30 Apr 2004
2004/04/30 (金)
本日スパイラル最終日。 2日間の経験より、スパイラルカフェを考慮しつつ ライブをやらないと調子悪そうなのである程度 普通の楽器音も鳴らすことに。 siwaveだけだときついので。 今日は30分ぐらいライブしたのでしょうか。 全部で3曲やりま …
30 Apr 2004
本日スパイラル最終日。 2日間の経験より、スパイラルカフェを考慮しつつ ライブをやらないと調子悪そうなのである程度 普通の楽器音も鳴らすことに。 siwaveだけだときついので。 今日は30分ぐらいライブしたのでしょうか。 全部で3曲やりま …
29 Apr 2004
今日もスパイラル。マックは綺麗な状態に。ソフトはMax/MSP/JitterとHammerfallDSPしかインストールしていないというかなり快適なマシン。今日は、エバラ君とJo君が遊びに来ていた。トラッキングはうまく行くのだけれど、動きが …
28 Apr 2004
おそるべしMac。 結局立ち上がらず。 スパイラルでライブだというのに。 まずは、ターゲットモード(Tボタンを押しながら起動) データが生きているのでとりあえず一通りバックアップ。 まぁこれでとりあえずは一安心なのだが、フォーマットを かけ …
27 Apr 2004
朝スパイラルに行きそこない、三茶から自宅へ戻る。 平日に日中はどこも混んでいる。 自宅に戻り、振動パターンを作成するが96kで 編集する環境が無いためロジックを購入。 新しいロジックはプラグインとソフトシンセが豊富。 その後IEEE1394 …
26 Apr 2004
今日は朝からサーバ管理について指導を受ける。生徒全員のホームディレクトリ、アカウント作成、パスワードリセット等。その後メディアリテラシーの授業。メールの読み書きとか。さすがに全員できるだろう、と思いきやパソコンを触ったことがほとんど無いとい …
25 Apr 2004
今日は遅起き。 スパイラルのテスト用パッチを作成して 斎藤に送る。 その後ゆったり時は過ぎて、夜一人でキルビル2を 見に行く。
24 Apr 2004
本日はWhitebaseが行うバスツアーにて サウンドナビゲーションを行った。 バスに乗りながら、外の音をマイクで集音しつつ それをリアルタイムで加工する。 どういう状況になるかまったくわからなかったため 何でも出来るようなパッチを作成。 …
23 Apr 2004
本日は朝から助手仕事。 今日も雑務に追われるが、さほど忙しくなく 5時30には取手を出る。 しかし、大渋滞。無念。 もっと無念なことにパワーブックを学校に忘れた。 あり得ない、、。 その後ICCへ。 Jo君と振動子のチェック。 あまり無理な …
22 Apr 2004
レセプション当日午前中は仮眠を取る。ICCの掃除の人に起こされたのか、Jo君に起こされたのかは覚えていないのだけれども、何とか起きて徳井君、Jo君と朝ご飯を食べに行く。目を覚ませた後、コントロールルームに機材を移動。ここでも大きなトラブルが …
21 Apr 2004
レセプション前日。スパイラルの書き出し再び行う。。もちろん先端は休まなくてはまずい状況。振動子の動作が不安定で時間を以上に取られてしまう。コンテンツを制作する以前の状態で手間を取ってしまう、、。96kにするか48kにするかでも一瞬迷ったり。
20 Apr 2004
まず今日はスパイラルの対応。バウンスしながら仮眠を取る。午後は、DVDの音制作仕事。こういう時はMIDIの音源で作ると一番早いのだが、音質がしょぼすぎなので、結局作りためたノイズを切り貼りして曲を制作する。こういう超緊急事態のために、普段か …
19 Apr 2004
ねむし。 午後平野さんから電話。 Spiralカフェから、高周波がきつくて調子が悪いとのこと。 無念。(爆泣) 助手の同僚の話では、Spiralでサウンドがある展示をやるときは 良く問題になるとの事。 あぁぁ。こういう時も、パッチだったらチ …
18 Apr 2004
スパイラル&ICC。。 今日は朝から作業。しかしよく寝たので復活。 夜ICCヘ。 徳井君、カール君(Sonasphere)、澤井君と 夕ご飯を食べる。 カールに「合コンとは何か」をレクチャー。 スピーカーのセッティングが終わっていな …
17 Apr 2004
今日は起きてスピーカーケーブルの色等、 展示で使うウェアラブルのフィックス。 今回は振動伝達効率を最優先して、 バンド型にすることに。 素材も決まり、いざよしこ Officeにて打ち合わせ。 その後、せつや君と企画したSC講座へ。たけこ氏が …
16 Apr 2004
