28 Feb 2006
2006/02/28 (火)
午前中AppleStoreにて打ち合わせ。 4月辺りから何かやる事に。 夕方フォーサイスを観に行く。 パフォーマンスに圧倒される。 音もstutter〜っぽい感じのリアルタイムブツギリグラニュラー処理 (そんな単純では無いけれど)ゴリゴリで …
28 Feb 2006
午前中AppleStoreにて打ち合わせ。 4月辺りから何かやる事に。 夕方フォーサイスを観に行く。 パフォーマンスに圧倒される。 音もstutter〜っぽい感じのリアルタイムブツギリグラニュラー処理 (そんな単純では無いけれど)ゴリゴリで …
26 Feb 2006
http://nug.jp/turbosonic/turbosonic.html 最近話題になっているあの法案の展覧会であります。 卒展は会場がIAMASとソフトピアの2カ所に分かれていた。個人的に興味深かったのは、RFIDネタと携帯ネタ。 …
25 Feb 2006
朝一でIAMASへ行くはずが同期の友人は出発の時間には 当たり前の様に起きてくれない。土曜日飲むのだから、金曜日は 飲まずに早く寝てくれと頼んだのだがそんな事を聞く訳も無い。 寝起きで若干鼻づまり気味で電話して来た分際で「まだ出発しないの? …
24 Feb 2006
本日は自宅にて雑務。 バックアップやらファイル整理等。 23日の日記が非常に怪しい+悪い臭いがする等と 言いたい放題言われております。
23 Feb 2006
本番前 先生と僕photo by Jo-kun Acoライブ中の風景photo by jo-kun僕はこの時何もしておりません 本日ムネオナイト。澤井君のパフォーマンスに一曲だけスクラッチで参加する事に。せこせこバンザーイでコスったり、バン …
22 Feb 2006
本日久々にバクスイ。新しいプロジェクトの打ち合わせ。片方はお仕事全開で、もう片方は個人的興味にバチコンはまっていてワクワクであります。その後、父親と食事@恵比寿リンスペインで買った20年もののシェリーを誕生日プレゼントにあげて、店員さん達と …
21 Feb 2006
本日朝からGlenmorangeというお酒のイベントの設営。 僕は会場の楽曲3曲+DJing。 時差ぼけなのか、睡眠不足なのか良く分からないが とにかく眠い。 DJカサポーニ君のヘルプのおかげで大分助かりました。 夜は、ソニービル設営再び。 …
20 Feb 2006
そういえば、OSもアプリ、ドライバのバージョンもまったく一緒の環境でシステム自動起動>アプリケーション起動の際、Powerbook G4 1.5だと無事にドライバを認識するのだがPowerMac G5 1.8 Dualだとドライバを認識しな …
19 Feb 2006
作業@銀座のビル 残りを設営して、最終チェック。学生の2人が非常に良くがんばってくれていたので、順調に作業は進む。カンタ君が制作してくれた調光回路もまったく問題なく動作していて、苦戦したのはセンサーの設置ぐらいである。石橋さんは相変わらずの …
18 Feb 2006
寿司 初日でここまで出来ていれば、まったく問題なし。 作業場はもちろん床。 そしてテーブルはダンボール。 帰国早々学生にホームレス扱いをされる。 「ビニール袋が似合いますね。ガハハ。」 、、 無事帰国。 シャワーを浴び、秋葉原で買い出しをし …
17 Feb 2006
スペイン最終日。 朝3人で空港に向かうが、イマイチ道が分からない。 これはまたもや乗り遅れるぞと思ったが、ガソリンスタンドを 発見してスタッフに聞いて無事正しいルートに修正。 空港、飛行機ではゴリゴリ作業。 機内は集中出来て最高の作業環境。
16 Feb 2006
ワインセラーinサンルーカー ホテルの近くでいちばん流行っていた店in Sevilla。公演の時から気になっていたのだが、最後にセルベッサ一杯だけ飲む。グラスを使ってシャンデリアにしている。何故か僕だけ変なおっさんに声をかけられる事多し。。 …
15 Feb 2006
マンサニーニャ。 フルーティー。 夕食一軒目inサンルーカー 幼稚園とBarが合体している。 お父さんお母さんは飲みながら待つ。 さすがであります。 エビ サンルーカーは川沿いがメインの場所。 ここでも釣りは盛んである。 カディスから、サン …
14 Feb 2006
鼻眼鏡 アサリのサフラン炒め 今日の一等賞 夕食二軒目inカディス 中二ぐらいのスタッフが働いていた。 夕食一軒目inカディス 釣り竿は大体放置されている 犬 カサレスから、モロッコまで後フェリーで一時間半のアルヘシラスへ。フェリーに乗って …
13 Feb 2006
夜は白い建物が照らされて非常に美しい inCasares キンセイサンinCasares 海ではしゃいでみる 今日は朝ダンサーの方々と別れを、マラガからカサレスに 車で移動。 きんせいさん、ユカリンと3人で3日間のオフを満喫したい所。 納期 …
12 Feb 2006
最後は、Kouseiさんのダーツの矢が壁にボンボン飛んで行って 先っぽが折れて終了。。 明日も早起きするので、調度良い時間に撤収出来て良かったかもしれんですな。 Yukoさんが決めた50ポイント。 僕以外はセルベッサ(ビール)を接種している …
11 Feb 2006
Malaga本番初日。昼ご飯に食べた鶏肉か青魚が見事に直撃して全身蕁麻疹。いきなり耳がカユくなったり、背中がカユくなって来て何だこれはと思っていたらどうやら蕁麻疹という事が分かったのだが、ホテルの部屋で全裸になって体を見たらかなり大変な事に …
10 Feb 2006
Bar Bus Granada > Malaga 朝6時半にホテルをチェックアウトしてGranadaからMalagaへ移動。 これは眠い。 バスで寝ていると朝日で輝く美しいスペインの草原や山々が観えて来て目を覚ます。 Granadaは …
09 Feb 2006
本日朝からアルハンブラ宮殿に行く時間が与えられたのだが、 日本の仕事が残っているためホテルに引きこもる。 大分前倒しでやっていたので、ほとんどが動作確認。 現在やっているのは、センサー+LED調光+サウンドのプログラムなのだが LED+サウ …
04 Feb 2006
カウンターの中で集合写真。 飲んでいると、知らない人がテーブルに加わって来たり、 友達の友達は皆友達感覚。ラテン万歳。 ウイスキー、ウォッカ、ラムから一つ選んでショットサービス。 撤収作業。 照明、音響機材(スピーカー等を除く)すべて撤収す …
03 Feb 2006
サービスショット ものすごく良い感じのオーナーとその息子(たぶん)。 僕とモノクロームサーカスダンサーのユカさん うち上がり風景 こちらの朝刊にも結構デカく出ておりました。 キンセイさん+コウセイさん 本日本番。 調整がたくさん発生している …
02 Feb 2006
ディナー キンセイさん部屋。 B.G.M.は長渕剛がやっていた昔のラジオ。(顰蹙) つまみ食いをする人々 エビ。海産物は日本の1/3ぐらい、野菜も1/4ぐらいという所でしょうか。 ホテル近所の市場 朝早く起きて、キンセイさんと二人で市場に買 …
01 Feb 2006
チキンは7ユーロです。 食事が終わった後も部屋でチキンパーティー。 皆も誘ったのだが誰も来ず。Koseiさんと二人で食いまくる。 待ち合わせをした有名な場所 川がある街は良いですな。 モノクロームサーカスの人々 早速鞄の中身を出して汚してみ …