Archive

2006

  • 2006/03/15 (水)

    old diary

    浜松出張with斉藤氏。 打ち合わせwith伊勢エビ。 会議withビール。 出張は良いですな。

  • 2006/03/10 (金)

    old diary

    今日、3年振りにお会いした某企業の社長とのミーティング。 IAMAS時代には工場をただで使わせて頂いたり、 いろいろ作品制作のための材料を提供して頂いた。 当時は振動の話しかしていなかったので 「ちゃんと食えてるのか?」 と心配してくださっ …

  • 2006/03/08 (水)

    old diary

    本日and beyond展示アップデート作業。 石橋氏はバスキュールに納品するLED椅子のデバッグで来れず。。ザンネン杉。 小町屋君は調光回路をアップデート、僕はLEDとサウンドのアップデート。

  • 2006/03/07 (火)

    old diary

    本日広島へ。 諸々用を足した後、夜独りで街へ繰り出す。 牡蠣一つと日本酒一合だけ頂こうと思い、相当高そうな寿司屋に独りで 乗り込む。

  • 2006/03/05 (日)

    old diary

    本日朝一でヌマズに営業をしに行く。何とも眠いが、何とか仕事になりそうな気配。その後元浅草で撮影だったのだが、渋滞し過ぎ、、。皆様申し訳ない。クシャミの映像等を撮りつつ練習した後、筋電を使った撮影。最大秒間20000フレームまで行けるカメラな …

  • 2006/03/04 (土)

    old diary

    本日、原美術館、その後メディア芸術祭@写美。 どちらも異常に混んでいて全然ゆっくり見られなかった。。 オリファーエリアソンの美しい世界観。 人混みで少々残念なところもありましたがしょうがないですなぁ。 メディア芸術祭は過去のデバイス展示や先 …

  • 2006/03/03 (金)

    old diary

    伊東美咲に振り回された一日である。実物<TV

  • 2006/03/02 (木)

    old diary

    勝手にアップします。 ライブの模様 http://www.dgn.jp/daitosfile/jakkazzzzzzz01.MOV 昼から僕の税理士さんと会って諸々相談。今までやってきたDGNの活動以外と斉藤が主催するRhizomatiks …

  • 2006/03/01 (水)

    old diary

    打ち合わせ三昧Day。 制作をしていないと、ただただ時間が過ぎて行くように感じて行く。。 最近は資料作成ばっかり。

  • 2006/02/28 (火)

    old diary

    午前中AppleStoreにて打ち合わせ。 4月辺りから何かやる事に。 夕方フォーサイスを観に行く。 パフォーマンスに圧倒される。 音もstutter〜っぽい感じのリアルタイムブツギリグラニュラー処理 (そんな単純では無いけれど)ゴリゴリで …

  • 2006/02/26 (日)

    old diary

    http://nug.jp/turbosonic/turbosonic.html 最近話題になっているあの法案の展覧会であります。 卒展は会場がIAMASとソフトピアの2カ所に分かれていた。個人的に興味深かったのは、RFIDネタと携帯ネタ。 …

  • 2006/02/25 (土)

    old diary

    朝一でIAMASへ行くはずが同期の友人は出発の時間には 当たり前の様に起きてくれない。土曜日飲むのだから、金曜日は 飲まずに早く寝てくれと頼んだのだがそんな事を聞く訳も無い。 寝起きで若干鼻づまり気味で電話して来た分際で「まだ出発しないの? …

  • 2006/02/24 (金)

    old diary

    本日は自宅にて雑務。 バックアップやらファイル整理等。 23日の日記が非常に怪しい+悪い臭いがする等と 言いたい放題言われております。

  • 2006/02/23 (木)

    old diary

    本番前 先生と僕photo by Jo-kun Acoライブ中の風景photo by jo-kun僕はこの時何もしておりません 本日ムネオナイト。澤井君のパフォーマンスに一曲だけスクラッチで参加する事に。せこせこバンザーイでコスったり、バン …