今日は大学休み。 その代わり、 Etoさんの事務所 in駒込に行って授業計画のミーティング。芸大はWikiをフル活用しているのだが、個人的にはメールの方が情報を管理しやすいので便利。Wikiの場合、現状ではレイアウトが洗練されていない、情報 …
15 Apr 2004
本日大学2日目。 眠すぎる。倒れるかもしれない。 川崎さんの授業ではサウンドスケープを扱うと言うことで 電車の中でマリーシェーファーを読む。 午後は、学内を探検。 思ったよりも広かった。 あまりやることも無いので、Jitterサイト用パッチ …
14 Apr 2004
編集作業、レンダリングのセット等で結局 寝たのは朝方。 眠し。 学校は思考回路のクロスフェードに時間がかかる。 帰りは非常勤の先輩に恵比寿まで送って頂く。 澤井君がまだICCで打ち合わせをしているとのことで 電車で向かう。 一瞬打ち合わせし …
13 Apr 2004
今日から先端。結局2時間しか眠れず6時30分に起きて7時20分に出る。取手校舎8時55分到着。実は、昨日が初日だったため改めて新人助手の紹介は無い模様。しかし、生徒の前では自己紹介をする事に。基本的に10人以上の前で話すのは苦手だ。これが1 …
12 Apr 2004
朝からosc通信テスト。送信側(音声側)の処理が重すぎでソケットがかけていたため、応急処置。通信部分の約束事を決めて、後は日本でがっつりやることに。午後は、川のほとりをゆったりと歩く。恋人と歩けたら最高の場所だろうなと思う。男3人でフラフラ …
11 Apr 2004
朝ご飯はクロワッサン、フランスパン、チーズ、紅茶。 野菜が欲しい今日この頃。 こっちに来てから意味不明にGreeで遊ぶ。 ランチはモンパルナスへ。 結構有名らしいサンドイッチ屋へ。 しかし、重い。 相変わらずヘビーだ。 3人とも体調が悪くな …
10 Apr 2004
今日も、相変わらず朝からパッチをくむ。 昼カフェに行き、その後ご飯を食べに行く。 パリの竹下通りのようなところだ。 レストランがたくさんある。 またもや油っこいものを食べて胃がもたれる、、。 夜もしこしこJitter制作。
09 Apr 2004
今作っている映像のスクリーンショット。この先どうなることやら。。 やっとこさふつうの睡眠で起きた。時差ぼけだったのだろうか。朝からまたシコシコjit.lcdにメッセージを大量に投げ込む。今のところ4frames per a second。ち …
08 Apr 2004
2日連続の2度寝で10時間ほど寝る。堕落。脱落。下落。快楽。朝ご飯を、Hosh駅で食べる。メニューを見ても何だかよく分からないので、とりあえず7品セット、スパゲティー、サラダ、デザートと書いてあるものを注文。驚く無かれ。どでかいトンカツがプ …
07 Apr 2004
快適な目覚め。朝は軽く打ち合わせして、学食みたいな所にご飯を食べに行く。肉が入っている、、、。がしょうがないので食べる。散歩した後に昨日と同じカフェへ。その後洗濯物を取りに行って作業部屋へ。日当たりが良く、景色も良いので何となくリラックス出 …
06 Apr 2004
徹夜明けで成田へ。結局荷物はリュックとカバンのみ。楽賃。さすがに眠い。電車にて爆睡。そして、飛行機に乗る直前にも爆睡。放送で自分の名前が呼ばれ何とか起きる。飛行機に乗っても爆睡。席が3つ空いていたので横になって眠れた。ラッキー。体調万全にて …
05 Apr 2004
今日は本棚が届いたのでひたすら本の整理をする。数学関連音、振動関連心理学、医学関連プログラミング関連オカルト、ニューサイエンス関連哲学関連読み物関連アスナロ白書関連で分けた。IAMAS生活でレコードはまったく買わなかったけれど、その分本を結 …
04 Apr 2004
体の調子が悪いのは昨日の振動のせいでしょうか、、、。 腰が特に痛い。 しかも自前の腰痛とは逆側。 昼からWhitebaseにてスパイラルの打ち合わせ。 都市、、。 その後斉藤が家に来るというのでいろいろ準備をするが ドタキャンされる。残り1 …
03 Apr 2004
夕方からICC。 無響音室にて実験。 まずは、振動子の干渉を試す。 これは前のchair the differenceでもやっているが、 手で複数の振動子を単純に握る実験はあまり 試していなかった。やはり手のひらは敏感である。 その後バット …
02 Apr 2004
本日昼から表参道にて打ち合わせ。 天気が良い!! オシャレカフェの紅茶は高い。700円 大垣なら300円という所であろうか。 と、あるDVDの音を作ることになり一瞬はりきるが、あんまりいろいろなことは要求されていない ようなので、ちとがっく …
01 Apr 2004
夜広尾へ。 明日の打ち合わせがスムーズに行くように 服飾系の友人が働く事務所に出向き一度振動子を見てもらう。 タイ料理を食べた後、恵比寿で友達と会う。