ワークショップ等続き。
パフュームも紹介しつつ。。


ナイトマーケット。
今回は学生と一緒に現地人の振りをして買いに行った所、
以前行った際に提示された金額の1割程。。
大分ふっかけられてますな。

バッタモン天国


ランドリー

公衆電話

近くのバー。

チェンマイで一番盛り上がっていると言われているMonkey Club。

こっちは大学生も制服です。

僕がserious過ぎるという事で、
午前中の授業をさぼってお寺に行く事に。
麻生太郎「とてつもない日本」の冒頭で、
日本の技術者がインドのスタッフに働く事についての
価値観や美徳を教えたという話があって、
そうなれば良いなと思って時間にも厳格にいろいろ
やっていたのですがうまく行かず。。
学生も先生チームもレイジーでまいります。






田舎に行くと紙が無いのは当たり前。
僕はインドで紙無し生活を過ごしたので慣れてますが、
慣れない人には厳しいかも。

後、食器を洗っている所を見たら
潔癖性の人はダメかも。




史上最高に辛かったご飯(右)
現地の人でも食べられない人が多いとの事。

中央から車で30分ぐらい行った所。

向いに座るMokita君は辛いものが苦手。
タイの人が皆辛いものO.K.と思ったらそんなことはない。

カブトムシ。
