3時には毎日寝ているし。 こちらはさらに暑い。 日中34℃。 滞在しているPatravadi theaterについて。 http://www.ba …

  • Chiang Mai >> Bangkok

    diary

    またもや移動です。 パトラバディーシアターに滞在して、セッティング+公演。 2004年の7月にも来ています。 https://daito.ws/weblog/2004/07/20040728-水.html これを見るとキンセイさんとコウセイ …

  • 腹痛治まる

    diary

    辛いものの食べ過ぎかガムですな。 コレラ恐いですなー。 普通にタニシやらカニやら半生でガンガン食べてました。 http://www.vn.emb-japan.go.jp/html/jpr_news_3.html http://www.nik …

  • Hanoi > Chiang Mai

    diary

    チェンマイに来てます。 ハノイが騒々しかったせいもあるかもですが、 ここは静かで人々が暖かくて調子良いです。 気候も最高。ボッタクリも少ないし、緑が多い。 タイはバンコクしか行った事無いですが断然良いです。 食事は塩味がキツい。 タイ北部の …

  • hanoi

    uncategorized

    公演二日目は、先日茅野で制作したlostという作品。 残念ながら会場のスピーカーの音質は非常に悪く、 頑張ってSCで作った意味が無かった感じになってしまったが、 ハノイで公演出来た事に意義があるという事で。。 チャットの打ち合わせ予定がいろ …

  • Mito > Matsumoto > Tokyo > Numazu > Tokyo > Osaka > Bangkok > Hanoi

    diary

    インド以来、ここまで刺激的な国は無かった気がします。 現在コレラが大流行していて魚介類は食べない様に、とのことです。 現地の人でも注意しているそうです。 が、昨日は半生のタニシを振付家のコウセイさんと屋台でゴリゴリ食べております。 これは結 …

  • Rhizomatiks web update

    announcement

    ここで宣伝してなかった様な気がするので、 遅くなりましたがRhizoma webのアップデートです。 我らがテッシーのデザイン。さすがですな。。 僕はIAMASにテッシーが入学してきて、一緒にakamaxゼミの課題を 二人でやった時にやる男 …

  • in Hanoi

    diary

    またもやしばらく旅です。 リモートでゴリゴリ頑張ります。 ハノイの僕が滞在しているホテル、劇場周辺では携帯が繋がらずです。 ので、skypeかichatでお願いします。。 skype: daitomanabe ichat: daito.ma …

  • プログラマーの格言

    diary

    http://www2.biglobe.ne.jp/~oni_page/other/etc/pr03.html 笑えないですな。。

  • ほぼ完成

    diary

    したのだが、ロボット同士のコミュニケーションの アルゴリズムにバグありで、時々無視されるロボットが、、。 明日までには取れるはず。。 こんな感じ キャリブレーションは大変ですな。 石橋さん、お疲れでした、、 ケーブルが大変な事になっておりま …

  • 水戸

    diary

    ついに現場入り。 javaとmax/msp、serial周辺の処理のプライオリティが どうもうまいこと言っていなかった模様。 deferやらを使って何とか正常に動く様に。。 javaオブジェクトのプライオリティが低いのが気になる所で、 音楽 …

  • 日々

    uncategorized

    週末から始まる展覧会の準備でゴリゴリ作業。 JavaでMax、MSPのオブジェクトを作っているですが スタックが結構ひどくてイマイチな感じ。 これは調整すればサクサク動く様になるのでしょうか。。 寛太先生に急遽ヘルプ。 一人ではまず終わらな …

  • 東京ライフ

    uncategorized

    東京DAFの音プログラミングと松井達哉さんの展覧会の音プログラミングを やりつつ、朝方はパフュームのポリリズムの踊りを練習しております。 昨日はスウェーデンでストリーミングライブだったのですが、 実験してみるとどうも音が悪くて調子悪いので潔 …

  • ゼビウス

    uncategorized

    訳あってゼビウスの事をいろいろ調べていたら面白いのがいろいろ出て来た。 便利な世の中だ。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm920771 http://www.nicovideo.jp/watch/sm9208 …

  • Refined Colors

    diary

    無事終了。 初日より二日目の方が落ち着いた感じで良かった気がします。 遊びに来て下さった方々ありがとう。 マックの色が反転しているのは、ユニバーサルアクセスで設定。 白黒反転しつつ、モノクロにして明度を落とせばフィルムが無くても ボチボチ暗 …

  • in Istanbul

    uncategorized

    一緒に作業しているSinan氏は二日に一度、 ヒルトンホテルのスポーツジムに通っているとの事で 僕もついていってトルコ式マッサージ、ハマムを体験する事に。 素っ裸になって、50ぐらいのおじさんにマッサージされるのは 何とも調子が狂う。まぁ、 …

  • in istanbul

    uncategorized

    雷が良い感じでなっていて低音が体に響いて盛り上がってのですが、 電気は止まる、復旧したかと思いきやネットは繋がらないし TVは静止画になってるし、まだまだですな。 ちなみに、僕の祖父は雷の音をマイクで録音して爆音で聴くと言う趣味を 持ってお …