  • 2006/02/22 (水)

    old diary

    本日久々にバクスイ。新しいプロジェクトの打ち合わせ。片方はお仕事全開で、もう片方は個人的興味にバチコンはまっていてワクワクであります。その後、父親と食事@恵比寿リンスペインで買った20年もののシェリーを誕生日プレゼントにあげて、店員さん達と …

  • 2006/02/21 (火)

    old diary

    本日朝からGlenmorangeというお酒のイベントの設営。 僕は会場の楽曲3曲+DJing。 時差ぼけなのか、睡眠不足なのか良く分からないが とにかく眠い。 DJカサポーニ君のヘルプのおかげで大分助かりました。 夜は、ソニービル設営再び。 …

  • 2006/02/20 (月)

    old diary

    そういえば、OSもアプリ、ドライバのバージョンもまったく一緒の環境でシステム自動起動>アプリケーション起動の際、Powerbook G4 1.5だと無事にドライバを認識するのだがPowerMac G5 1.8 Dualだとドライバを認識しな …

  • 2006/02/19 (日)

    old diary

    作業@銀座のビル 残りを設営して、最終チェック。学生の2人が非常に良くがんばってくれていたので、順調に作業は進む。カンタ君が制作してくれた調光回路もまったく問題なく動作していて、苦戦したのはセンサーの設置ぐらいである。石橋さんは相変わらずの …

  • 2006/02/18 (土)

    old diary

    寿司 初日でここまで出来ていれば、まったく問題なし。 作業場はもちろん床。 そしてテーブルはダンボール。 帰国早々学生にホームレス扱いをされる。 「ビニール袋が似合いますね。ガハハ。」 、、 無事帰国。 シャワーを浴び、秋葉原で買い出しをし …

  • 2006/02/17 (金)

    old diary

    スペイン最終日。 朝3人で空港に向かうが、イマイチ道が分からない。 これはまたもや乗り遅れるぞと思ったが、ガソリンスタンドを 発見してスタッフに聞いて無事正しいルートに修正。 空港、飛行機ではゴリゴリ作業。 機内は集中出来て最高の作業環境。

  • 2006/02/16 (木) 最終日inSevilla

    old diary

    ワインセラーinサンルーカー ホテルの近くでいちばん流行っていた店in Sevilla。公演の時から気になっていたのだが、最後にセルベッサ一杯だけ飲む。グラスを使ってシャンデリアにしている。何故か僕だけ変なおっさんに声をかけられる事多し。。 …

  • 2006/02/15 (水)

    old diary

    マンサニーニャ。 フルーティー。 夕食一軒目inサンルーカー 幼稚園とBarが合体している。 お父さんお母さんは飲みながら待つ。 さすがであります。 エビ サンルーカーは川沿いがメインの場所。 ここでも釣りは盛んである。 カディスから、サン …

  • 2006/02/14 (火)

    old diary

    鼻眼鏡 アサリのサフラン炒め 今日の一等賞 夕食二軒目inカディス 中二ぐらいのスタッフが働いていた。 夕食一軒目inカディス 釣り竿は大体放置されている 犬 カサレスから、モロッコまで後フェリーで一時間半のアルヘシラスへ。フェリーに乗って …

  • 2006/02/13 (月)

    old diary

    夜は白い建物が照らされて非常に美しい inCasares キンセイサンinCasares 海ではしゃいでみる 今日は朝ダンサーの方々と別れを、マラガからカサレスに 車で移動。 きんせいさん、ユカリンと3人で3日間のオフを満喫したい所。 納期 …

  • 2006/02/12 (日)

    old diary

    最後は、Kouseiさんのダーツの矢が壁にボンボン飛んで行って 先っぽが折れて終了。。 明日も早起きするので、調度良い時間に撤収出来て良かったかもしれんですな。 Yukoさんが決めた50ポイント。 僕以外はセルベッサ(ビール)を接種している …

  • 2006/02/11 (土)

    old diary

    Malaga本番初日。昼ご飯に食べた鶏肉か青魚が見事に直撃して全身蕁麻疹。いきなり耳がカユくなったり、背中がカユくなって来て何だこれはと思っていたらどうやら蕁麻疹という事が分かったのだが、ホテルの部屋で全裸になって体を見たらかなり大変な事に …

