AUnetsend/receive 成功

子供向けにかわいらしい感じ。
作品も展示空間も全体的にメルヘンチッk。

インテリジェントテーブルに見えない事も無い。

ノイズが乗りアルミで包むカネチクさん。

作業中。

今回、一番時間を使っているのはネットワーク関係の設定。
ジャンボというのにした所、まったくうまく行かず。
バッファサイズは小さい方がnetsendのコマ飛びが少なくなるのだろうけれど、
CPUの負担が増えますな。

展示のナビゲーターが30人ぐらいいて焦った。
作品説明中。

夕食はオリジンバイキング

P5アプリby石橋さん

実験中。ノートの近くにアンテナを置くとカードを正常に読み取らない模様。
3cm程度話す必要があるとのこと。

ブロックのメモ書き。
普段TriponVJで使っているエフェクトも幾つか使用。

石橋さん。あの脂肪率一桁のアスリート並の体は、
鼻炎でクシャミをし過ぎた結果らしい。
