06 Feb 2008
ラップトップオーケストラ
Artist Talk & Workshop with LAPTOP ORCHESTRA Date: 2008/2/6 (Wed.) 19:30-21:00 Venue: Tokyo Wonder Site Shibuya 1-19 …
Category
06 Feb 2008
Artist Talk & Workshop with LAPTOP ORCHESTRA Date: 2008/2/6 (Wed.) 19:30-21:00 Venue: Tokyo Wonder Site Shibuya 1-19 …
01 Feb 2008
趣味を作らなくてはいかんですよね。 そろそろゴルフでも初めますかね。 ゴルフのページ。 perlがやはり飛距離が出ますな。。
01 Feb 2008
アピチャッポンのdvd。 高いっすな。 クレジット。 谷中の撤収が終わって、その足で水戸へ。 水戸の現場 岡村靖幸さんライブのリハ。 僕はMaxMSPでLiveを制御する部分とJitter部分を書いております。 チャハーンが有名な恵比寿の定 …
25 Jan 2008
なんかwikipediaまであるのですな。 http://en.wikipedia.org/wiki/Wiij このパッチ、DJの前に他の店でVJをやっていて 空いている時間を使って書いた程度のものなので 昔作ったのパッチのパラメータにWi …
24 Jan 2008
Wiiバランスボードをハックする前に、まずは遊んでみる。 真剣にやったがバランス年齢43歳。末期ですな。 本気の石橋氏。 もちろん僕も本気。 途中、堀尾寛太君にお寿司をおごる約束をしていたので一度休憩がてら 恵比寿の寿司屋へ。澤井妙治くんも …
24 Jan 2008
スウェーデン。 with Alex ホテルの冷蔵庫には材料だけが入っている。 自分で料理をしなくてはならない。 ストックホルムはナイスな雑貨屋多し。 家を借りる事もあって、いろいろ食器を買う。 街中の電光掲示板。 バグっていて相当格好良い。 …
19 Jan 2008
どこに行ってもGeekばかりが集まって来ますな。 無事DJは終了。 会場はクラブでは無く、アパートの一室。 音出し過ぎでクレームが来るのではと思っていたのですが それは大丈夫だった模様。 東京では有り得ない感じの客層で、キュレーターが若い女 …
18 Jan 2008
に来ています。 いろいろな事がドタバタしていたのですが、 最終的に全てうまく行ったかと思いきや 設営現場にてトラブル発生。オシいな。 で、ドタバタの原因になったパスポート。 アメリカ大使館にビザを申請しに行き、 渋谷さんは当日にパスポートを …
15 Jan 2008
残念です。 怪しい動きをしていたのですが、いきなり初期化されておりました。 相当悔しいです。 何なんでしょうかこれは。 アピチャッポン氏の展示会場。 MaxとP5の様子。時分割画像解析。 2つのインターフェースをCore Audioの機器セ …
13 Jan 2008
2月に参加するイベント、 JAPAN! culture + hyperculture のためにビザを申請しにアメリカ大使館へ。 4時間ぐらいかかって相当参った。 昨日は芸大美術学部にて授業、今日、明日は東京工芸大にてNodeboxワークショ …
12 Jan 2008
http://www.dulcenegosyante.com/top-20-internet-millionaires-under-30/ Facebook、23歳。。。 知らなかった。
07 Jan 2008
うーm。 写真がたまっていたのでアップ。 年末秋葉買い出し with 石橋氏 アピチャッポン氏の展示で使用する予定だった機材達。 FMはやっぱりノイズがひどいからダメですなぁ、、。 トランスミッター、精度の高いやつは今は販売出来ないらしく …