  • 2006/02/10 (金)

    old diary

    Bar Bus Granada > Malaga 朝6時半にホテルをチェックアウトしてGranadaからMalagaへ移動。 これは眠い。 バスで寝ていると朝日で輝く美しいスペインの草原や山々が観えて来て目を覚ます。 Granadaは …

  • 2006/02/09 (木)

    old diary

    本日朝からアルハンブラ宮殿に行く時間が与えられたのだが、 日本の仕事が残っているためホテルに引きこもる。 大分前倒しでやっていたので、ほとんどが動作確認。 現在やっているのは、センサー+LED調光+サウンドのプログラムなのだが LED+サウ …

  • 2006/02/04 (土)

    old diary

    カウンターの中で集合写真。 飲んでいると、知らない人がテーブルに加わって来たり、 友達の友達は皆友達感覚。ラテン万歳。 ウイスキー、ウォッカ、ラムから一つ選んでショットサービス。 撤収作業。 照明、音響機材(スピーカー等を除く)すべて撤収す …

  • 2006/02/03 (金)

    old diary

    サービスショット ものすごく良い感じのオーナーとその息子(たぶん)。 僕とモノクロームサーカスダンサーのユカさん うち上がり風景 こちらの朝刊にも結構デカく出ておりました。 キンセイさん+コウセイさん 本日本番。 調整がたくさん発生している …

  • 2006/02/02 (木)

    old diary

    ディナー キンセイさん部屋。 B.G.M.は長渕剛がやっていた昔のラジオ。(顰蹙) つまみ食いをする人々 エビ。海産物は日本の1/3ぐらい、野菜も1/4ぐらいという所でしょうか。 ホテル近所の市場 朝早く起きて、キンセイさんと二人で市場に買 …

  • 2006/02/01 (水)

    old diary

    チキンは7ユーロです。 食事が終わった後も部屋でチキンパーティー。 皆も誘ったのだが誰も来ず。Koseiさんと二人で食いまくる。 待ち合わせをした有名な場所 川がある街は良いですな。 モノクロームサーカスの人々 早速鞄の中身を出して汚してみ …

  • 2006/01/31 (火)

    old diary

    朝10時頃ホテルに到着。 チェックインチェックアウト。 シャワーを浴びてすぐに成田へ(涙) 何とか無事乗り継ぎ香港へ。 ネットしている所でキンセイさんと合流。 その後ロンドンへまた移動。

  • 2006/01/30 (月)

    old diary

    Starflyerのデザイナー、松井龍哉さんのロングインタビューforNHK。 インタビュアーって、相当勉強しないと務まらない大変な 職業だなと横目で見つつ痛感。 付け焼き刃では、面白い話はなかなか聞けないでしょう、、。 設営中 6時半起き …

  • 2006/01/29 (日)

    old diary

    この後靴はもちろんビショビショである 雪山を登る2人(上:sawai氏 下:僕) ピラミッド前 ワークショップ無事終了。昨日かなり高速レクチャーをしたのだが、皆がっつり制作。澤井先生と徘徊しつつそれぞれのパッチを添削。かなり難しいパッチを作 …

  • 2006/01/28 (土)

    old diary

    @ホテル 澤井先生のマシンはEtherのポートがkrushしているため、 僕のマシンでAirmacで受信したシグナルをfirewire経由で 転送しています。 @ホテル 澤井先生のマシンはEtherのポートがkrushしているため、 僕のマ …

  • 2006/01/27 (金)

    old diary

    レベルメーター2 レベルメーター 録音風景。超低音マイクという、1hzから録音出来るマイクを使用。 超低音録音+tablemindドキュメント撮影。超低音は出ているには出ているのだが、平面波では無いため距離が離れると減衰している。が、前回の …

  • 2006/01/23 (月)

    old diary

    フットサル部のマネージャーやりたい人何てなかなkいないですよね、、。本日超低音マイクを使用して先日のアクリル板からどのぐらい25hz以下の音が出ているか観測。25hzは93dbも出ていた。体感的にはそこまで大きい音が出ている様な感じは無いの …

