28 Feb 2005
2005/02/28 (月)
IAMAS >> 金沢。 金沢は夜到着。 適当に居酒屋に入ってもなかなかおいしいという噂を聞いていたが、 本当に魚がおいしかった。 日本酒もかなり美味。 一人酔っぱらいながら、ホテルに戻り爆睡。 幸@
28 Feb 2005
IAMAS >> 金沢。 金沢は夜到着。 適当に居酒屋に入ってもなかなかおいしいという噂を聞いていたが、 本当に魚がおいしかった。 日本酒もかなり美味。 一人酔っぱらいながら、ホテルに戻り爆睡。 幸@
25 Feb 2005
その2 スタジオにて DGNのメンバーと大垣へ。ダイハチでゆっくり食事&お酒を堪能した後、IAMASヘ。懐かしい面々と再会しつつ、いざスタジオへ。はっきり言って一曲も用意していないので、Logicでループを作成。100%プリセット。チョロリ …
22 Feb 2005
今日はメディアアーティスト●君(一応名前伏せてみた)と上野、秋葉原へ 社会科見学に行く。 まずは、オリエンタル工業へ。 その道27年の超老舗である。 ダッチワイフのショールームがあって、実際にさわることが可能。 かなり精密である。ただのアダ …
21 Feb 2005
今日は夕方から石橋素氏と某ショップのオープニングの打ち合わせに行く。 Warehouseというクラブでパーティーを行うとのことで下見へ。 ここはおそらく昔はLUNErSというクラブだった気がする。 中は全然変わっていない、、。昔よく分からな …
20 Feb 2005
父の誕生日を祝いに恵比寿へ。 ウェンディーズの横のビルに入っているイタリア料理屋へ。 昔から存在は知っていたが初めて入る。 料金も手頃で、居心地が良くおすすめ。もちろん料理もうまい。 父はレミゼラブルというミュージカルでこれから長い間忙しい …
19 Feb 2005
風邪で仕事を一つ断ってしまったため、大分時間が空いてしまった。。 意味無く、ライブのドキュメントに時間を費やす。 ドラクエも大分進んでしまった。 現在レベル16。もう飽きた。 何かOSの様子がおかしい。 あまり良くない使い方をしているから、 …
18 Feb 2005
直列にマシンをつないで、カメラからの映像を3台のマシンを使って エフェクトをかけている所。 台数を増やして多対多にしつつ、プロセッシングのトポロジーを 変えられたら良いのだけれど。 Hamasakiさんが見せてくれたVjingパッチがGL全 …
17 Feb 2005
自宅 JackPilotでいろいろ実験をする。Jackの詳細については、DSPマガジン参照。NetJackという機能が、オーディオをネットワーク経由で送受信出来ると言う超便利もので、オーディオの処理をするのに便利かなと考えたのですが、一台か …
16 Feb 2005
ネバーランドという映画を観た。 ジョニーデップと堀kiり君が似ている事が判明。
15 Feb 2005
やっぱしQ-bertですな。観客の反応がかなり受けます。スクロール機能が、古いPBでも使えるようですな、今はside trackを使っていて、それはそれで大分便利なのだけれど新しいスクロール機能もインストールしてみたい。今タレスの遺産という …
14 Feb 2005
バレンタインデータンク。 今日は西麻布にある、アイソレーションタンクサロンへ。 タンクについて 外部からの刺激を最小限にして、水に浮いて意識を内側に持ってくるための 装置。 これで3回目。 入る人によっては本当にただのタンク。。 意識をどこ …
13 Feb 2005
ライブ後 workshop風景 家族の引っ越しの関係で、我が家に家具が届いたり使わない家具を出したり、、。危ないことに、段ボールに入ったG5Power Macとシネマディスプレイをライブの準備のために、前日夜から玄関に置いていたのだがいつの …
12 Feb 2005
今日も日中寝込む。意識が大分遠のいていたので、無理矢理起きる。夕方、武蔵美の卒業展示を見に行く。磁石と砂鉄を使ったテーブルがあって、なかなか参考になる。友人の作品は、彼女らしい(まだあまりよく知らないのだが)感じが出ていて良かった。テクノロ …
11 Feb 2005
たぶん、風邪だ。でも、結構ヘビー。そんな中両国のフィリップの家に行ってLaptopOrchestraの実験。ムービーを数珠繋ぎでエフェクトをかけていく。システム的には問題無いのだけれど、どういう感じになるかはまだ未定。。後は、サウンドもNe …
10 Feb 2005
もうだめだ。 花粉症で鼻水が止まらない。 インフルエンザかな。 ティッシュの箱を持ち歩く。 頭もまったくしゃっきりせず。 つつつらい。何も出来ない。。 そんな中、企業とのミーティング。 超大量のLEDを使った空間は惜しくもNGくさい。。 鼻 …
09 Feb 2005
最近はなるべく朝は早く起きて、家を出ることにしている。その気になれば一日中でもボケーっとする事が可能。恐ろしい。家にいるとネット地獄であっという間にお昼になってしまうので、新聞と本を片手に近所の喫茶店へ。頭が冴えたところで、ネットをつなぐ。 …
08 Feb 2005
今日は、某研究所に行きつつ、夜はスパイラルライブのドキュメントDVDを受け取りに渋谷に。恥ずかしくなるぐらい、そのドキュメントは僕の顔ばっかりが映っていて、あまり人様にお見せできるものでは無い感じw。堀井君はまばたきしていなさ過ぎで、恐い。 …
07 Feb 2005
これでも読んで勉強するしか無いのですかね。 日中は浅草の尾張屋というそば屋さんに、無量君、堀井君とご飯を食べに行く。 最近は毎日の様に浅草にご飯を食べに来ている。 浅草のおいしい店、極めつつあります。 彼等とお別れした後、今日は工芸大の準備 …
06 Feb 2005
今日は昨日のライブの反省をしつつ、パッチのアップデート。致命的なミスを発見して自己嫌悪。。来週のライブでは堀井君がiamasからこられないため、G5は手放しで動くように改良してもらう。夜は恵比寿ボウルの横のタイ料理屋へ。ここは、おいしい&# …
05 Feb 2005
本日本番@ スピーカーは当初先端にあるD&BのC7を借りてライブを するという事だったのだけれど、直前で変更になってしまった。 いろいろ手配をしていただけに残念である。。。 堀井君がIAMASからスピーカー、プロジェクターを持ってき …
04 Feb 2005
錦糸町にタイ料理を食べに行ったのだが、ベジタリアンフードレストランを発見。台湾ではベジタリアンの人が多いらしく、世界でも一番メニューが豊富なんだとか。で、堀井君と秋葉原LAOXにて合流。Jazzドラマーの人とのプロジェクトのためにカオスパッ …
03 Feb 2005
j君から送られてきたテストで暇つぶし。こっちの方がポップな気がします。iqテスト記憶力テストは適当書いたら当たった気がします。そういえば、今日は誰とも口を聞いていない気が。長チャットはしたけれど。どうやらマックの調子が本格的におかしいため、 …
02 Feb 2005
青山 la porteの1fのチョコレートがおいしそうである。 当日。奇跡的に朝起きて(起こされて)準備して青山La porte直行。一度積んだ荷物を降ろしてしまい、自宅にメディアコンバータを置き去りに。。結局外付けFirewireを中継し …
01 Feb 2005
今日は画像解析(フレーム差分)で、変化のあったセルを1、していないセルを0にしてマトリクスを作って、PBからG5にOSC経由で送信。jit.iterでリストにして送信して特に問題は無し。(10進にして送った方が良かったかも。)そのデータを下 …