• 2006/09/30 (土)

    old diary

    今回のツアーで使った飛行機のチケット。 多すぎであります。 東京>ソウル>東京>シンガポール>チューリッヒ>プラハ >ブダペスト>ミュンヘン>ロンドン>東京>ロンドン >リスボン>ファロー>ルーレ>ファロー>リスボン >フランクフルト>ブカ …

  • 2006/09/29 (金)

    old diary

    無念の移動

  • 2006/09/28 (木)

    old diary

    機内では、大体となりの人に肘掛けを取られます。 この日は僕のゾーンまで肘が侵入してきて最高に参りました。 どうやって回避しますかね、。 スイスイであります。 前の車もメンバーが乗る車。 白バイが先導してくれているので、 サミット渋滞も何のそ …

  • 2006/09/27 (水)

    old diary

    レストランにて フィニート 全公演終了!!!劇場にて、録音した音や時報を散りばめる。何と、ルーマニアの時報、タイミングが異常におかしい。。今までも、ラテンの国々の時報のピッという音は日本やアメリカ、イギリスの時報に比べると結構曖昧で0.05 …

  • 2006/09/26 (火)

    old diary

    花 本番後。花をダンサーに受け渡すかと思いきや、床に置いていた。。 時報録音。ローミングの関係で、時報は繋がる国と繋がらない国があるのです、。後、vodaone プラハは繋がるけれど、vodafone Japanは繋がらないとか。docom …

  • 2006/09/25 (月)

    old diary

    http://www.asahi.com/international/update/0926/019.html EU加盟決定ですな。 街中には、廃墟になった建物があちこちにある。 取り壊す事すら出来ないのだろうか。 ニコラエ・チャウシェスク …

  • 2006/09/24 (日)

    old diary

    到着が遅かったため、深夜の食事。 チキンスープは相当おいしい。 @ファロー 大量の荷物ですが、照明器具を手持ちで ツアー出来るというのはすごい。 鞄 ファミレスみたいな所らしい。 若者がたまってます。 ルーレからファロまで車、 ファロから、 …

  • 2006/09/23 (土)

    old diary

    撤収 作業場 政府の人。近いです。 政府の人 ルーレ本番。 サブローがようやく到着。 メインとのバランス調整に手間取るが、 ボチボチ良い感じに。 相変わらずPA君は耳栓してます。 僕が見ていない好きにグライコを勝手にいじくったりするので、 …

  • 2006/09/22 (金)

    old diary

    ホテル作業場 ルーレ ものすごい柄のパンツが売っている ルーレ ルーレ ルーレで一番大きな通り。 ルーレ 朝、劇場に諸々状況をチェックしに行った後 南さんとルーレを撮影がてら散歩。 お土産屋を片っ端から入って、 あるモノを探すが見つからない …

  • 2006/09/21 (木)

    old diary

    ポルトガルのD&BとPAが自信を持って用意してくれたスピーカー。 音は悪く無いですが、パワーが足りん、、 食あたりで苦しんでいるスタッフ。 病院に行くと、この日の給料が出ないため 床で苦しんで寝ている(らしい)。 早く帰ってください …

  • 2006/09/20 (水)

    old diary

    録音 海の音を。。。マイクを握る音が入り過ぎ+自分の騒いでいる声が入り過ぎでまったく使えません。最初コトエリが走っていて録音出来てなかったし、グダグダす。カイパンださすぎですが、ブダペストの温泉でしょうがなく買ったものであります。 泳ぎまし …

  • 2006/09/19 (火)

    old diary

    料理をパシャパシャ撮っていたら 問答無用でカメラを店員に取られて 予想外の記念撮影。 レストラン なんだか、良くわからないが、ホテルの近く。 Lisboaの空港です taxiは余裕でボッタクって来ます。 普通15ユーロの所を30ユーロと言っ …

  • 2006/09/14 (木)

    old diary

    片付け ラジオ プレイ中 ラジオプレイ中。ラップトップとMIDIコントローラだとさまにならんですな、、。 本番二日目。 今日は、昼からラジオ局へ行く。北京で仲良くなった、Peter君がDJをする番組にゲストで出演。 当初の予定では、僕とハン …