  • in Istanbul

    uncategorized

    元CCmixのSinan君のプロジェクトお手伝いでIstanbulに来ております。 彼とは過去に二度程仕事をした事があります。 初めての時はコジコジ、齋藤社長と三人でかなり謎な映像を作っておりました。 ドキュメントが無いのが残念。 //去年 …

  • いろいろ終了

    uncategorized

    東京仕事一段落。 本日、Granmorange というお酒のパーティー@hhstyle.com 結構頑張って映像+音パッチを書きました。。。 前々から良く言っていましたが、 イベントでインタラクティブをお願いされる事があっても 会場のB.G …

  • Max 5

    uncategorized

    ついにお目見えしましたね。 Max 5。 http://www.cycling74.com/story/2007/10/5/91222/9559 File Browserは嬉しい所。 Ableton Liveに学んだ所が多い様ですな。

  • 超ドテンパイ

    uncategorized

    朝4時。いざ寝てやろうかと思っていた所に、 「12時までに楽曲2曲提出してください。他の案件で テンパっていて忘れてました。よろしく」 というナイスなメール。 立て続けだったのでまたもや外注。 しかし、日本の人々が朝5時に起きている訳が無く …

  • 長野

    uncategorized

    東京のプレゼン準備で久々にかなりのドテンパイ。 音仕事はよっぽどの事が無いと外注せずに自分でやるのだが、 今回ばかりは手が回らず。某サウンドアーティストにお願いして 何とか乗り切る。生活無茶苦茶。 Ableton Liveのテンポに合わせて …

  • Granmorange interactive system

    uncategorized

    ただいまGranmorangeというお酒のイベントで使うシステムを開発中。 映像はいつも通りJitterでやっているのだが、音周りは全てAbleton Live。 DJもAbleton Liveでやるので、会場の映像と音は 全て会場のB.G …

  • pole dance

    uncategorized

    Rinkai art meeting というイベントに参加。 http://www.rinkai-art.com/ 結構力を入れて開発を行っていたのですが、 設営の段取りが悪く壁の装飾も中途半端な感じだったため パフォーマンスとしては少々残 …

  • 三連休

    uncategorized

    Le Placard@Rhizomatiks二号館、無事終了。 出演者を除いて、50人近くのご来場がありました。 オーガナイザー古館君、スタッフの皆様、出演者の皆様、陸の孤島Rhizoma二号館に 足を運んで下さったオーディエンスの皆様あり …

  • 夏の終わり

    uncategorized

    先週は山梨でFLATというイベントにDJ+VJで参加。 その後平日は 石橋邸>石橋邸>フィリップシャトラン邸>アルバロカシネリ邸>石橋邸、、 と泊まらせて頂き何とか雨風をしのぐ事が出来ました。。(多謝) そんな中、東京でゆるりとジェスチャ解 …

  • 山口>広島>京都

    uncategorized

    3日間で放浪が出来るわけ無いですな。山口で山水園のお湯に浸かれただけでも良しとしよう。 今日は広島から京都へ。京都芸術センターで来年春・秋に行われる公演のリハーサルをチェックした後、Refined Colorsアジアツアー等の打ち合わせ。1 …

  • Lateral thinking

    uncategorized

    True終了。 本番中にMotuのインターフェースがクラッシュし、 入力は来ていて、レベルメータを観た感じ出力しているが 音が出ないと言うトラブルに見舞われて、今年二度目のスーパードテンパイ。 ダンサーから筋電が外れるという緊急事態が発生し …

  • Macbook Pro 熱に要注意

    uncategorized

    朝方、Logicのファイルをバウンスしているといきなりmacbook proの電源がボカンと落ちる、、。何度やっても途中で電源が落ちる。 これはもうどうしようもないと思いレオパレスに戻りふて寝。 仮眠をして劇場に戻ると直っていたが、Macb …

  • ycam>tokyo>metamorhose07>spiral>Rzm>YCAM

    uncategorized

    怒濤の3日間。まともにベッドで寝た時間はわずかに二時間。後は移動中のみ。何とかなるものです。金>土曜日にかけて久々に完徹。が、日々5,6時間は寝ていたのでボチボチ快調。(「昨日徹夜して、、」と言いつつ朝から昼まで寝ている人がいますがそれはた …

  • 筋電 センサー その後

    uncategorized

    筋電の値がある一定以上になった際に、 イベント(音が鳴るとか)が起きる様になっているのですが クオンタイズして、必ず後ろで流れているビートに乗っかる様に してみました。音ネタが適当ですが。。 その模様on youtube http://jp …

  • 昔のミックス

    uncategorized

    昔のミックスを発掘したので、 あらためて聴いてみると相当渋い曲ばかりプレイしている。 ヒップホップの元ネタを知らないと選曲の意図が分からないかもですが、 当時のイベントでは大盛り上がりだったのです。 heatherが入っているコブハムのアル …