• 2006/01/31 (火)

    old diary

    朝10時頃ホテルに到着。 チェックインチェックアウト。 シャワーを浴びてすぐに成田へ(涙) 何とか無事乗り継ぎ香港へ。 ネットしている所でキンセイさんと合流。 その後ロンドンへまた移動。

  • 2006/01/30 (月)

    old diary

    Starflyerのデザイナー、松井龍哉さんのロングインタビューforNHK。 インタビュアーって、相当勉強しないと務まらない大変な 職業だなと横目で見つつ痛感。 付け焼き刃では、面白い話はなかなか聞けないでしょう、、。 設営中 6時半起き …

  • 2006/01/29 (日)

    old diary

    この後靴はもちろんビショビショである 雪山を登る2人(上:sawai氏 下:僕) ピラミッド前 ワークショップ無事終了。昨日かなり高速レクチャーをしたのだが、皆がっつり制作。澤井先生と徘徊しつつそれぞれのパッチを添削。かなり難しいパッチを作 …

  • 2006/01/28 (土)

    old diary

    @ホテル 澤井先生のマシンはEtherのポートがkrushしているため、 僕のマシンでAirmacで受信したシグナルをfirewire経由で 転送しています。 @ホテル 澤井先生のマシンはEtherのポートがkrushしているため、 僕のマ …

  • 2006/01/27 (金)

    old diary

    レベルメーター2 レベルメーター 録音風景。超低音マイクという、1hzから録音出来るマイクを使用。 超低音録音+tablemindドキュメント撮影。超低音は出ているには出ているのだが、平面波では無いため距離が離れると減衰している。が、前回の …

  • 2006/01/23 (月)

    old diary

    フットサル部のマネージャーやりたい人何てなかなkいないですよね、、。本日超低音マイクを使用して先日のアクリル板からどのぐらい25hz以下の音が出ているか観測。25hzは93dbも出ていた。体感的にはそこまで大きい音が出ている様な感じは無いの …

  • 2006/01/22 (日)

    old diary

    特にパリの方々,ROLAND AUZET氏、Sinan Bokesoy氏からは連絡無し。パッチはうまく動いたのでしょうか。夕方からワノブジ思い出深い土地=甲府へ。この話を出来るのはIAMAS同級生のみでしょうか。 食事をしつつ希望に満ちた未 …

  • 2006/01/21 (土)

    old diary

    キャプチャ画像 キャプチャ画像 キャプチャ画像 キャプチャ画像 キャプチャ画像 実際に動いているムービーも一つだけ。。。小さい&荒いですが。。http://www.dgn.jp/daitosfile/scene3_frg.mov後、ちょっと …

  • 2006/01/20 (金)

    old diary

    キャプチャ画像 キャプチャ画像 キャプチャ画像 キャプチャ画像 ダラダラとパッチを作ってはレンダリングというなんだか非常にかったるい作業を続けてやっとこさ終了。映像はRoland Auzet氏の Fatal plumageという作品の中で使 …

  • 2006/01/19 (木)

    old diary

    jitterレンダリング遅い&Sorenson3、H264ジャギジャギ過ぎという 問題を抱えつつ第一弾のパッチ+ムービーを http://www.yousendit.com/ でパリの方々に送信。 900MB。 仮眠を取っている間に …

  • 2006/01/18 (水)

    old diary

    朝から先端。夜Sony打ち合わせをした後、22日にパリで行われるコンサートのパッチ制作。元々はサウンドのパッチをもらって、パーティクルの情報に変換するようなJitterパッチを書くはずだったのだが、映像と同期してなくても良いからQTで何か送 …

  • 2006/01/17 (火)

    old diary

    香港のキュレーターの方と打ち合わせをする。僕の活動の他、サウンドアートに関する話をしていたのだが日本では非常にメジャーな感があるのだが、香港ではまだまだらしい。こういう時はH中さんの様な方を紹介した方が良いに違いない。夜は映像パッチを作る。 …

  • 2006/01/16 (月)

    old diary

    18時間程寝た後、某フリーペーパーの企画やらツアーの打ち合わせ。 時差ボケがひどい。

  • 2006/01/15 (日)

    old diary

    遅くなりましたが、Tablemindにお越し下さった皆様 ありがとうございます。 近々幾つかのメディアで紹介される事になりそうなので、 またここでお知らせします。 筋電や、超低周波(超低周波マイクで値を計測)に関してもそちらで いろいろ書く …

  • 2006/01/06 (金)

    old diary

    本日DGN仕事。打ち合わせに出る。4人でやっている訳だが結局の所インタラクティブネタは、2人で担当しているので石橋さんor僕が必ず行かない事には始まらない、、。 来月は日本にいないためスケジュール的になかなかまずい感じになってきている。1/ …

  • 2006/01/05 (木)

    old diary

    結局シリアル受信部分まで手が回らないので DGN石橋素氏に外注。。。 MaxとC両方作って頂き、最終的にはデータレート115.2kで通信。 ワイヤードで通信するとうまく行くのだが Bluetoothを使うと5m程はなれた場合結構パケットロス …

  • 2006/01/04 (水)

    old diary

    本日実験@元浅草。 筋電をDAしてBluetoothで飛ばしてSerialで受ける。 ヘルプを観る限りMaxでは38400までしか受けられ無い様なので Cで115.2kで受けたものをOSCでMaxに送信するというのが 無難な様な気がする。 …

  • 2006/01/03 (火)

    old diary

    午前中から大阪にてシステム仕事の打ち合わせ。 良くある話ではあるが、ソフトウェア開発はパソコン一台で出来るから お金がかからないと思っている残念なクライアントがいる。 確かにそうなのだが、課金が絡んでいるシステムは責任が大きいという 事を分 …

  • 2006/01/02 (月)

    old diary

    本日父親が演奏しているミュージカルを観に行く。 http://www.koma-sta.co.jp/lesmis/ 前に観たミュージカルを思い出す事が出来ないぐらい、 機会が無いのでどこを楽しめば良いのか分からない所ではあるが、 完成度の高 …

  • 2006/01/01 (日)

    old diary

    新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。