  • 2006/01/22 (日)

    old diary

    特にパリの方々,ROLAND AUZET氏、Sinan Bokesoy氏からは連絡無し。パッチはうまく動いたのでしょうか。夕方からワノブジ思い出深い土地=甲府へ。この話を出来るのはIAMAS同級生のみでしょうか。 食事をしつつ希望に満ちた未 …

  • 2006/01/21 (土)

    old diary

    キャプチャ画像 キャプチャ画像 キャプチャ画像 キャプチャ画像 キャプチャ画像 実際に動いているムービーも一つだけ。。。小さい&荒いですが。。http://www.dgn.jp/daitosfile/scene3_frg.mov後、ちょっと …

  • 2006/01/20 (金)

    old diary

    キャプチャ画像 キャプチャ画像 キャプチャ画像 キャプチャ画像 ダラダラとパッチを作ってはレンダリングというなんだか非常にかったるい作業を続けてやっとこさ終了。映像はRoland Auzet氏の Fatal plumageという作品の中で使 …

  • 2006/01/19 (木)

    old diary

    jitterレンダリング遅い&Sorenson3、H264ジャギジャギ過ぎという 問題を抱えつつ第一弾のパッチ+ムービーを http://www.yousendit.com/ でパリの方々に送信。 900MB。 仮眠を取っている間に …

  • 2006/01/18 (水)

    old diary

    朝から先端。夜Sony打ち合わせをした後、22日にパリで行われるコンサートのパッチ制作。元々はサウンドのパッチをもらって、パーティクルの情報に変換するようなJitterパッチを書くはずだったのだが、映像と同期してなくても良いからQTで何か送 …

  • 2006/01/17 (火)

    old diary

    香港のキュレーターの方と打ち合わせをする。僕の活動の他、サウンドアートに関する話をしていたのだが日本では非常にメジャーな感があるのだが、香港ではまだまだらしい。こういう時はH中さんの様な方を紹介した方が良いに違いない。夜は映像パッチを作る。 …

  • 2006/01/16 (月)

    old diary

    18時間程寝た後、某フリーペーパーの企画やらツアーの打ち合わせ。 時差ボケがひどい。

  • 2006/01/15 (日)

    old diary

    遅くなりましたが、Tablemindにお越し下さった皆様 ありがとうございます。 近々幾つかのメディアで紹介される事になりそうなので、 またここでお知らせします。 筋電や、超低周波(超低周波マイクで値を計測)に関してもそちらで いろいろ書く …

  • 2006/01/06 (金)

    old diary

    本日DGN仕事。打ち合わせに出る。4人でやっている訳だが結局の所インタラクティブネタは、2人で担当しているので石橋さんor僕が必ず行かない事には始まらない、、。 来月は日本にいないためスケジュール的になかなかまずい感じになってきている。1/ …

  • 2006/01/05 (木)

    old diary

    結局シリアル受信部分まで手が回らないので DGN石橋素氏に外注。。。 MaxとC両方作って頂き、最終的にはデータレート115.2kで通信。 ワイヤードで通信するとうまく行くのだが Bluetoothを使うと5m程はなれた場合結構パケットロス …

  • 2006/01/04 (水)

    old diary

    本日実験@元浅草。 筋電をDAしてBluetoothで飛ばしてSerialで受ける。 ヘルプを観る限りMaxでは38400までしか受けられ無い様なので Cで115.2kで受けたものをOSCでMaxに送信するというのが 無難な様な気がする。 …

  • 2006/01/03 (火)

    old diary

    午前中から大阪にてシステム仕事の打ち合わせ。 良くある話ではあるが、ソフトウェア開発はパソコン一台で出来るから お金がかからないと思っている残念なクライアントがいる。 確かにそうなのだが、課金が絡んでいるシステムは責任が大きいという 事を分 …

  • 2006/01/02 (月)

    old diary

    本日父親が演奏しているミュージカルを観に行く。 http://www.koma-sta.co.jp/lesmis/ 前に観たミュージカルを思い出す事が出来ないぐらい、 機会が無いのでどこを楽しめば良いのか分からない所ではあるが、 完成度の高 …

  • 2006/01/01 (日)

    old diary

    新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。