  • 2006/09/13 (水)

    old diary

    本日本番。音響的には何とも厳しい感じに。夜はひたすらラジオの準備。アウトが2chしか無いので、DJプレイは結構大変ですな、。ミックスは無理なので、全てポン出し。途中は、Laptop Orchestraで使っていたパッチを使い回す予定。

  • 2006/09/12 (火)

    old diary

    ブダペストのDJ、Peter君。 ユカリン撮影大会 取材陣が10人程集まってパシャパシャと。 TV局も来ていた。 録音 録音 本日設営、なのだが何とも ハード部分が苦戦している模様で サウンドチェックはきちんと出来ず。 低音は謎のハンガリア …

  • 2006/09/10 (日)

    old diary

    Das Efx も来ている。ボンステケレボンステケレ。 温泉が湧き出ているスポット 劇場。 結構ちゃんと出来ている。 温泉のエントランス プールもあります 南さん撮影中 ゲラーイ温泉 Openairカフェです。 OFF!チャットをしたり、温 …

  • 2006/09/09 (土)

    old diary

    これ一番好きかもですな。 プラハ > ブダペスト ブダペスト到着。 朝プラハからブダペストへ。7時間かけて、移動。DBと言う列車で、電源があるので作業し放題であります。窓から見える風景は、退屈なモノが多いけれど時々美しい沼が見えたり、駅周辺 …

  • 2006/09/08 (金)

    old diary

    朝、アパートから新市街に歩く。 ビデオを撮りつつ、無線を探す。 カレル橋周辺は、結構飛んでます。 ヤンスーデックの展示を観に行った後、 10時間程、カフェにて東京仕事。 いやはや。 捗っているのかどうなのか、。 夜はアパートの鍵を持った コ …

  • 2006/09/07 (木)

    old diary

    なかなかすごいページに載っている 新聞 片付け 片付け 朝からフランス人ばりにケーキを喰らう。 そろそろ日本食が恋しい今日この頃。 お味噌汁+モチモチの白米。 こっちではパンばっかり。 そういえば、昨日今日とマドンナのコンサートがあるらしい …

  • 2006/09/06 (水)

    old diary

    プラハの定食屋さん。 大味なのは何とか許せるのだが、 エセベジタリアン(4本足の動物は食べない) 豚なので結構厳しい、、。 この人たちの腰の痛みは、僕らとは別物 今朝は日本の感覚で、9000円のサラダ+キッシュと、一枚600円のクッキー*2 …

  • 2006/09/04 (月)

    old diary

    劇場であります 川沿いの塔の上からであります 地下鉄です カフェです いろいろやってますが、イマイチです。 で、これが時計台 皆時計台を観てます。 一応、路上で録音してみるのですが 観光客ばっかりで駄目です。 フライヤー用写真という事で。。 …

  • 2006/09/03 (日)

    old diary

    馬 街ですね。 こういうのはモノの本やら何やらで良く観ているでしょうけれど 一応記念に。 部屋。 2人で一部屋なのですが、結構広くて良い感じ。 旅をしている時にいつも思いますが 東京が狭すぎるだけなんですよね、きっと。 ダックを頼んだら、ナ …

  • 2006/09/02 (土)

    old diary

    朝一の打ち合わせをドタキャンしてしまった。 すみません、、、。 機材だけ受け取って、いざヨーロッパへ。 SQは手荷物が一つだけ、そしてサイズも非常に 小さいものしか持ち込めないという厳しい感じになっていて。 PowerBook17インチは預 …

  • 2006/09/01 (金)

    old diary

    こいつです。この屋台で食べた朝食が胃をクラッシュさせたのです。 空港にて2 空港にて 設営最終日。 ICCと同じシステムなのだが、ここまで異なるものになるとは、。 スピーカーは超不満です。何とかしたかった。。 結局、観光も何も出来ず。無念過 …