02 Jun 2009
Archive
2009
-
-
02 Jun 2009
Cadiz
パーティーにいきなり乱入したり、道ばたで出会ったオジサンと路上でフラメンコを踊ったり。フレンドリーな人々とワイワイしつつ、ホテルではICCとBeamsの展示のプランを練る。
-
31 May 2009
party in the mouth.
真ん中にドカンと座って堂々と口を閉じているのはRhizomatiksの千葉チャンです。さすがですな。 先日のPUBLIC/IMAGE主催イベントMETHODにて。
-
30 May 2009
Sevilla > Cadiz
休暇。 photo by Shizuo Takahashi
-
29 May 2009
Sevilla
しばらくは作品について考えつつ旅をします。 充電期間ということで。
-
29 May 2009
Madrid
MadridではTheo JansenやJulian Oliverのテクニカルサポートを担当しているPablo君の家にお世話になっていました。 彼はMedialabでプログラミング初心者向けのワークショップを行う傍ら、Pythonとトポロジ …
-
29 May 2009
Madrid
完全オフの予定だったのですが、 そうも行かず。
-
29 May 2009
Vienna
Vienna、無事公演終了。 開始時間が12:00ということもあり、 お客さんの入りはボチボチでしたが、 シヅオの顔がYouTubeイベントの時とは 比べ物にならないぐらい動いていたので面白かったです。
-
29 May 2009
CBCの連載スタートです
http://www.cbc-net.com/dots/daito_manabe/manabe_01/ Geekな話をPopに書こうとしました。
-
27 May 2009
Kode9オープンレクチャー at 芸大
というのがあるそうです。http://permutationcity.blogspot.com/ 以前Kode 9の事を書いたのですが、コピーしておきます。 Kode 9がベルリンでやっていたAudio PovertyでのKode 9の講義 …
-
24 May 2009
Beijing, Tokyo (upload忘れ)
-
24 May 2009
Vienna
大体こんな感じ。 Hackers Space Metalabは相当調子良かったです。 ラボやライゾマもドカンと広いところに引っ越したいですなぁ。