• 2006/06/30 (金)

    old diary

    本日工芸大。 午後出勤。 ワークショップでは基本的なエフェクトのお話やら何やら。 その後、maxを教えるはずだったのだが メモを取ったり、授業で扱った情報をどのように 処理するかという方法論というか、基本的な メディアリテラシーについて。 …

  • 2006/06/29 (木)

    old diary

    本日設営@media 7 朝方まで無念の作業をして、寝てから行こうと思ったのだが 結局ほとんど寝ずに現場へ。 自宅では調子良く動いても、現場では予想していたのとは 大分違う感じになるというのは良くある事で、 結局現場でゴリゴリっとプログラム …

  • 2006/06/28 (水)

    old diary

    本日先端休講。 media7制作。 簡単に説明するとリアルタイムフォトモザイク。 来場者の洋服や顔を撮影して、画像のRGBの平均値を 計算してR=4, G=4, B=4 の64パターンに振り分けをして 画像ファイルの名前に付けて保存。 他の …

  • 2006/06/27 (火)

    old diary

    一日中、川口メディアセブン展示のためのシステム開発。 どうにもこうにも重くて開発のしようが無いので、 途中展示用のG5を購入。 その後、売却用macbookのバックアップをしつつ セットアップをして、打ち合わせ@spiral。 3件程打ち合 …

  • 2006/06/25 (日)

    old diary

    mixiのMaxコミュに書いたけれど、特に反応なかったので こちらに書き直します。 みんな全然見てないのかな、、。 JitterTutorialの 42jSlab-comparisonCPU 42jSlab-comparisonGPU のj …

  • 2006/06/24 (土)

    old diary

    父、rhizoma三名、イク先生 皆ワインでほろ酔い気味。 プレゼンが終わり勝ち誇るchiba氏。 お疲れさまです。 良くぞ残った。。。 プレゼン仕様であります。 普段来ていないのがバレる感じですかね。 Iku君、ミキさん@rhizoma事 …

  • 2006/06/23 (金)

    old diary

    本日工芸大。 終わった後、外苑前の教会にて設営ー>本番。 テッシーと横井君がゴリっと設営してくれていたので やる事はほとんど無し。 ありがとうございます。 直前で、結局実写を使って欲しいという事になったので 写真を撮ってimovieで編集し …

  • 2006/06/22 (木)

    old diary

    バタフライ・エフェクトを観る。 名前の通り、カオス理論を元にしている映画。 カオス理論、ナッシュ達のゲーム理論、コンウェイのライフゲームやらを 使っている作品(アート、映画、映像、音)はあまり好きでは無い。 最終的なアウトプットのために、パ …

  • 2006/06/21 (水)

    old diary

    僕はVJの時もジェネレート系の映像以外は 使った事が無いのだが、フィリップ・シャトラン氏は 実写が好きなのでなかなかウマが合わないので 難しい所。 彼がアブストラクトな映像をあまり使わないで欲しいというのも 非常にもっともな意見なので何とか …

  • 2006/06/20 (火)

    old diary

    石橋さんとは vodaphone love定額であります テスト@ICC テスト@ICC 裏方の作業場はこんな感じ 展示ブース 美容師さん大集合ですな。寝癖全開で申し訳無い。 本日またまた資生堂ブース見張り。メディアコンバータを入れ替えたお …

  • 2006/06/19 (月)

    old diary

    資生堂ブース サウンドデザインと映像プログラム担当。 うって変わって本日Beauty Expo @ビッグサイトの 資生堂展示ブース見張り。 あんまりこういう事を書いてはいかんと思うのですが、 調子が非常に悪く、時々映像が入ってこないのです。 …

  • 2006/06/18 (日)

    old diary

    今日はPowerBookを一度も開かないdayという事で、 映画を観たり、ゆったりとレストランでワールドカップ観戦 したり、嘘の様な一日を過ごす。嘘かもしれぬ。 一週間に一度ぐらい休んでも良い様な気もするのだが、 周りの人々は普通に2,3ヶ …

  • 2006/06/17 (土)

    old diary

    今日スペインのバルセロナで行われているSonarフェスティバルでは 僕の作った音源と音素材が使われているはず。 一緒に連れて行ってもらいたかったですなー。 昼過ぎからRhizomatiks起業打ち合わせ。 CH葉ちゃんが妙にやる気を出してい …

  • 2006/06/16 (金)

    old diary

    久々にまともに寝た。 浅草で昼食を取った後、モコの散歩をしに浅草祖父家へ。 その後、Vokoi君、TessyとメタモVJのプロフィール制作やら 23日ライブの打ち合わせ。 3人ともネーミングのセンスが無いためVJチームの名前はなかなか 決ま …

  • 2006/06/12 (月)

    old diary

    引き継づきsoftpad音源制作+JST打ち合わせ。 その合間にヨガへ。 ワールドカップで意気消沈した後徹夜制作。 うつ伏せで作業をしていたら、いつの間にか 膝の血が止まっていて動けなくなった。 入札やらコンペが多い今日この頃。 結果がある …

  • 2006/06/11 (日)

    old diary

    引き続き作業。 結局、何曲か担当する事になってひたすら制作。 IAMAS時代にProtoolsHDで録音していた、音源モジュールの音やら オシレータの音を未だに使っている。。 今はあれだけの環境を手に入れようと思ったら一苦労ですな。。 ヘロ …

  • 2006/06/10 (土)

    old diary

    食事。久々に揚げ物を食べて胃モタr lacie 広いし、天井も高く快適。内装も良い感じ。さすがです。 作業机となりは古館君 急遽softpadの制作ヘルプで京都へ。dumbtype officeにて制作中。音や曲を作りつつ、古館君のjitt …

  • 2006/06/07 (水)

    old diary

    わけあって下流社会の弱者二人はふて寝しております。 商品のプレゼン模様。 初々しい感じ。 こんな具合で泳ぎをみつつ操作 5個の光のレイヤーが動いていて、 センサーの具合やら音、泳ぎの具合やらで チョコチョコ変えているのですが 泳ぎが始まると …

  • 2006/06/06 (火)

    old diary

    徹夜仲間達XYLISHはボトル完食するとほぼ100%おなか壊れます。 事務所。奥で死んでいるのは石橋氏。 眠い眠い眠い眠い。本日本番のシステム制作。3軸の加速度センサーボールが非常に良く出来ていて面白いのだが、果たしてうまく行くだろうか。コ …

  • 2006/06/04 (日)

    old diary

    うぅむ。昨日のVJ用のパッチでもjavascriptで大苦戦し、本日はフレームレートとの戦い@DGN事務所最低20フレ突破したい所なのですが現在涙の14フレーム。サウンド部分だけ他のマシンにするかどうか検討中。。。。。。。日曜の夜に独り作業 …

  • 2006/06/03 (土)

    old diary

    まぁこんな具合です。 よく考えると、レイブには仕事以外で行った事がほとんどないため 遊んだり踊ったりした記憶があまり無いですな。 知り合いに遭遇する事が多いので、それは結構上がります。 またburning manに行きたい所であります。 昼 …

  • 2006/06/02 (金)

    old diary

    vokoi氏+Tessy氏。 ロッジでは皆ゴリゴリ開発しつつ、 映像プログラムの情報交換。 勉強になります。 大量のお薬を持って来ている堀切君。 コテージにて。 レンダリングマシンとプログラミングマシン。 Macbook17は相当早いです。 …